goo blog サービス終了のお知らせ 

ハレルヤ!  喜び、喜びおどろう

聖書のことばを中心に、2019年12月から、あふれる思いをまとめています

主を礼拝する生活を

2025-03-27 | アンドリューマーレ―

黙想の続きです

ヨハネ4:23 しかし、真の礼拝者たちが霊とまことによって父を礼拝する時が来ます。今がその時です。父はこのような人々を礼拝者として求めておられるからです。

このみことばから

出エジプト8:27 それで私たちは荒野に三日の道のりの旅をして、私たちの神、【主】にいけにえをささげなければなりません。これは、主が私たちにお命じになることです。」

私が主が求めておられる礼拝をささげるとは、ただ、主日礼拝の日に教会に行くだけではない。
目の前の生活や問題から離れて、距離をおいて、出て行って礼拝することです。
救われて聖なる者とされてからも、からだは、この世の中で、困難、試練の中に置かれています。
ですから、私の礼拝する時の魂の姿勢は、まつわりつく罪を捨てて、自分を捨てて、神の前にひれ伏す心の状態でなくてはならない。

それは、教会に行く時だけではなく、デボーションの時だけでもなく、聖霊に満たされ、聖霊に促されて静まる時は、いつでも、どこでも、できる姿勢だと思いました。

今日も、前から予約していた、この世の「特別な楽しみの時」を持ちます。
その前に、子供キャンプのために、お風呂掃除に行きます。
任職式までに、弟子訓練までに、読むべき総会資料が残っているので、読みます



おお、主よ霊とまことによる礼拝姿勢で、喜び感謝して、今日の一日が過ごせますように。


暖かい公園で、ゆったりとした時

2025-03-26 | アンドリューマーレ―

久し振りの植物園では、可愛い花が咲く中

地味だけで味わいのあるフワフワのねこやなぎ

神様の創造のみわざを楽しませていただけます

 

毎年、楽しませてもらうピンクユキヤナギ

 

 

 

よく似ているけど、こちらは、今年初めて知りました
カルシウムノキ
実は食べられて、カルシウムが多く含まれているらしい

 

 

ハナカイドウ 蕾も可愛い。花が開くのが楽しみです

 

先日退院した姉妹が、2週間後にまた手術を受けるために入院する予定です。
自宅で療養中の彼女に、花の写真をラインで送ってみました。
気分転換になれば嬉しいです。


公園の木陰のベンチに座って、本を読んていると
広場で遊ぶ子供達の声が聞こえて来て、のどかな雰囲気です。
鳥の鳴き声も聞こえます。
視線を上げて、しばらく高いところの木の枝に目をこらすと
鳥の姿が!! 
鳴く時には口をパクパクと開いているのが見えました。
しばらく見ていると、仲間の鳥がやってきて、一緒に飛び去りました。

 

読んでいた本は、アンドリュー・マーレーのキリストの御霊
オランダ語から英語に、そして日本語に翻訳しているし
内容が深くて理解するのが難しい。勉強をするような気持ちでは読めない。
神に前に謙遜になってからでないと、目にも心にも内容が届きません

 

 


霊とまことによる礼拝する者

2025-03-25 | アンドリューマーレ―

 

ヨハネ4:23 しかし、真の礼拝者たちが霊とまことによって父を礼拝する時が来ます。今がその時です。父はこのような人々を礼拝者として求めておられるからです。

 

父は、霊とまことによって父を礼拝する者、真の礼拝者たちを探し求めておられるなら、必ず見つけ出します。アウトリーチに出て、救われるべき人を捜し、見つけているのは神です。
神が見つけて、聖霊によって伝道者に伝わるのでしょう。私も出て行って体験しよう。

 

マタイ7:7で 「求めなさい。そうすれば与えられます。捜しなさい。そうすれば見つかります。」
こう約束されたお方自身が、求めても、捜しても、全然見つからないということなどありえませんから。

 

ヨハネ4:24 神は霊ですから、神を礼拝する者は、霊とまことによって礼拝しなければなりません。」(そうなるはずである。なることになっている)
だから、外見上、礼拝行為と同じようにしていても、霊とまことによって礼拝していないのであれは、それは神の認める礼拝とは言えないことになる。
はたして、私自身の礼拝行為は、霊とまことによる礼拝であるか、点検が必要です。

霊とまことによる礼拝とは何かを探り求めます。

 

ルカ 19:10 人の子は、失われた人を捜して救うために来たのです。」

イエスが来られた目的は、「捜すために、そして救うために、失われた人を」

 

おお、主よ。あなた様が、失われた人を捜す働きに、私もあずからせてください。
救うというあなた様のみわざを、私も見せていただける恵にあずからせてくださいませ。
あなた様のうしろについて行きますから。


教会に来なくなった兄弟

2025-03-22 | アンドリューマーレ―

学習塾の先生をしている兄弟が、教会生活を休みたいと言われたと聞いた。どうしたのだろうかと考えた。

 

信仰の初期に、神を深く知り成長していくために彼が選んだ学びの方法が、間違っていたのではないかと思う。つまり、救われる前の勉強方法が、回心後に大きく変わることがなかったということだ。自分で努力してたくさん本を読んだり、勉強したりすれば良いのだと考えたのだろう。

 

どうして、このように思うのかというと、彼がこのように言っているのを聞いたからだ。
「これから伝道に用いられるために、リーストロベルの本を読んで、要点をまとめた冊子を自分で作ったのだ」という声の響きが、ちょっと自慢気であったからだ。

 

成長させてくださるのは神様だから、自分の知恵と力で努力するのではなく、神様のプログラムに委ねて待っていれば良いのだ。そして、召し、促しに謙遜に応答して聞き従っていたなら、時間がかかっても、神様は確実に成長させて、弟子とお用いになる。

 

最近、公園で、3人の姉妹が「声掛け伝道」を始めたその報告を聞いていたが、私は、他の奉仕のスケジュールと合わなくて、まだ同行をしていない。それは、十分な伝道の働きができる程に、私は霊的に成長していないからだと思う。

 

私は、アンドリューマーレーの本を読んでもよくわからない。物事の細かいところがよく見えていない。人がどう考えているのかを識別する力がない。

おお、神様。私の教会の牧師は、長年、原典講解説教をして洞察力、伝道力、執筆力などの賜物が積み上がって来ている方です。そんな尊敬する牧師が牧会している教会に私を置いてくださっている神様に感謝します。

私の今後の信仰生活はそう長くはない。どうぞ、自分で聖書を読むことに熱心でなかったことを悔い改めます。今後、私の霊性が一段上になるように、どうぞあなたが養ってください。

おお、神様。回りの状況をよく洞察して、神様が求めておられる働きに従うことができますように導いてください。

明日は教会に集まる子供達の布団の準備という小さな働きを忠実にさせていただきます。どうぞ、次にはさらに大きな働きにも用いてくださるようにお願いします。


キリストの御霊 おお、主よ

2025-03-19 | アンドリューマーレ―

「キリストの御霊」 アンドリュー・マーレー

本箱の中に置きっ放しにしていた本を取り出した。

1章から31章まであるので、毎日読んだら一カ月で読了することになる。

各章の終りの段落は、「おお、神よ」 「おお、わが主よ」と、祈りの声を上げている。

私も、「おお、私の神様」「おお!」と感謝、喜び、信頼、希望の言葉で始まる祈りで閉じる、本物のデボーションができるようになるまで、この本を読み続けらるでしょうか。



「おお、主よ。みこころにかなう祈りと願いは、必ずきかれることを信じて、読み進もうとしています。
私の祈りの姿勢を変えてください。霊的な、深い喜びで満たされて、謙遜に仕えることができるように、刻々と導いてください。

委ねる祈り Prayer of commitment - Andrew Murray 13-01-2019
「おお、私の主よ。今日は私の部屋に招いている小学生二人とそのママ、教会学校のリーダーとのランチタイムに
主がともにいて、小学生に主にある交わりがどんなに嬉しいものであるかを、知らせてください。

「おお、神様!!  座り込んでいる間に時間がたってしまいました。あと2時間で彼らが来ます
お料理、掃除と子供の遊びコーナーの準備を集中的にできますように。