goo blog サービス終了のお知らせ 

ハレルヤ!  喜び、喜びおどろう

聖書のことばを中心に、2019年12月から、あふれる思いをまとめています

ゼカリヤ書6章

2021-05-03 | ゼカリヤ書

つづく

 

 

6:2 第一の戦車は赤い馬が、第二の戦車は黒い馬が、

黙6:4 すると、別の、火のように赤い馬が出て来た。これに乗っている者は、地上から平和を奪い取ることが許された。人々が、互いに殺し合うようになるためであった。また、彼に大きな剣が与えられた。

 6:5 小羊が第三の封印を解いたとき、私は、第三の生き物が、「来なさい」と言うのを聞いた。私は見た。見よ。黒い馬であった。これに乗っている者は量りを手に持っていた。

6:3 第三の戦車は白い馬が、第四の戦車はまだら毛の強い馬が引いていた

黙 6:2 私は見た。見よ。白い馬であった。それに乗っている者は弓を持っていた。彼は冠を与えられ、勝利の上にさらに勝利を得ようとして出て行った。

6:5 御使いは答えて言った。「これらは、全地の主の前に立って後、天の四方に出て行くものだ。

 

 

 

 

 

マタ 24:31 人の子は大きなラッパの響きとともに、御使いたちを遣わします。すると御使いたちは、天の果てから果てまで、四方からその選びの民を集めます。

黙7:1 この後、私は見た。四人の御使いが地の四隅に立って、地の四方の風を堅く押さえ、地にも海にもどんな木にも、吹きつけないようにしていた。

6:12 彼にこう言え。『万軍の【主】はこう仰せられる。見よ。ひとりの人がいる。その名は若枝。彼のいる所から芽を出し、【主】の神殿を建て直す。

ヘブル10:21 また、私たちには、神の家をつかさどる、この偉大な祭司があります。

マタ16:18 ではわたしもあなたに言います。あなたはペテロです。わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てます。ハデスの門もそれには打ち勝てません。

エペ 2:20 あなたがたは使徒と預言者という土台の上に建てられており、キリスト・イエスご自身がその礎石です。

 2:21 この方にあって、組み合わされた建物の全体が成長し、主にある聖なる宮となるのであり、

 2:22 このキリストにあって、あなたがたもともに建てられ、御霊によって神の御住まいとなるのです。

ヘブル3:3 家よりも、家を建てる者が大きな栄誉を持つのと同様に、イエスはモーセよりも大きな栄光を受けるのにふさわしいとされました。

 


ゼカリヤ書5章

2021-05-03 | ゼカリヤ書

つづく

 

5:1 私が再び目を上げて見ると、なんと、巻き物が飛んでいた。

黙 10:9 それで、私は御使いのところに行って、「その小さな巻き物を下さい」と言った。すると、彼は言った。「それを取って食べなさい。それはあなたの腹には苦いが、あなたの口には蜜のように甘い。」

 10:10 そこで、私は御使いの手からその小さな巻き物を取って食べた。すると、それは口には蜜のように甘かった。それを食べてしまうと、私の腹は苦くなった。


ゼカリヤ書4章

2021-05-03 | ゼカリヤ書

つづく

 

 

4:2 彼は私に言った。「あなたは何を見ているのか。」そこで私は答えた。「私が見ますと、全体が金でできている一つの燭台があります。その上部には、鉢があり、その鉢の上には七つのともしび皿があり、この上部にあるともしび皿には、それぞれ七つの管がついています。

黙 1:12 そこで私は、私に語りかける声を見ようとして振り向いた。振り向くと、七つの金の燭台が見えた。黙 4:5 御座からいなずまと声と雷鳴が起こった。七つのともしびが御座の前で燃えていた。神の七つの御霊である

4:3 また、そのそばには二本のオリーブの木があり、一本はこの鉢の右に、他の一本はその左にあります。」

黙 11:3 それから、わたしがわたしのふたりの証人に許すと、彼らは荒布を着て千二百六十日の間預言する。」

4:6 すると彼は、私に答えてこう言った。「これは、ゼルバベルへの【主】のことばだ。『権力によらず、能力によらず、わたしの霊によって』と万軍の【主】は仰せられる。

エペ 6:17 救いのかぶとをかぶり、また御霊の与える剣である、神のことばを受け取りなさい。

4:10 だれが、その日を小さな事としてさげすんだのか。これらは、ゼルバベルの手にある下げ振りを見て喜ぼう。これらの七つは、全地を行き巡る【主】の目である。

黙 5:6 さらに私は、御座──そこには、四つの生き物がいる──と、長老たちとの間に、ほふられたと見える小羊が立っているのを見た。これに七つの角と七つの目があった。その目は、全世界に遣わされた神の七つの御霊である。

4:14 彼は言った。「これらは、全地の主のそばに立つ、ふたりの油そそがれた者だ。」

ルカ 1:19 御使いは答えて言った。「私は神の御前に立つガブリエルです。あなたに話をし、この喜びのおとずれを伝えるように遣わされているのです


ゼカリヤ書3章

2021-05-02 | ゼカリヤ書
  • 私には罪性が根深く残っているので、サタンは傍らから罪を指摘して私を落ち込ませようとしてきます。そんな時、私は既に、私の救い主、主イエス・キリストの贖いを信じ、赦しを得て、神の愛のみわざにあずかっていることを思い出します。 ヨハネ3:16 神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに世を愛された。それは御子を信じる者が、一人として滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。
  •  「見よ。わたしは、あなたの不義を除いた。あなたに礼服を着せよう。」罪を告白して赦していただくだけでなく、さらに天国での祝宴にふさわしい者へときよめ続けられています。
  • 万軍の【主】の御告げ──わたしはまた、その国の不義を一日のうちに取り除く。これはイエス・キリストによって実現しました。人はどんなに罪を後悔して反省しても、また望んでも、自分で自分の罪を取り除くことはできません。神がキリストを遣わして、十字架で死んで復活させてくださったので、神のみもとに導かれることができます。
    Ⅰペテロ 3:18 キリストも一度罪のために死なれました。正しい方が悪い人々の身代わりとなったのです。それは、肉においては死に渡され、霊においては生かされて、私たちを神のみもとに導くためでした。

 

3:1 主は私に、【主】の使いの前に立っている大祭司ヨシュアと、彼を訴えようとしてその右手に立っているサタンとを見せられた。

黙12:10 そのとき私は、天で大きな声が、こう言うのを聞いた。「今や、私たちの神の救いと力と国と、また、神のキリストの権威が現れた。私たちの兄弟たちの告発者、日夜彼らを私たちの神の御前で訴えている者が投げ落とされたからである。(これよりサタンは神の前で人々を訴えることはできなくなった)


 3:4 御使いは、自分の前に立っている者たちに答えてこう言った。「彼のよごれた服を脱がせよ。」そして彼はヨシュアに言った。「見よ。わたしは、あなたの不義を除いた。あなたに礼服を着せよう。」

エペ4:24 真理に基づく義と聖をもって神にかたどり造り出された、新しい人を身に着るべきことでした。

Ⅰヨハ1:9 もし、私たちが自分の罪を言い表すなら、神は真実で正しい方ですから、その罪を赦し、すべての悪から私たちをきよめてくださいます。

黙19:8 花嫁は、光り輝く、きよい麻布の衣を着ることを許された。その麻布とは、聖徒たちの正しい行いである。」

3:9 見よ。わたしがヨシュアの前に置いた石。その一つの石の上に七つの目があり、見よ、わたしはそれに彫り物を刻む。──万軍の【主】の御告げ──わたしはまた、その国の不義を一日のうちに取り除く。

黙 5:6 さらに私は、御座──そこには、四つの生き物がいる──と、長老たちとの間に、ほふられたと見える小羊が立っているのを見た。これに七つの角と七つの目があった。その目は、全世界に遣わされた神の七つの御霊である。


ゼカリヤ書2章

2021-05-02 | ゼカリヤ書
  • 罪、誘惑、惑わしからは私達は逃げて、距離を置くことが賢明です。ズルズルしていると滅びに向かってしまう。バビロンにとどまったユダヤ人たちは滅びることになった。
  • ヨハ1:14 ことばは人となって、私たちの間に住まわれた。私たちはこの方の栄光を見た。父のみもとから来られたひとり子としての栄光である。この方は恵みとまことに満ちておられた。主はクリスチャン一人一人のうちに聖霊となって住んでいてくださいます。また教会に臨在する栄光の主を、私達は喜び讃美しています。

 

2:2 私がその人に、「あなたはどこへ行かれるのですか」と尋ねると、彼は答えた。「エルサレムを測りに行く。その幅と長さがどれほどあるかを見るために。」

黙 21:15 また、私と話していた者は都とその門とその城壁とを測る金の測りざおを持っていた。

 21:16 都は四角で、その長さと幅は同じである。彼がそのさおで都を測ると、一万二千スタディオンあった。長さも幅も高さも同じである。

 21:17 また、彼がその城壁を測ると、人間の尺度で百四十四ペーキュスあった。これが御使いの尺度でもあった。

2:7 さあ、シオンにのがれよ。バビロンの娘とともに住む者よ。

黙 18:4 それから、私は、天からのもう一つの声がこう言うのを聞いた。「わが民よ。この女から離れなさい。その罪にあずからないため、また、その災害を受けないためです。

2:10 シオンの娘よ。喜び歌え。楽しめ。見よ。わたしは来て、あなたのただ中に住む。──【主】の御告げ─

Ⅱコリ6:16 神の宮と偶像とに、何の一致があるでしょう。私たちは生ける神の宮なのです。神はこう言われました。「わたしは彼らの間に住み、また歩む。わたしは彼らの神となり、彼らはわたしの民となる。

黙 21:3 そのとき私は、御座から出る大きな声がこう言うのを聞いた。「見よ。神の幕屋が人とともにある。神は彼らとともに住み、彼らはその民となる。また、神ご自身が彼らとともにおられて