10年前まで、10年近く暮らしていた田舎では
優しい夫と一緒でした。
朝は花の世話をしている間に、毎朝朝食を準備をしてくれて
「おーーい。できたぞ」という声を来て、ダイニングルームに入った。
メニューは毎朝、同じでした
米粉食パンのトースト。コーヒー。サラダボール。季節の果物。卵・ウインナ・ハム等の一皿。
最初は果物カップが2個出たけど、カロリー制限のために1個の鉢にしてもらった。
ウインナ・卵などのお皿も小さくしてもらった。
彼は、停年退職後は、次の仕事を担当してくれました。
ゴミ捨てと、朝食づくり、食料品の買い物。お金の管理。
いつ見ても、いつの間にか、冷蔵庫の中には食料がいっぱい入っていました。
今は、狭いアパートに引っ越して来ているので、花づくりはできない。
食料品が値上がりしているそうですが、いまだに、モノの値段がわかりません。
一人暮らしが寂しくて、時間があるから、ブログを色々と書いて来た。
どなたか読んで下さっている方がおられるのでしょうか。
この辺りで、過去の記事を見直して、カテゴリー分類をやってみようかしら。
もし、過去の記事の中に、修正や訂正をする必要があるものがあれば、手を入れてみようかしら