
2015年10月18日(日) 宮崎県宮崎市 みやざき臨海公園 浮桟橋
熊本県八代市の全国花火競技大会の次の日は
宮崎県宮崎市の みやざき臨海公園で『水平線の花火と音楽6』がありました。
オーシャンドームの臨時駐車場に車を停めようと、
HPに載っていた、住所をナビに入力して辿り着くと
別のホテルのような所に着きました。
花火の臨時駐車場という看板も出てないし。
ホテルのフロントの人に、ここが臨時駐車場か聞いてみると、
「ここじゃないですね。多分、シーガイヤだとおもいます。
確認しますので少々お待ち下さい。」
と丁寧に対応して下さりました。
忙しそうだったので、
「ありがとうございます。ちょっと行ってみます。」
と、調べてくれるのを遮りました。
道を挟んだ先で、警備員の人が車を誘導していたので
あれかなと思い、行って、入口の所で停まって警備の人に聞くと
やっぱりそれが花火の臨時駐車場でした。
看板も何も出てなかったので分かりにくかったです!
そこから、シャトルバスで数分で会場の駐車場に着きました。
駐車場もシャトルバスも無料だったので助かりました♪
会場に行ってみたかったですが、駐車場の端の方がゲートになっていて
チケットを持ってる人しか入れそうに無い雰囲気だったので
諦めて、ビーチの方に行く事にしました。

ビーチに着くとびっくり。
堤防の向こうの波の高さにびっくりしました

宮崎には何度か来た事はありますが
南国の静かな海という勝手なイメージが強くて
こんなに荒い波のイメージがなかったです。
波が荒いのは日本海。のような気がしていました。

この場所で花火を見ました。
カメラマンたちがズラリと三脚を並べていたので
ここが撮影スポットなんかなと思い、隣に三脚を立てました。

隣のビーチを見ると、遠くに40階以上ある高層ホテルが見えました!
写真じゃよう分からんですが、それだけがぽつんと高くて目立ちました!!
