ひとりぼっちで日本一周ドライブ

'07年事故で半端に終わった日本一周
'10年再出発して終えました
日本一周日記や現在のドライブ日記書いてます

チラリと夕日に照らされた棚田

2017年10月02日 | 近畿ドライブ


2017年6月9日(金) 棚田巡り ひとり旅 その6

この日の予定は、福井県の『梨子ヶ平千米田』と
滋賀県の『畑の棚田』『馬蹄形の棚田』(馬蹄形の棚田は100選外)
の三ヶ所の棚田を回ることだったので
急いで福井県から滋賀県へ向かいました。

国道161号線が自動車専用道路だったので
何とか畑の棚田には明るい内に到着しました



明るいっちゅっても、18時は過ぎていたので太陽は山に隠れていました。






畑の棚田の近くにはトイレがありました
棚田周辺にはコンビニもない所が多いので助かります




他の方のブログやHPに、近くの林道から棚田を見下ろせる所があると書いてあったので
明るい内にと、急いで林道へ向かいました。

林道は、県道296号線を走っていると
林道こっちの看板があるんですぐに分かります。

看板通り曲がるとすぐ、林道の入り口に害獣防止のゲート(?)があります↓


扉を自分で開けて入ったらまた閉めて林道へ入って行きました。

日が落ちかけていたので、ちょっと入るのに勇気がいりました

夜は扉に鍵をするんじゃなかろうかと勝手な想像が膨らんで
暗い林道に閉じ込められたらどうしようかと不安に駆られながら走りました。

道は林道の割に広く、鬱蒼とした感じではなかったので
少し気が楽になりました。が、

こんなに木に囲まれて視界が開けるところがあるんじゃろうかと
不安になりました。

詳しい場所が分からなかったので、
まだかまだかと1時間くらい走っちょるような気分になりましたが
実際には10分位で、怪しい場所が見えてきました。

車からは何も見えんかったですが、
木が途切れて、少し盛り上がった所があったので
車を停めて盛り上がりに近付くとビンゴでした



盛り上がりに登ると畑の棚田が見下ろせました



ちょっとだけですが、棚田に太陽の光が反射していました

何とか間に合って良かったです

でも、もう少し早くに着きたかった・・・


棚田がオレンジ色に光っていたのは一瞬の事で、
すぐに消えました。。。

儚い。


それから来た道を戻り、無事にゲートを出る事が出来ました





にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村 ←ランキング参加しています

シルバーウィーク日本海ドライブ日記 17 (まとめ)

2009年10月31日 | 近畿ドライブ
今日はシルバーウィーク日本海ドライブの「まとめ」をしようと思います。


2009年9月18日(金)仕事後~9月21日(月)お昼過ぎ
走行距離:1372キロ
ガソリン:75.04ℓ入れた
燃  費:約18.3/ℓ


燃費は旅ではやっぱり良くなります^^
普段はリッター16.9キロくらいなので
普段より1.4くらい良かったです♪


費用
ガソリン代:12400円
E T C: 2400円
食   費: 2870円(内お菓子:670円)
そ の 他: 2150円(温泉、おみやげ)

合   計:19820円


ガソリン代は、京都は高かったです!
山口では120円台なのに京都ではどこも130円台でした^^;
京都で注ぐのと高速のSAで注ぐのと値段が変わりませんでした^^;







にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ←ランキング参加してます

シルバーウィーク日本海ドライブ日記 16

2009年10月29日 | 近畿ドライブ


2009年9月20日(日) 兵庫県美方郡新温泉町 居組海岸



但馬御火浦を走った後、国道178号線に出て、
西に向かって走っていると、
居組海岸が見えました。

居組海岸付近の国道178号線は
道がつづら折になっていて、
道の途中から下を見るといい眺めでした♪

クネクネ道と海の景色って綺麗ですよね~!!
見るとわくわくします♪(私だけかねぇ?)





道の向こうに見える山が面白かったです^^




この後、鳥取に入って、夕暮れの鳥取砂丘と
砂の祭典のライトアップを見ようと行ったんですが、
鳥取砂丘周辺のあまりの人と車の多さに圧倒されて
素通りしました;;

夕方行けば人が少ないじゃろうと思っていたら、
とんだ誤算でした!!

鳥取砂丘を諦めて国道に出ると鳥取砂丘に行きたい車で数キロ渋滞していました。
私の走る反対車線もそうとう渋滞で、数キロ進むのに何十分もかかりました;;


渋滞を抜けるともう日が暮れたので
家に帰ることにしました。

高速に乗って、SAで車中泊して
次の日のお昼頃山口に帰ってきました^^ 


次回は旅のまとめを載せようと思います。






にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ←ランキング参加してます

シルバーウィーク日本海ドライブ日記 15

2009年10月27日 | 近畿ドライブ


2009年9月20日(日) 兵庫県


日本百名道『但馬コースタル街道』を往復したかった気持ちを抑えて
海沿いから県道4号線を通って内陸に向かいました。

持っている地図に「湾曲した棚田が美しい」
と書いてあったので、行ってみることにしたんです。

途中、県道4号線沿いに道の駅『あゆの里矢田川』があったので
そこで、今度こそちゃんとした温かいご飯を取ろうと思いました!


鮎の釜飯定食(1000円)を食べました♪♪

お腹空いて頭が痛くなりそうだったので(お腹空きすぎると頭痛がしてきませんか?)
食べたら生き返りました!!!

道の駅の前に、「大平橋(おおなるばし)」という大きい橋もあるし、
シルバーウィーク中だったのに人もそんなに多くなくて
落ち着けるいい感じの道の駅でした♪
橋が近くにあるってゆうのは橋好きの私にとっては
いい道の駅です^^


道の駅から十数キロ南下したら棚田があるはずなんですが
しばらく山道をいったりきたりしましたが
とうとう見付かりませんでした。

ケータイのネットで調べてみたら、
そこは棚田百選の「西ヶ岡の棚田」だったらしく
歩いて登るようなことが書いてあったし、
場所も分からなかったので諦めて海沿いに戻ることにしました。


海沿いに戻ってきて走ったのが、
『但馬御火浦』です。

県道260号線の西の方から走りました。





県道260号線の木に囲まれた山道を走っていて
トンネルを抜けるといきなり海が見えて
ほぅ~
ってなりました!!

トンネル抜けると雪だった、ならぬ
トンネル抜けると海だった♪です♪♪

感動しました!

写真ではその感動が伝えられませんが…





トンネル抜けてからちょっと走ると
道と海のコラボレーションな景色が見れました♪
(ちょっと意味不明?)






県道から町道(多分)に入ると、視界はあまり開けず
ひたすら薄暗い山道を走りました。

途中「余部埼灯台」があったので寄りました。


「余部埼灯台」は日本一高い所にある灯台だそうです。

なんかそのフレーズどこかで聞いたことあるな~
と思ったら、日本一周中に見に行った北海道の「茂津田岬灯台」も
そんなこと言われてたような…

帰ってから調べてみたら、
海面から灯火までの高さが日本一なのが「余部埼灯台」で
海面から建物のてっぺんまでの高さが日本一なのが「茂津田岬灯台」なんだそうです。
ややこしいな~





灯台の近くに紫陽花が咲いていました。
咲いていた、っちゅうか残っていた?

色も付いててわりと綺麗でした。

シルバーウィークのドライブでは
まだ咲いている紫陽花をけっこう見かけました。
異常気象のせいなのか、紫陽花が長持ちしてるだけなのか?(6月から…)






岬からの眺め。



海岸線に国指定の天然記念物の洞門が連続しているそうなんですが、
走った道からは見えませんでした^^;






にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ←ランキング参加してます

シルバーウィーク日本海ドライブ日記 14

2009年10月25日 | 近畿ドライブ


2009年9月20日(日) 兵庫県富岡市 県道11号線但馬コースタル街道


京都の県道665号線を走り、最北子午線搭や棚田を見た後、
県道49号線の久美浜湾岸をたくさんのマラソンランナーとすれ違いながら走り
兵庫県に入りました。

兵庫県の日本海沿いの県道11号線は
この旅の楽しみの一つでした♪

『但馬コースタル街道』という素敵な名前が付けられていて
須藤英一さんの日本百名道に選ばれています。


どんな景色のいい道なんじゃろう!!
とワクワクしながら向かっていると
県道11号線の東の起点付近がいきなり渋滞し始めました^^;

ここから先は山道で私みたいに道が好きな人意外にとっては
何もないところで渋滞するはずないのに…
渋滞してたので、不安になりました。

急いで地図を見てみると、すぐ近くにマリンワールド
と書かれていたので、このせいか!と思って安心しました。

でも数キロ先のマリンワールドまで渋滞が続いたら
マリンワールドが目的じゃない私にとってはすんごい負担じゃな~
な気分だったけど、信号越えたらスイスイ進んで
マリンワールド付近もそんなに混雑していませんでした^^

あの渋滞はなんじゃったんだ?
たまに不思議な渋滞ってありますよね^^;

上の写真は、但馬コースタル街道の途中にある展望台から
マリンワールドを見下ろした写真です。
マリンワールドには人がウジャウジャいました。さすがシルバーウィークです!





須藤英一さんの日本百名道の写真集に載っていた写真と似てる構図の場所を探して撮ってみました。
当たり前ですけど比べてみると全然出来が違います^^;







高いところを道が通っているので、
海を見下ろしながら走れました^^



但馬コースタル街道は、昔は『但馬海岸道路』と呼ばれていて
なんと有料道路だったそうなんです。
平成7年に無料になって但馬コースたる街道と付けられたそうです。

よかったね♪無料になって^^






竹野という交差点付近に看板がありました。

こうゆう看板好きです^^

好きなものがいっぱいあるので
写真に撮ってたくさんたまってしまいます^^;





走っていると眺めのいいところがあったので車を停めて見てみると
穴の開いた岩がありました。

多分あれが上の看板に書いてある淀の同門?かな?


アップの写真↓








但馬コースタル街道、いい道でした♪

今度走るときは、逆方向に走ってみたいです。
また違った景色に出会えるに違いありません♪^^






にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ←ランキング参加してます