goo blog サービス終了のお知らせ 

ソンナカンジで。~のろのろと~

本・映画・アニメ好きvv
日記中心ときどきレビュー。
声を掛けて頂くと簡単になつきます。
リンク・TBはご自由に♪

ちんじゅないちゃ?

2007年07月24日 22時02分57秒 | ◆日常
■珍珠奶茶(チンジュナイチャ)


別に呪文唱えたわけじゃないですよ?
タピオカミルクティーのことっす。パールティーですね。

新宿にこれの専門店があって、養成所帰りによく買って飲んでました~。
太いストローでタピオカをずぞぞっと吸い込むんです。
この時、ポコポコと口の中に飛び込んでくるヤツに、むせそうになります(笑)
でも、ブラックタピオカの食感がグニグニとしていて面白いんですよ♪
しかも美味しいし(p≧∀≦q)
セブン×レブンでこれを見つけて、懐かしさからつい買ってしまいました。

210円・・・・ちょっと高いけど。
普通のミルクティーよりもさっぱりしていて飲みやすい気がします。
・・・・ただちょっと……食感が…あれ?っと。

昔飲んでたやつと、弾力が違うというか。
ちょっと物足りない気がするのは気のせいかなぁ~。まぁ、美味しいからいいか。


*   *   *   *   *   *


コレを購入する前に、とんだ恥かきました…(つд⊂)!!
やっちゃったぜ、おぃぃいっーーーっorz;

バイトが終わって、駅近くのセブン×レブンに寄りました。
おお振りのDVD代金の払い込みをしようと思いまして。
そしたら、珍珠奶茶を発見。ついでにおにぎりも買って帰ろうと、
手にとってレジへいき、商品と払込書?を店員さんの前へ。

  店:「おにぎり温めますか~?」
  イ:「ぁ、ハイ、お願いします。後、払い込みも…」
  店:「はい、合わせて5179円ですね~」
  イ:「・・・・・・・・・・・ん?;」

かなり焦りました。バックの中をガサゴソ。もう1回ガサゴソ。しつこくガサゴソ!
がさごそがさごそがさごそがさごそg(略)

    ――  な  い  。

財布がねぇぇぇぇっ。゜(゜´Д`゜)゜。!!!!こりゃまずいぞっ;

  イ:「す、すいませんっ、っっお財布忘れたみたいで……;(恥)」
  店:「ぁ~……はい、そうですか…」

おにぎりがレンジの中で待機してたのに!本当にすいません;
もうそりゃ恥かしかったっっ∴(//>△<。//)自分がアホすぎて。。。
そして持ってきた商品を自ら棚に戻す時の、あの哀れさといったら(号泣)

急ぎ足で店を出て、もう一刻も早くあの場を立ち去りたかったんです!!
穴があったら入りたい。穴がなくても自分で掘って埋まりたいっっ。
あの店員さんの、ちょっと同情した眼差しと困った顔が離れません。

ひぃぃぃと、夢中でチャリをこいで逃亡。帰宅。
お財布を持って、自宅の近くのセ×ンで同じものを買って
払い込みも済ませました。
・・・・・しばらくあのセ×ンには行けません(;つД`)

出し惜しみせずに・・・

2007年07月22日 00時25分59秒 | ◆日常
今日の(というかもう日付変わっちゃいましたけど)夕飯は、
久しぶりに焼肉食べに行ってきました(p≧∀≦q)〃
ひゃほーーぃ、肉・肉・肉でぇぇぇい!!!(飢え過ぎ)

兄が夕飯時に突然「焼肉食べに行きたいっ」と言い出し、
じゃあみんなの分の夕飯を作ってから、でかけようということになり。
祖父母は外食があまり好きではないし、姉はお出かけしてたし、
父はまだ会社から帰ってきてなかったので、メンバーは兄・母・私の
3人で行って来ましたよ♪

ただ条件がひとつ。
『自分で食べた分は自分で払うこと』・・・・そんな殺生なっΣ( ̄□ ̄;

でも、肉食べたさに了承しました。お財布と相談しつつだなと覚悟を決め。


なので、兄は自分の好きなものを好きなだけ焼きまくって、(写真参照)
私は「ねぎタン」と「カルビ」の二皿だけ・・・。
母も3皿くらいに納めてましたけども。


そして食べ終わってお勘定の際、自分の分がいくらになるか
計算していたら、兄がぼそっと。
  「みみっちぃな~。いいよ、おごってやるよ~」
ふ、太っ腹!!ありがとうっっ。ゴチになりますっっ∴(//>△<//)
・・・・・・・・・・・と、最初は思いました。
が、よくよく考えてみたら

 何 で も っ と 早 く 言ってくれないんだよぉΣ(°□°;)と…。

そしたらもっとガッツリ、遠慮なく食べたのにぃぃ(´Д⊂ヽ
自分のお財布と相談してたから、私のお腹はまだまだ余裕があるのにさぁ~。
――まぁ、そんな贅沢な文句は言えません。黙っておごられましたよ(笑)
久しぶりに美味しい夕飯にありつけました。


*   *   *   *   *   *


夕飯を食べ終わってから帰宅後、『 時 を か け る 少 女 』 を見ました。
ずっとDVDを買おうかどうか迷っていたんです、コレ。
迷いすぎて、TV放送しちゃいましたよ今日;

でもやっぱり―― 買 っ て お け ば よ か っ た っ っ ! !
と、ずばり思いました。いいなぁ~。いい作品だったなぁ~。
声優陣はともかくとして(コラ)、好きだな…あの青春臭さvv

視聴後のあの、初夏の風を感じる爽やかさ。。。素敵です。
あの結末や他にもツッコミたいことはあっても、見てよかったと思える作品でした。
どうしようかなぁ~。今日の放送でまたきっとDVDの売り上げが伸びそうだ。
私もそれに貢献するべきか否か。でも内容知っちゃうと楽しみがなぁ~。
でもまだ見足りないような気もするし…ぅうう~ん……。

びしょ濡れ覚悟で!

2007年07月15日 10時42分00秒 | ◆日常
さて、そろそろ出陣です!!
台風4号さんとガチンコ勝負ですけど、なんとかたどり着けるかと。
会場に着くまでにすでにビチョビチョのずぶ濡れ状態だろうなぁ~;

でもいいんです。そんなことは全然無問題です。・:*:・(*´∀`*)


ふぃ~・・・・・・・ぃよっしっ!!



そろそろ着替えて、これから  渋  谷  まで行って来ます~。



公開録画自体が中止とかになってませんように(;´Д`)

長靴をはいた…

2007年07月12日 20時13分49秒 | ◆日常
オレンジジュースですよっ!!びっくりしました~。
猫ならまだしも、ジュースが長靴を履くとは…いや、もしかしたら
吐かれたのはオレンジジュースのほうかm(汚い)


今日はですね、友人のSっぺとKさんと私の3人のオフ日が
重なっていたので、カラオケにでも行こうか~ということで
いつものメンバーでいつも通りに行き着けのカラオケに行ってきました♪
でも、お店に入った時はKさんがまだ来てなかったので、
2人で先に歌ってようか~と。

最初にオレンジジュースを頼んだ時は、普通のコップできたんです。
それからKさんが遅れて到着し、同じくオレンジジュース。オレンジ祭りです(笑)
もうすぐ放送されるから…とか…それは別に関係なく好みの問題です。

そのKさんのジュースが・・・  長  靴  コ  ッ  プ  だったんです。
そんな形をしたコップを初めてみたので、歌そっちのけで大爆笑っっ!!
何これっ何これ、すっげぇ~、へんなの~かっちょいい!!と興奮ヾ(〃^∇^)ノ
誰かさんみたく“へんなの~”ってつい言っちゃいました。

なんで同じジュース頼んだのに、Kさんだけなんだよぉ~。ずるいなぁ~と
Sっぺと私でブーたれてましたけどKさんの一言で黙りました。

   「ゴフっ……こ、これ飲みにくいよっ…;」

ド…ドンマイ!きっとコップが足りなくなって、
クリスマス用とかのやつを出されてしまったのさ、うん。

その後は落ち着いて、みんな歌いだしました!ケロロの『くるっとまわって♪』
ってやつ歌いました(´∀`)TVサイズしか知らなかったけど、歌えるもんだ~。
ケロロ達が踊ってる姿が可愛くて好きだなぁ~。
あと、ラブ★コンのOPとED~。これもTVサイズしか(以下略)
今日は普通に邦楽とかアニソンとかごちゃ混ぜで歌って楽しみました~♪

そして、2時間歌ってまだ歌い足りなかった私達は更に2時間延長することに。
ワンドリンク制だったので飲み物を頼むことになりまして、
私はメロンソーダでSっぺとKさんがまたもオレンジ。


店員さんが持ってきたジュース…――写真を見ていただければわかるかと。
  長  靴  再  び  ー  ー  っ  っ 。・゜・(。つ∀≦。)・゜・。ギャハハ!!
ちなみに、私が頼んだメロンソーダは普通のコップでした。
・・・・・・・・ちょっと寂しかったなぁ、1人だけ仲間外れじゃんか。。。
飲みづらさを分かち合いたかった(´・ω・`)ショボーン
長靴フェアに乗り遅れてしまった私でした。


*   *   *   *   *   *


♪購入本♪
・八犬伝―東方八犬異聞― <6巻>   /あべ美幸・著  (いちラキコミックス)

彩雲国DVD12巻も届いてますが、まだ・・・・。
見てないDVDがギアスを含めてどんどんと溜まっていきます…ヤバいっすね;

さぁ~てまた楽しむぞ♪

2007年07月08日 13時16分29秒 | ◆日常
今日はちょっとこれから  池  袋  まで行ってきます。

舞台っす。舞台ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆♪♪


Cagllaさんのところの劇団さんです。楽しみだな~。


昨日今日と強行スケジュールです。まだ昨日の疲れは取れてませんが、
楽しいことなら気にせず飛び込みます。明日は朝からバイトなんっすけどね。


それでは詳しくはまた後ほど~。

さぁ~て楽しむぞ!

2007年07月07日 12時41分43秒 | ◆日常
今日はちょっとこれから  横  浜  まで行ってきます。

ライブっす。ライヴヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆♪♪


・・・・・えっと、……乙女がいっぱい集まってキャーキャー言うライヴ…(笑)


チケット取れないだろうな~と思ってたら、取れたんで。
ゲームあんまりやらないし、キャラよくわからないけど
声だけはしっとるからまぁなんとかなるでしょう。。。たぶん。


それでは詳しくはまた後ほど~。

補わないと…vv

2007年07月06日 23時12分21秒 | ◆日常
いつも金曜日は、バイトから帰ったら「おお振り」を
ニヤニヤしながら観るのが日課だったのに・・・。

はぁぁぁぁ~~足りない。モエ足りない(´・ω・`)ショボーン



ってことで、本屋さんでなにか補給できるいい物はないか
探していたら、思わぬ拾い物をしてしまいましたよっ!!

まっ、眩しーーーぃっっ∴(//>△<//)ぎゃほぅっvv
久しぶりのジローさんですよ。麗しいぃ~vv
ソファーにゴロンでミミちゃんに寄りかkkっぅ(落ち着け)
み、ミミちゃんめぇ…。

最近『あざの耕平祭り』が開催中ですからね♪
今月号のドラゴンマガジンもあざの先生の「BBB」と「Dクラ」両方とも
掲載されてました。まぁ、前者しか読んでこなかったですけども。
新しい古血のあの女性は…ジローさんとはどういったご関係なのかしら…。
またミミちゃんが苦労しそうな予感がします(笑)

早く「BBB」の新刊出ないかなぁ~^^ミミちゃんの泥沼期間のお話だろうか?
ショートは結構笑える話が多いので楽しみです。
本編もそりゃもう続きを切望するところで“待て次巻!”だからな…。
あざの先生ったら焦らし屋さんっ(*´m`)ムフフ (…は?)

そうだ、「Dクラ」と「BBB」の同時発売を記念して
サイン会もやるそうな。お忙しそうですね~。人気作家さんは大変だわ。


*   *   *   *   *


『山田太郎ものがたり』観てみました。
最初は、なんで太郎ちゃん役がニノなのよ…とちょっと落ち込みました;
ニノは好きだよ。あの素朴さとか素直そうな雰囲気とか!

でも、かっこよくても 庶 民 顔 だからなぁ・・・・orz;(失礼)
まったく庶民ぽくなく、むしろ王子様顔じゃないとギャップが…。
いやうん、まぁすぐ慣れると思うけど。

翔くんの御村くんもどうだろうなぁ~と心配だったけど、
なんだかぽく見えてきた(笑)
性格はちょっと違うけど、なんとなくイメージ掴めてきたし。

びっくりしたのが弟妹達!!オーディションで厳選しただけあって
可愛い子ばっかりだったよΣ(゜m゜=)いい子ばっかりやね。

ストーリー的には、原作をちょぃちょぃ拾ってはいるけど、
ほぼドラマオリジナルってカンジですね。少しテンポ悪いかも;
でもやっぱり「花君」同様、次も観ちゃうんだろうな~。

きっと古本屋さんから、「山田太郎ものがたり」も姿を消すでしょうね~。
・・・・・もうとっくの昔に全巻売り払ってしまったよ(;´Д`)ぁ~あ。。。

八つ当たり。

2007年07月03日 20時33分18秒 | ◆日常
※愚痴です。お気をつけを。



早速、良くないことがおきました。

…あれか?…当選したからか?
でも、いいんだ。我慢するから。。。
我慢…ランボみたくがまんできるかなぁ?すでに怒りマックスで、心の内では


くぉおおおのおおおっ、クソアマがぁっっ!!なにがブチ殺すぞだぁぁん?
てめぇにブチ殺されるわきゃねぇだろうがっ、やれるもんならやってみろっ
返り討ちにしてくれるわっ、ボケがっ!!



…くらいには怒ってますしねぇ(´∀`)すいません、口悪くて。
こう、どっかで吐き出さないとやってられなくてですねぇ。
はぁ~あ…。。。早く週末にならないかなぁ~。そしたら楽しみがあるのに。
ライヴと舞台が待ち遠しいわ。現実逃避したい。


ってことで、姉とケンカしました( ̄▽ ̄;)
映画ドタキャン(←死語?)されたからって八つ当たりすんなよなぁ。


ビデオデッキ使用禁止令が出されちゃいました;
今日だけでなく、これからも。。。リアルタイムで観れるのはいいけど、
深夜アニメはどうしようかなぁ;「おお振り」とか「大江戸」とか「OD」とか
その他もろもろ…。新アニメも始まるのになぁ。
あっ、「ゲキレン」と「電王」もじゃんかっΣ( ̄□ ̄;

まだ今週のも観れてないのになぁ。
なので、もしかしたらレビューとか書けなくなるかもです(泣)
理不尽のお手本のような姉のおかげで( ´д`;)
早くMyTVとデッキを買わないといけないわ。

残高“0”の価値あり♪

2007年07月02日 21時59分11秒 | ◆日常
私の幸せ貯蓄残高が危険領域に達している気がしてなりません。
将来不幸だらけな毎日がまっていそうで恐いほどですよ;
それでも、今の幸せには顔が思わずにやけます(笑)
これで私の幸せは使いきってしまったんでしょうか?…まぁいいや♪

ちょっとそこの奥さん、聞いてくださいっっ!!
また、また当たったんですよっ(_≧Д≦)ノ彡びっくりでしょ!驚くでしょ!

『彩雲国物語の世界Ⅱ』の公開録画を見にいけます(´Д⊂ヽ
やった…やったよぉぉおっ。当選しちゃったぜーーっ∴(//>△<//)

    奇  跡  再  び  。

私が当たったのは、公開録画第2回のほうです。
ゲストは、桑島さん、緑川さん、森川さん、檜山さん、照屋さん。。。。

あれ・・・・関さんがいらっしゃらないΣ( ̄□ ̄;!!
・・・・しょ、しょうがないよ、うん。前回見れたし、当選できただけ幸せさっ。
第2回なので、照屋さんのライブもあるようですし楽しみですvv

前回の『彩雲国物語の世界Ⅰ』の記憶もまだ鮮明なのに、
またもあの世界観に浸れる幸せ・・・・:*:・(*´∀`*)



ありがとう…ありがとうございましたっっ!!(感涙)
念を送ってくださった方々の威力を、ヒシヒシと感じました。
す、素晴らしいですね。商売できそうな勢いd(蹴)
目一杯、楽しんでこようと思います。。。感謝感激です。

ぉおぅっ、いつの間にっ!?

2007年06月30日 20時44分43秒 | ◆日常
本屋さんでびっくりですよ!!

漫画雑誌を立ち読みし、欲しい本を物色しウロウロ。
そして角川さんの本棚を眺めていたんですよ。
ラノベじゃなくて普通の文庫で面白そうなの無いかな~と思って。

そしたらまぁ~他の文庫と毛色の違う文庫があるではないかっΣ(°□°)と。
あさのあつこさんや、京極夏彦さん、吉本ばななさんとかが並んでいる棚に
いきなりどど~んと 『 彩 雲 国 物 語 』 がっ!!

しかもなんか見た事ない表紙じゃないっすか!
新刊を買い逃しちゃっていたのかと思って慌てましたよ;
手に取ってよくよく眺め回したら、サブタイトルに「はじまりの風は紅く」。
紛れもなく1巻でして・・・・。

―――いつの間に新装版が出てたんでしょうか(・∀・)ほけ~ぇ。

知らなかったわ~;
ってか、低年齢層向けだった表紙もちょっと落ち着いた雰囲気に。
高年齢層にも購入しやすいようになっております。
表紙がかわっただけなのに、買いたくなるのはなんででしょうかね。
1巻は何度も読み返しすぎてボロボロなので、いい機会だし買おうかとも
思ったんですけど・・・うぅ~ん…悩みつつもやめときました。
新装版出るの早いな~。さすが大人気ラノベヾ(●´∀`●)ノ

そして、その本棚にはだいぶ場違いなラノベが他にも2種類ほど。
・『涼宮ハルヒの憂鬱/谷川流・著』
・『そして春風にささやいて/ごとうしのぶ・著』
後者に至ってはBLカテゴリですからね。一般の文庫本棚でまたもびっくり。
こちらも新装版ですよね?だって絶版になってましたもん。
『タクミくんシリーズ』として有名です。

私も読みたくて中古で探したりしてたんですけど、なかなかなくて;
これを期にもう3,4冊シリーズ出てたら買おうかなと(´∀`)

*   *   *   *   *   *


♪購入本♪
・コードギアス反逆のルルーシュ STAGE-1-SHADOW /岩佐まもる・著(スニーカー文庫)
・平行線上のモラトリアム  /崎谷はるひ・著   (ルビー文庫) ※BL

まったりタイム♪

2007年06月28日 21時14分12秒 | ◆日常
今日はのんびりした1日でした~・:*:・(*´∀`*)あぁ~癒された♪
11時まで寝てましたらね。部屋の蒸し暑さで目を覚ましました(笑)
のどもからっからだし、汗もびっしょりで。即行で冷房つけましたけど。

そして、午後からは友達のSっぺとのまったりタイム。
車で私の家にまで来るのが初めてだった彼女は、
曲がらなきゃいけない道を素通りし、ウチを通り過ぎた模様(*≧m≦*)プハっ。
ヘルプ電話が掛かってきたので、チャリで通りまで迎えに行きました。
細い道だし、目印になる大きな建物がないからわかりずらくてすまん;

そして部屋で2人してゴロゴロして読書タイム。
お茶やらアイスやらを(←また食べちゃったよ;)つまみつつ
まったりしました。そして、もう一人の友達であるKさんから
「Sっぺを“おお振り”にはめるべしっ」と指令を受けていたので、
全巻押し付けました( ´∀`)b他の本も大量に。気に入ってくれるといいなぁ(笑)

私はというと、いっぱいCDを借りました♪
『NARUTO』のソング集とか、『BLEACH』とか『嵐』とか『ベビスタ』とか。
でもでも一番嬉しかったのは、『Climax Jump』ですよ(p≧∀≦q)〃
いーじゃんっ、スゲーじゃんとひとしきりはしゃぎました。
覚えてカラオケで歌いたいvv

3時間ちょっとだけ過ごして帰っていきましたが、彼女が去ってしばらくの後…
メールが1通届いたんですよ。。。

   『ごめん。さっき貸したCDで中身と外が違うのがあるかも・・。』

なっ、なんですとっΣ(´Д`;)!! 

   『しかも、    電    王    っぽい。』

・・・・いやじゃーーーっ!こんなオチいらんわーーっ。゜(゜´Д`゜)゜。
恐る恐る確認してみたら、本当に違ってたし。。。orz;おあずけかぁ~(泣)


*   *   *   *   *   *


ヘコんだ気持ちをおお振りで復活させました。
今日届いたんですよ、DVD第1巻が(ノ*´▽`)ノやっほ~ぃ。



やたらと分厚かったから、何か特典でも入ってんのかとドキドキしてみたら…。
そうでした。3巻まで入る収納ボックスだったんだ。。。
あと2巻分の隙間が切ない(´・ω・`)ショボーン 。早く埋まってくれ。

リアルタイムの阿部くんと、1話の阿部くんのギャップに爆笑してました。
初対面の時とか、気を使って優しく接してるのがわかるからっ(。つ∀≦。)プフッ!
今では容赦なく愛(という叱咤激励)を注いでますもんね。
そして、三橋くんの最初の投球を受けた時の、あの輝いた目!!
理由は簡単――元祖俺さまな榛名さんの荒れ球を受けていた彼だもんね。
三橋くんのコントロールの良さに惚れちゃったんだわっ(//▽//)

DVDで復習するのも楽しいなぁ。新しい発見があるし。
……1話の泉くんの顔かなんか違和感あったり、服のセンスがおもしろかったり(笑)


*   *   *   *   *   *

♪購入本♪
・八犬伝―東方八犬異聞― <5巻>  /あべ美幸・著  (冬水社)
・SILVER DIAMOND  <11巻>     /杉浦志保・著  (冬水社)

ゲドを読む。を読もう♪

2007年06月26日 20時50分21秒 | ◆日常
今日のおやつはミスドのドーナツでした。2個…。
あのバイト先にいると、否応なく肥えるな。もうバイト始める前から
こんなお腹だから、今更だとわかっているけども(∀`*ゞ)



ってことで、本題です。
『 ゲ ド を 読 む 』 ――この本ご存知ですか?
私、6月6日からずっとこの本をさがしていたんです。
『ゲド戦記』は読んだことないんですけど、この『ゲドを読む』は
欲しかったんですよ。だってびっくりですよこの本。

なんと、文庫型のフリーペーパーなんですもんっ(ノ*´▽`)ノ
つまりは無料配布本ですよ。普通の文庫となんら変わらない厚みなのに。

この本の存在を知ったのは、日テレの『ゲツヨル』という番組。
ジブリアニメの特集?をやっていたので見ていたんですよ。
そしたらこの本のことをおっしゃっていたので。。。
無料ならゲットせねばΣ(゜m゜=)!!と意気込んで今まで探していたんです。

どこの本屋さんにも見当たらず、DVD発売と同時に配布する企みか?
と疑っていたらやっと昨日発見しました!!遅ぇぇよっ(´Д⊂ヽ探しまくったのに。
店員さんに何色がいいかと聞かれたので、「青でっ♪」と。
答えてから失敗したなと思いました。。。

黒があることを忘れてた;…しまったなぁ~。黒のほうがかっこいいのに。
まぁ青も好きだからいいや~(´∀`)書いてあることは一緒だろうし。
まだ内容は読んでいないのでよくわかりませんが、豪華執筆陣による
『ゲド戦記』論だと思われます。

執筆陣の中には中村うさぎさんや、『精霊の守り人』の著者である
上橋菜穂子さんも含まれていたり。実は上橋さん目当てに探し回った私です(笑)
それにしてもこんなに立派な文庫を無料でいいのだろうか…と、びっくりです。


*   *   *   *   *   *


コードギアスドラマCD「Sound Episode 3」が届いてました!
シャーリーも可愛いのですが、その後ろにいる白Yシャツの黒ネクタイで
黒縁メガネのルルに悶絶しまくりです∴(//>△<//)っっっっっくvv

この子は絶対メガネが似合う子だと思っておりましたが、すごい威力だっ。
暇を見つけて早く聴かなくちゃ。「Episode 4」のジャケットのルルも素晴らしい。
・・・ルルならなんでもいいような気が(ぉぃ)。ぁ…ギアス何色だろ?(絶対黒)

まさにスウィートパラダイス☆

2007年06月24日 19時56分34秒 | ◆日常
今日は友達のSっぺのご要望で上野までおでかけしてきました。
目的は ケ ー キ バ イ ギ ン グ (p≧∀≦q)〃vv
アイスはもう飽きてきたので、今度はケーキです。ケーキの食べ放題♪
もう夏で、露出も高くなるというのに自ら脂肪を蓄える選択をしてます。
・・・・・・・まぁ、欲望には勝てないってことで( ̄▽ ̄;)

上野の不忍改札を出て、横断歩道を渡り、アメ横の横の道を
まっすぐ5分程歩いたら見えてきました。
『ABAB』?とかなんとか書いてあったデパート?の7階です。

『Sweet Paradise』――既に列をなして順番を待つお客さんがΣ(°□°;)!
私達は11時半くらいにそこについたんですけど、結局30分ほど並んでやっと中へ。
1260円で70分食べ放題ですよヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆
ケーキもパスタもサンドイッチも飲み物もがっつりむさぼりました(笑)



・抹茶シフォン ・イチゴムース ・レアチーズケーキ 
・和風ゴマムース ・ベイクドチーズケーキ ・?ケーキ ・アイスココア

第一弾はやっぱりケーキから行こうと思って、ごっそりお皿にとりました(笑)
でも既に小さくカットされてるケーキもあれば自分で好きな大きさに
切れるカットもあったりと色々でした。抹茶シフォンは自分でカットしました^^
他にも、和菓子とかもありましたし、きな粉とかつぶあんとかも添えてあったり
好きに味付けもできるようです♪



・サンドイッチ ・ペペロンチーノ ・トマトスープスパ?
・もやしサラダ ・コロネ 

デザートじゃない主食?は他にもカレーや混ぜご飯もあったり。
そして時間によって、パスタはメニューが変わるようです。
我慢して辛いぺペロンチーノを食べ終わった頃に、たらこスパやらカルボナーラが
出てきて結構ショックでしたもん・・・・...(((;´ω`)欲張るんじゃなかった;



ケーキ第2弾。お替りしてきました( ´∀`)b
・イチゴショート ・チョコケーキ ・モンブラン ・抹茶ムース
・マーマレードケーキ ・CCレモン ・麦茶 ・中華スープ

…あ、あとサンドイッチ3切れと、カルボナーラ、たらこスパを
一口ずつお替りしたんだったわ(つд⊂)

ちょ、ちょっと食べ過ぎたなと自分でも思いますよ?
“ちょっと”の領域どんだけ広いんだ…というツッコみは置いておいて(ぉぃ)
だってベルトがお腹に食い込んでましたからね(恥)
もちろん3人の中で一番食べたのは私です。。。ははは…2人とも小食だから…うん。
最後のシメとしてソフトクリームを食べようと思ってたんですけど、
さすがに…さすがにもう無理でした。入れても戻ってきそうで(;´Д`)(汚)
でもこれで絶対元はとりましたね!貧乏根性に自分で拍手~♪うプっっ…。
苦しくて、しばらく動けませんでした。。。


その後はいつも通りに乙女ロードへ散策に出かけました。腹ごなし( ´∀`)b
気になったギアス本を手にとってレジへ向かってびっくり。
私はてっきり3千円くらいだろうと思っていたら、店員さんが
  「6831円ですね~」
って。。。えぇぇぇっΣ(°□°;)!?・・・・・値段確めて買うんだった;
かなり痛い出費になってしまった。まぁ、なんか猫耳キャラのミニタオルみたいなの
もらえたからいいや。どこで使えっつんだろ。可愛いんだけど困るな。

美味しいものいっぱい食べたし、欲しい本も買ったし、今日は幸せだった!!

*   *   *   *   *

♪購入本♪
・永遠の七月     /大槻ミゥ・著       (バーズコミックス) ※BL
・彩雲国物語<2巻> /由羅カイリ・著&雪乃紗衣・原作 (あすかコミックスDX)
・コードギアス 反攻のスザク /ヨミノアツロ・著   (あすかコミックスDX)

ギアスのDVD6巻も届いてました♪・・・まだ見てないDVDがごっそりあるのに;

「いい身分だねぇ~」

2007年06月20日 20時41分03秒 | ◆日常
※ちょっと愚痴です。すいません。




そういうあんたは“何さま”なわけ?


・・・・・・・・ぁ、“お姉さま”か(´∀`)


ほんと、まだまだ子供で親におんぶに抱っこな私が言うのもなんですけど、
―――あんただってじゅうぶん 大 人 げ な い よ 。。。orz;
ついさっきがっくりときましたよ。姉と会話してて…。

我が家のお風呂は、曜日ごとに姉、兄、私の3人で交代で洗ってるんです。
親とか祖父母に腰をかがめる作業やらせるの、可哀想だし。
交代制はだいたいですけど。仕事が遅かったりとかする時は気がついたら誰かが
洗ってるってかんじで。まぁその誰かってのは、ほぼ私ですが。
ほんの数分で済むことだから全然苦にならないんでいいんです、別に。

  姉:「昨日、T(兄の名前)の分も洗ったのに~」
  イ:「いない時は私だってTの分もお姉の分もあらってるよ?」
  姉:「お前今日休みだったんでしょ~。
     本読んで、PCいじって~…ほんといい身分だねぇ~。」
  イ:「・・・・・・・・・・。(絶句)」

はぁ、まぁ。バイト休みの時くらい何したっていいではないか。
好きなことして何が悪い。あんただって休みの度に
温泉、ディ×ニー、温泉、デ×ズニー、映画、…と遊びまくりで
好きなことしてんじゃん。それこそいいご身分だと思いますけど?

と、心の中だけで思っておきました(´∀`)
最近やっとこ料理をすることを覚え、家事手伝いをするようになりましたけど
その度に私に今日はアレやったコレやったと報告しなくていいよ;
つまりは、私にも自分と同じ分だけ働けと言いたいんだろうけど。
やったことを一々報告しないだけで、あんたよりよっぽどやってるっつーに…(泣)
そんなんで1人暮らし出来んのか?

というか・・・・・・・あなたはいつ引っ越すんでしょうか?
新居探しもしねぇし。「6月に出て行く」と言ったっきり、既に6月下旬です。
いつもと何ら変わらない…ドロボウコンビでも侵入して尚且つ、
取っ組み合いのケンカしちゃいました…みたいな部屋を見てため息が出ます。

姉ちゃん・・・あんたもうちょっとで三十路ですぞ。
私もまったく人のこと言えたギリじゃないけど、色々と…大丈夫かっ;

じゃがいも掘り

2007年06月16日 19時35分03秒 | ◆日常
朝9時半・・・・彩雲国見終わったら早速つきあわされました。
くそ熱いのに、長袖パーカーを着込んでキャップかぶって、更にその上にフード。
手には手袋はめて、顔には日焼け止めを塗って…。怪しい人物像のお手本のよう(笑)
だってただでさえ地黒なのに、これ以上焼けたら女・松崎しげr(ぉぃぉぃ)
この時期は、強い日差しには気をつけねば;

ウチの畑のじゃがいも掘りです。
出荷とかしてるわけじゃないのに・・・なんだよ、この量は(´Д⊂ヽ
ちょっと多すぎじゃない?親戚とかにもあげてるからなぁ…。
我が家で食べるぶんだけでいいのに。



とりあえず、祖父、祖母、母、姉、私で作業開始です!
普段土になれてない姉と私は、もう開始してすぐに泣き出しそうになりました。
  「ギャーっ、なんかいっぱい虫がいるっ」
  「ウネウネしたのが出てきたーーっ!」
  「もうここ掘れない;」
  「おじいちゃん…ここは頼んだ…」
姉と私は足引っ張ってるとしかいいようがなかったです。。。

私は、掘る作業は断固拒否して、とりあえず出てきたじゃがいもを
カゴに入れる作業だけしてましたけど…これが結構キツい(;´Д`)
中腰のまま、じゃがいもの大きさによって分けながらカゴへと放り込んで。
どんどんと重くなるカゴをひきずりつつ、次のポイントへ移動。
中腰姿勢がかなり腰にクるっていうのに、そのカゴの重さもハンパねぇよ;
1時間5人で頑張ってやっとこ半分まで終わりました↓↓



汗だくですよ。気温も日差しも容赦ないんだもんなぁ。
でも薄着になるわけにはいかん!木陰でちょっと休憩です。

するとブゥウウーーンと何やら1台のバイクが。
遅れて兄登場です。ヒーローでもあるまいし、遅ぇえんだよっ(メ`Д´)!!
Aパート終わってBパート目だっつの。前振りなしの最初からクライマックスで来いっ。

ちょっと休憩したあとは、残り後半分…もうひと踏ん張りっ。
人員1人増えたし♪・・・・・とか思ったら。

  ――あんたは何しにきたの?――
土を掘り起こすでもなく、じゃがいもをカゴに入れるでもなくただ見てる。。。。
  「おまえ…マジで何しにきたの?帰れば?」
言ってやりましたが、聞く耳持たず。とりあえず、トカゲを捕まえようと
追っかけてたアホを怒鳴り散らして、軽トラックの荷台にじゃがいもを
めいっぱい入れたカゴを載せる作業だけはやらせましたが。
祖父もヒザがちょっと悪いし、あとの女性陣では持ち上げるのに苦労するので。

約2時間ほどで、なんとか作業終了です( ´∀`)b
今日の収穫はじゃがいも12カゴ分。ひゃほぉ~大漁でぇぇい↓↓



毎日じゃがいも料理になりませんよーに。
てか、まだカレーが残ってるのでまたカレーになったりしませんよーに。

帰り際。
母と祖父が軽トラック、姉がチャリ、私と祖母が車で帰ろうとしたら
  ・・・・・・兄のバイクがエンジンかからず。。。。
あははっははははっ、ひとりで押して帰れ~。・゜・(。つ∀≦。)・゜・。ギャハハ!
みんな全員一致で兄を残し、畑を後にしました(爆笑)
家がごっつ近くて幸いだったねぇ。車の窓から顔出して「お先~♪」と
手を振ってあげましたよ。けっけっけっ(*≧m≦*)(嫌な奴)

今夜は祖父&祖母がお寿司おごってくれるんだそうでヾ(●´∀`●)ノ(回転)
生臭いのはあんまり…でも、食べられるものも結構あるし嬉しいっすvv