goo blog サービス終了のお知らせ 

月下の走術師のいつでもスポーツカーに乗ろうと思う

それは、血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ…

クルマ購入の決め手とは?

2025-02-05 | クルマとドライブ


題及び文とは関係ないけど今日の宮ヶ瀬。

若い頃はクルマの雑誌を片っ端から読んで自分のクルマの購入を決めていたのですが今時のクルマはよく出来ているのでどのメーカーのクルマを選んでもデザインや価格が妥当ならば失望することはないと思います。今乗っているオーラもサーキットや峠で飛ばさない限り不満な点はありませんでした。じゃあ、何故おまえ(私のこと)は乗り替えてしまうのか?

それは以前ブログで書いた通り、ナビの修理に不満があったからです。当初はASSY交換で40万円弱の費用がかかると言われて唖然としたから。その後、他社のクルマも見積りさせてオーラニスモ(多少走りに向けた仕様のオーラ)の見積りをとり、その過程で現車のナビ修理費用を6万円でどうかと提案されたのに呆れました。だったら初めからその料金でやってくれればいずれ次のクルマを買うときにも日産車を買おうと思うのですが..。

このようにメーカーがどんなに良いクルマを作っても販売するディーラーのアフターサービスが杜撰では嫌気がさしてしまうのも仕方が無いです。思えば過去にマツダのクルマを買ったときもイヤな思いしたことがあったなあ、ロードスターも良いクルマなんだけど。f(^_^;)
コメント    この記事についてブログを書く
« 私が中古カメラに興味を持っ... | トップ | 初午(秦野白笹稲荷神社)に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

クルマとドライブ」カテゴリの最新記事