
衆議院議員選挙は予想するまでも無く与党の惨敗と終わりました。そりゃそうですよね、自分たちは裏金もらってるのに国民は税金でヒイヒイ言っているのですから。今回は立憲民主党が躍進しましたが決して支持されてそうなったのでは無く自民党の票が流れただけです。また連立与党の公明党も当選者を減らし、しかも代表の石井氏まで落選する始末。多くの国民にとっては連帯責任とみていたんでしょう。

過半数を取れなかったと言うことは協力出来る野党にも声かけするのでしょうが果たして火中の栗を拾う政党があるのか? それとも公明党が寝返って立憲民主党と連立を組むとか?あの党は別名蝙蝠党ですから!自民党が再び公明党や他の野党と連立を組むのか、或いは立憲民主党を中心に政権交代するのかは不明ですがいずれにせよ牛耳っているのは長年蔓延る官僚らですので、まあ国民の暮らしが変わらないことには変わりません。