腹話術人形けんちゃんの日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日本の旗手は葛西選手・2018年02月11日(日)

2018-02-11 05:54:19 | 日記
沖縄タイムスのワラビーからの転載です。
  2018/02/11

  Catch the News!
  ー世界を読もうー

日本の旗手は葛西選手

Veteran ski jumper Noriaki Kasai has

been named Japan's flag bearer for

the Pyeongchang Winter Olympics.

"I'm incredibly happy. It's an honor

to be chosen from so many great

athletes," said Kasai,45, who was

team captain in 2014 and is to compete

in a record eighth Winter Olympics in February.


スキージャンプのベテラン葛西紀明選手が、

平昌冬季五輪の日本の旗手に任命された。

 葛西選手は45歳、2014年は選手団主将で、

今年2月の大会で冬季五輪史上最多8度目

の出場となる。「めちゃくちゃうれしい。

たくさんすごい選手がいる中で、僕が選ばれる

なんて名誉なこと」と話した。

「ETV特集 衝撃 精神科病院大国・日本」・2018年02月10日(土)

2018-02-10 22:29:38 | 日記
     「ETV特集 衝撃 精神科病院大国・日本」


 今、時間は、22時40分です。朝6時に起きて「佐藤優のウチナー評論」を読むために、ファミリーマートで「琉球新報」を

買いました。「佐藤優のウチナー評論」を携帯のカメラで撮って、それを茨城県に住んでいる兄に送りました。次のようなコメントを

メールで貰いました。「論法として(日本人)と(沖縄人)を区別しているところが本質をついているのかもしれませんね」と。

 11時頃に重田さんからメールを貰いました。7日に録画したEテレの「ETV特集 衝撃 精神科病院大国・日本」を見ました。

精神病院に入院している人のほとんどは、長期入院を必要としていないという衝撃的な主治医の言葉でした。

 1970年のGNPは、7500億円です。精神障がい者による損失が1000億円というのです。

それに駐日大使ライシャワー大使の傷害事件が追い打ちをかけます。障がい者による犯行でした。

 国は、障がい者隔離政策をとります。どんどん精神病院を造って入院患者を増やし続けます。

1年以上の入院者が18万人。5年以上の入院者が10万人にまでなります。

 先進国の一人当たりの入院日数は、28日です。日本は270日です。

  国連からも日本政府は「人権侵害」であると非難されます。

1987年に日本政府は政策を改めます。退院促進の政策に転換します。
 
 現在も退院促進の政策をとっています。

 40年入院させられた時男さんとのインタビューを交えながら、実態を明らかにしていきます。

時男さんは、現在家賃が月35,000円。障がい年金が月8万円の生活をしています。66歳です。

 22時に台湾の台南市に住んでいる許定益さんとスカイプをして、日本語で10分間、話をしました。

24時になりました。今日はこのへんで

以上が今日1日の主なできごとです。


初めてMOS BURGERの店からインターネットに接続する。2018年02月09日(金)

2018-02-09 16:45:15 | 日記
                   初めて宜野湾市にあるモスバーガーの店からインターネットに接続する
  
 外で有線を使わずに自分のパソコンから簡単にインターネットに接続できるとは、考えたことがありませんでした。

  パソコン上で MOS BURGER Free Wi-Fi に登録をします。


  ログインID: 自分の携帯のメールアドレスを入力する。

  私の携帯にパスワード(6桁の数字)が送られてきます。

  そのパスワードを入力(6桁の数字)入力する。

  そして、ログイン を左クリックします。

  インターネットに接続できます。

 今、その店でこのブログを書いています。

 玄米フレークシェイク、宇治抹茶あずきのレギュラー(¥350)を注文しました。

フィシュバーガーも食べました。(約360円)

 週刊文春 2月8日号 定価420円を読んでいます。

 午後4時30分~7時まで、その店に居ました。

 スタッフは、親切に Wi-Fiでインターネットに接続する方法を教えてくれました。

 

 
 

なぜ私のブログが腹話術人形けんちゃんという名前か?2018年02月08日(木)

2018-02-08 03:13:40 | 日記
             私の腹話術人形けんちゃんです。

なぜ私のブログが腹話術人形けんちゃんという名前か?

 20年以上前になると思います。有名な腹話術師「いっこく堂」がデビューする数年前に「琉球新報カルチャースクール」に、

腹話術の講座が開講されていました。講師は、沖縄県の南城市の春風トシロー先生でした。私は、その講座に参加しました。

 なぜ、なぜ腹話術の講座に参加したかというと、二つあります。20年以上も前に次のようなことを聞いたことがありました。

山口県にどもりの腹話術師がいて、自分の声で話をする時は、どもるのに、人形の声で話をする時は、どもらないというのです。

それと、腹話術を授業で活用したいと考えました。

 その講座で何度も練習した台本が下記です。

 〇 ケンちゃん                      

 × ナアニ

 〇 あのねえ

 × ウン

 〇 ケンちゃんはいくつ

 × イツッ

 〇 そーお 五つなの?

 × ウン

 〇 五つにしては、ちいさいのねえ ケンちゃん

 × ウン テイサイノネエ

 〇 そーお、これから大きくなるのねえ

 × ウン

 〇 それじゃあ、お誕生日がくると、今度はいくつになるの

 × イツッ

 〇 えーっ 五つ、いやあねえ

 × イヤーネエ

 〇 お誕生日がくると(笑い声で)

 × ウン

 〇 誰でも一つ年が多くなるものなのよ

 × ヒャーッ、オドリータ

 〇 なあにケンちゃんその声……さあ五つに

 × ウン

 〇 ひとつをたすと

 × イツッ

 〇 ははん、わかった。 それじゃあ 赤ちゃんになってケンちゃん
   が生まれた時はいくつだったの

 × イツッ

 〇 それじゃあ、去年はいくつだったの

 × イツッ

 〇 だめねえ、それじゃあズーッと五つなの

 × ウン ソーダヨ

 〇 いつでも五つなの

 × ウン ソーダヨ

 〇 10年たったら

 × イツッ

 〇 おとなになっても、あんたは五つなの

 × ウン イツッ

 〇 どうしてなの?………

 × ニンギョウ……ダカラ

 〇 うわーっ 人形は年をとらないのねえ

 × ウン
 
 注意 イ、いそがずに、ゆっくりやること。

    ロ、人間(術者)の口は大きくあけること。

    ハ、絶えずニコニコ微笑をもって。

    二、人形に対して愛情を示すこと。
 
  
 〇 は人形を持っている人間(術者)の声です。×は人形の声です。
 
 人形の声の時は、人間(術者)は唇を動かしません。腹の中から声を出すのです。

 その時に右手を使って実際に人形の唇を動かすのです。同時にするのです。

 人間(術者)の唇を動かさずに人形がしゃべったようにするのです。

 それが難しいのです。私は、週1回の講座で3か月間、人形の声が出せませんでした。

 4,5歳ぐらいの大きさの人形を10万円で買いました。

 2か年間は講座に通っていましたけど、上手にはできませんでした。

 難しいです。複雑です。

 人形を持って、みんなの前でやったこともあります。

 その後、インターネットに夢中になりました。

 結局、腹話術を止めてしまいました。ケンちゃん人形は、私の部屋に飾ってあります。

「いっこく堂」の腹話術は、いままでの腹話術の常識を超えています。天才的です。

交通安全の歌
1 〇 道路ではね
  × ウンウン
  〇 あそんじゃいけないよ
  × ドウシテ
  〇 車が来たときに
  × ウン
  〇 ひかれてしまうから
  × ワカッタ
2 〇 とびだしはね
  × ウンウン
  〇 絶対しないでよ
  × ドウシテ
  〇 車にひかれたら
  × ウン
  〇 けがしてしまうから
  × ワカッタ
3 〇 横断歩道はね
  × ウンウン
  〇 手をあげるんですよ
  × ドウシテ
  〇 車に合図を
  × ウン
  〇 するためなんだから
  × ワカッタ
4 〇 道路にはね
  × ウンウン
  〇 信号があるんですよ
  × ドウシテ
  〇 みんなが事故に
  × ウン
  〇 あわないために
  ×ワカッタ
5 〇 交通安全はね
  × ウンウン
  〇 世界の願いです
  × ドウシテ ネエ ドウシテ
  〇 大事ないのちを
  × ウン
  〇 守るためだから
  × ワカッタ


 
 

 

ご用心!不思議の国ニッポン(在日フランス人の目) ポール・ボネ著・2018年2月7日(水)

2018-02-07 02:16:07 | 日記
 ご用心!不思議の国ニッポン(在日フランス人の目) ポール・ボネ著

 1992年4月9日 初版発行

発行所 ダイヤモンド社
 
 上記の本を読み始めました。ユニークな視点から日本のことを書いています。

私は、ポール・ボネが好きです。沢山本を書いていますが、15冊程読んだと思います。

今、再読しています。