goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も掃除の日でした!

2016年10月16日 | Weblog


皇帝ダリア、3m近くになりました。
手前はメキシカンセージです。

今日も掃除の日でした!
窓などの外回り、エアコンフィルター、浴室の壁
照明器具のカバー、密閉されているようで小さい虫が入り込んでいます。

これで今年の掃除は、70%終わった!と
ひと安心です。

午後からはゴルフ日本オープンのテレビ観戦。
NHKは録画ではなく、生中継なので、ゴルフ場で観ていると
同じような臨場感があります。

結果は、松山君が安定したプレーで
優勝でした。


夕方、散歩に行って
三和の中にある100円ショップをのぞいてみたら、今年、使っている
お気に入りのカレンダーがありました。

このカレンダー、大きな文字で、日々の書き込みスペースが
大きく使い易いのです。サイズ大と中の2点を買いました。

帰り道、散歩のSさんに会ったので、このカレンダー、使い勝手がいいよ、と推奨したら、
彼も、それじゃあ、と散歩コースを変更し、三和の方向に・・・・




今年一番の秋晴れ

2016年10月15日 | Weblog
今日は、今秋一番の秋晴れ
雲ひとつない快晴、心地よい気温になりました。

そんなわけです、なぜか掃除が始まりました。
二階の雨戸を外して、水で洗ったり、外回りの窓枠や
玄関回りのクリーニング、大掃除をしなくとも、こんなことを
あと1~2回やったら、今年の掃除は済みそうです。

最後、ネコの額ほどの庭の草取りをして
これでも、結構、身体を動かしたようです。

皇帝ダリアの背丈もかなり伸びました。
すでに2.5mを超えています。今年も4m以上には
伸びそうです。




チューリップの球根

2016年10月14日 | Weblog
朝、起きて、そうだ、散歩を今からしたら
いいんだ、と思い、30分程、歩いて来ました。戻っても、まだ6時半ほどです。
途中、イノウエさんが犬、2匹を連れて
散歩しているのに出会いました。

今朝、郵便局に行ったら、いつもより
道路などに沢山、車が止まっています。車をめるところがありません。
別な場所に止めて、5分ほど歩いて郵便局へ・・

中にも大勢、人がいました。
ああ、そうか、今日は年金が支給される日なんですね。


昼、出かけた帰りに
ホームセンターに寄って、チューリップの球根を買っちゃいました。
赤20個、黄色10個、鉢にでも植えましょうか。



クラブメンバーの特典!

2016年10月13日 | Weblog
今日は久々にショートコースへ
クラブを3本持って出かけて来ました。ここのメンバーの特典として
年に回、一日中、無料でプレーが出来ます。

今日は涼しいし、今年度の使用期限が今月いっぱいなので
本日、その特典を行使しました。ほんとに。今日は暑くもなく、寒くもなく
快適にプレーが出来ました。

一日中、出来ると言っても
そんなに無制限にプレーはしません。4人の組で
3回、まわりました。

わがスコアは、3ラウンドでパー63のところですが
62、つまり1アンダーという結果でした。
ちなみに同伴者のスコアは、私より1歳したの男性は70、同じくもう一人は74
そして1歳上のゴルフ女子??は71です。

夜、ノーベル文学賞の受賞者発表があると、
テレビを観ていましたが、テレビ画面のティロップには
今年も村上春樹氏ではありませんでした。

アメリカのシンガー・ソング・ライターの
ボブ・ディランという人でした。シンガー・ソング・ライターの
文学賞受賞は初めてだそうです。

代表曲は「風に吹かれて」だそうですが、
わたしは知りません。


村上氏の楽しみは、
また来年に続くことになりました。




会議があった

2016年10月12日 | Weblog
午前中は公民館・利用協の幹事会があり
事後打合せも含めて、10時から12時までの約2時間でした。
会議の中では、ちょっとボケてる?というような勘違い発言が
いくつかあって、思わず苦笑い!

幹事会の前に、公民館と同じ建物内にある
「まちづくりセンター」で戸籍謄本を取りました。

これを取ったのは初めてかな?前の戸籍がこれで分かります。
ず~と遠い昔の記録、こんなものが良く記録されていると戸籍の
仕組みに感心しました。

午後は、郵便局、農協をまわり
夕方には、携帯の部品故障で、デジ家電のショップに行きましたが
そこでは該当部品は扱っていないとのこと。
そこから車で10分弱の携帯電話会社のショップへ回りました。

ところがこの店では、平日の夕方なのに
待ち時間、20分余り、それから不具合確認や手続きで
40分以上、ようやく600円の部品(充電器のホルダ)の注文が完了しました。
ほんとうにイラつきますね。




秋深まる・・・

2016年10月11日 | Weblog
今朝はストーブ暖房です。
今年はエアコン暖房を主にしようかと思いますが
環境問題に関わる電気使用、経済性などで、迷っているところです。
エアコンを使えば、灯油を買ってくる手間はかかりませんね。

今日は大腸の内視鏡検査でした。
どこも異常はなし!ということで、ここに書けますね。
詳細の説明は来週で、予約してあります。

取り敢えず、ひと安心ですが、
まだもう少し調べねば・・・というところがあるのです。

秋が深まると思い出す歌があります。
公園の手品師です。これは、初めに鶴田浩二が、その後
フランク永井が歌った、秋の歌です。

♪ 鳩がとびたつ公園の
銀杏は手品師 老いたピエロ
薄れ日に微笑みながら 季節の歌を
・・・・♪

実に味わい深い、詞、曲です。


今、田中角栄に関わる本を読んでいます。
以前は同郷の人ですが、あまり共感できないと思い続けていました。
しかし、それは大きな誤解と、思うようになりました。

今、田中角栄元総理の秘書を長く務めた
早坂茂三の著書を読んでいます。




冬支度?

2016年10月10日 | Weblog

今日は、大分涼しくなりました。
いや、涼しいというよりは肌寒い感じ、気温は20℃に達しなかったかも!
長袖のシャツにベストを羽織りました。

扇風機を片付けて、ストーブを持ち出しました。
なんだか、夏から急に冬支度になりました。

明日は、大腸の内視鏡検査で
今日の食事は全て検査食で、不味いです。




世界はうまく動かない!

2016年10月09日 | Weblog
今朝は、またまた強い雨です。
青学の学園祭、可愛そうです!だけど前はず~とは降らなかったので
何とか出来たでしょう。それにしても天候の不順が続きます。

近ごろの運動会
多くは秋から春に変更されています。
秋でも熱中症が発生するとの理由で春に変更しています。
しかし春、5月頃の季節変更しても、熱中症のリスクは
下がらないとのことです。

止められない地球温暖化の進行は
人類も含めた生態系の存亡に関わる深刻な環境問題です。
切り札とされた原発も、わが日本ではリスクが大きすぎると稼働できません。
どうしたもんじゃろう~~ですね。


またアメリカの大統領選挙も
どうも真面でない候補者が出て、かなり大変な事態です。

さらに、世界の指導者の中にも、
困った人物が何人もいます。シリアの惨禍
止められないのは、歯がゆいです。

午前は、メイのレイコと街中を
走行して、市内の一部を巡りました。
雨が降っていましたが、運転も、まあ、まあなので安心しました。

テレビBS3、「新BSにほんの歌」、今、聴いているところですが
私たちが公民館で歌っている歌が、沢山、歌われています。私たちのマネ
をしているわけではないでしょうが(笑)


青学の学園祭!

2016年10月08日 | Weblog


朝から雨になりました。
10時過ぎにはかなり強い雨に・・・イオンにて、レイも来て、買物。
私は、半額になっている秋物衣類なども買いました。

午前中は雨で、どうなるかと心配でしたが
午後からは雨が上がったので、青学の学園祭をざ~とみて来ました。
上がって良かったですね。



ノーベル賞は?

2016年10月07日 | Weblog
この一週間ほど
ノーベル賞の発表があり、日本人が受賞するか
興味あるところです。

初っ端で大隅氏が医学賞をとりました。
あと一人出たら、凄いことですが・・・・

今日は平和賞の発表があり
あとは文学賞を残すだけとなりました。
毎年、話題になる村上氏、今年はどうでしょうか。

今日は涼しくなりました。
気温25℃、湿度35%、快適な数字が揃いました。

今日はオリンピック、パラリンピックの
メダリストのパレードがあり、テレビでチラチラ
観てました。凄く盛り上って
良かったですね。


気温が30℃を超える!

2016年10月06日 | Weblog
台風18号の影響はほとんどありません。
それほど強い風ではありませんでしたが、皇帝ダリアの葉っぱの一部が、
裏表、ひっくり返って?いました。

しかし、気温は、またまた30℃を超えました。
10月に入って、何でこんな気温に?毎年、毎年、こんな風に嘆きますが、
これが、段々、当たり前になって行きます。

幸いに湿度が40%ほどなので助かります。
明日は、25℃くらいだそうです。

午前は消化器内科で内視鏡検査を予約して来ました。
先の検査では問題がなかったのですが、念のためにやります。
以前に比べて、大分、検査が楽になってます。


午後、Sさんから、パソコンのポインターが
動かないとの「サポート・リクエスト」があり、出かけてきました。

確認してみると、予想した原因のひとつ
マウスを動かす敷マットが使われてなく、それが原因で
ほとんど動かないのです。




台風18号

2016年10月05日 | Weblog

台風18号はかなり北よりのルートで
こちらは然程、大きな影響はないかも・・・

日本海から新潟あたりに
再上陸する予想ですが、温帯低気圧に衰えるかも
とのことです。

昨日から都議会攻防のテレビ中継が
沢山あります。小池知事の発言が注目されています。





暑いです!

2016年10月04日 | Weblog
今日の気温はまた異常です。
32℃くらいあったようです。10月としては記録的な
暑さです。

午後は、歌を楽しむ会でした。
半年余り休んでいた人が参加されました。

3ヶ月も入院されていたそうですが
かなりお年をめしており、大丈夫かと心配になりますが
まあ、その気持ちには感心しました。

夜は地域のイベント、イルミネーション点灯式の
実行委員会があり、出席してきました。

ほとんどは、これまでの内容を踏襲するもので
その基本的な内容について確認をしただけです。




天気がマイチ

2016年10月03日 | Weblog
今日は天気がよくありません。
時々、雨がぱらつき、風も吹きます。沖縄方面には
強力な台風18号が近づいています。

こちらにも明後日、あたりに
近づきそうです。ことしは台風が多いですね。
その都度、大きな被害が出ています。

昼前に郵便局に行って
ATMを使いましたが、この機械も間違いなく
勘定してくれますね。(笑)




メキシカン・セージ

2016年10月02日 | Weblog
久々の秋晴れとなりました。
午前中は爽やかでしたが、午後は少し暑さを感じ
半袖に切り替えました。

午後、ゴルフの日本女子オープンを
テレビ観戦しました。NHKの放送は実況中継なので
臨場感があります。

史上初めて高校生のアマチュア選手が
優勝を飾りました。実力のある韓国勢を退けたことも
大したものです。


去年は根っこが腐りかけていた
庭のメキシカンセージが、今年は元気です。
色々な虫が蜜を求めて飛んで来ます。



にいがた

朱鷺メッセより