今日、午後から10月28日の歌の発表会の
リハーサルでした。家を出る頃から台風の雨がポツポツ・・・
開始は2時からとのことですが、
かみさんが、小田急デパートに用事があるというので
50分ほど早めに行って用事を足し、荷物を駐車場に止めてある車に入れてから
15分前に会場に入ったのですが、もうリハーサルは始まってました。
コーラスとソロがあるのですが、
自分が歌うソロは、合わせて2回、歌うことが出来ました。
今、その録音したものを、皆さんの分も含めて聴いています。
前回よりは、自分なりに、大分、良くなったと思います(笑)
一回目は歌詞を前において歌ったら
つい、それを見てしまいました。二回目はなしで
歌ったのですが、3番の歌詞の一部を、1番の歌詞を
歌ってしまいましたが、まあ大丈夫でしょう。
最初のでだし、間奏後のでだしが
上手く行けば、後は歌の味付けに注力できそうです。
リハーサルは4時過ぎに終わりまして
少し風が強くなってきました。途中でホームセンターに寄って
窓シャッターの風対策用に材木を買い求めました。
電動シャッターは強風が吹くと
激しく音を立てて振動するのです。その振動防止用です。
家に帰ってから、寸法を合わせて
ノコギリで切って、5本用意し、早速に取り付けてみました。
今、大分、風が強くなり始めましたが
シャッターの振動はまずまずでしょうか?