goo blog サービス終了のお知らせ 

リハーサル

2012年09月30日 | Weblog

今日、午後から10月28日の歌の発表会の
リハーサルでした。家を出る頃から台風の雨がポツポツ・・・
開始は2時からとのことですが、

かみさんが、小田急デパートに用事があるというので
50分ほど早めに行って用事を足し、荷物を駐車場に止めてある車に入れてから
15分前に会場に入ったのですが、もうリハーサルは始まってました。

コーラスとソロがあるのですが、
自分が歌うソロは、合わせて2回、歌うことが出来ました。
今、その録音したものを、皆さんの分も含めて聴いています。
前回よりは、自分なりに、大分、良くなったと思います(笑)

一回目は歌詞を前において歌ったら
つい、それを見てしまいました。二回目はなしで
歌ったのですが、3番の歌詞の一部を、1番の歌詞を
歌ってしまいましたが、まあ大丈夫でしょう。

最初のでだし、間奏後のでだしが
上手く行けば、後は歌の味付けに注力できそうです。

リハーサルは4時過ぎに終わりまして
少し風が強くなってきました。途中でホームセンターに寄って
窓シャッターの風対策用に材木を買い求めました。

電動シャッターは強風が吹くと
激しく音を立てて振動するのです。その振動防止用です。

家に帰ってから、寸法を合わせて
ノコギリで切って、5本用意し、早速に取り付けてみました。
今、大分、風が強くなり始めましたが
シャッターの振動はまずまずでしょうか?



今朝は・・・

2012年09月29日 | Weblog

今朝は爽やかな秋晴れです。
9時にスポーツジムに・・・ジムは9時から始まるのです。
いつ行っても、来ている人がいます。

そんな人は、ほとんど毎日来てるんでしょう。
ゆっくりと色々なメニューをこなせば、昼近くまで過ごせるでしょう。
時間にゆとりのある人には・・・

体重が少し減ってきたようです。
1キロくらいかな?測るタイミングにもよりますが
最大で1.5キロくらい、減っています。

腹を触ると、少し締まった感じがします(笑)


DSC訪問

2012年09月28日 | Weblog



午後から古淵のDSCを訪問しました。
内容はいつもと同じです。それにしてもハワイアンの方も
殆ど内容を変えずに頑張ってます。

今日のスチールギター奏者は女性でした。
フラダンスの方では、久々にWさんが参加してくれました。

動画はこちらから → DSC訪問

彼岸を過ぎたら、気温も秋らしく落ち着いて
めっきりと過ごし易くなりました。



クロガネモチ

2012年09月27日 | Weblog


10日ほど前にざ~と枝落としをした
クロガネモチを、更に刈り込むことを午前中にしました。
約3時間をかけて、脚立と高枝切はさみ、ノコギリ、剪定ハサミなどで
きれいさっぱりと刈り込みました。

40Lのポリ袋、8袋ほどになる
枝や葉っぱを刈り込み、袋におさめました。
葉っぱの殆どは虫にやられていました。

この作業は、ジムで筋トレやウォーキングを
やるよりは、遥かにハードでした。涼しかったのですが
途中からは汗がダラダラ、息はフ~フ~でした。

終わって、シャワーを浴びてから
体重を量ったら、何と1.5キロほどが減ってました。
これを毎日やったとしたら、10日か2週間もすれば
楽に5キロくらいの減量は出来そうです。

写真のように仕上がりました。


ショートコースに

2012年09月26日 | Weblog



ショートコースのメンバーには
年一回、料金フリー(タダ)の日があります。
一応は、誕生月に利用すべしとの原則ですが、実際には一年の
何時でもいいということです。

それで、今日は、涼しくなったこともあるし
その権利の有効期間は今月中までということもあって
今日、その権利を行使することにしました。一日中、コースを何回まわろうが
打ちっぱなしの練習を一日中やろうが、自由なのです。

それでも、一日中、やる気にはなれず、
9時半に行って、いつもの仲間とコースを2回、回って、
そして、打ちっぱなしで150球、ピッチングで打って、
11時半くらいで打ち上げました。

写真は、庭のメキシカンセージです。


眠いです~

2012年09月25日 | Weblog

夕方になったら、やけに眠くなりました。
今朝は5時頃に目が覚めて、5時半ころに起きだして
昨日、結構、早めに寝てしまって・・・

それに、午前中はジムに行って
しっかりと運動をして来ました。筋トレ、ウォーキングなどなど
でヘトヘトになるまで

さらに、午後からご近所の方のパソコンサポートでした。
そんなわけで、心も身体の両方をしっかり使いました。



秋晴れ

2012年09月24日 | Weblog

今日は、昨日とうって変わって
爽やかな秋晴れとなりました。気温は28~29℃
くらいだったかと思いますが

湿度はさほどに高くなく
心地よい暑さでした。午後から町田へ
歌のレッスンに・・・・

今日は珍しく、我々の前に
うさこさんがレッスンしていました。
コーラス曲を2曲ほど一緒に歌いました。

我々の後は、いつもと反対で
えみちゃん、そしていつものせっちゃんでした。



秋雨

2012年09月23日 | Weblog

今日は朝から雨が降っています。
それもパラパラではなく、しっかりとした雨でした。
それも一日中ですから、何ヶ月振りかの
雨の一日ということになります。

この雨が、関東一円で降っていれば
利根川水系の水瓶も少しは潤うのではと思います。
この神奈川は大丈夫なんですが・・・

朝、ジムに行って汗を流し、
帰りには、ジャスコの隣にある「島忠ホームセンター」によって
9.5WのLED電球、2個他を買って帰りました。

この電球は、ダイニングルームにある
蛍光灯型電球と取り替えるためのものです。
蛍光灯型は点灯してから、明るくなるまでに
かなりの時間がかかるため、面白くなかったのです。

夕方、新潟の兄から
新米の用意が出来たので送るよ・・・と電話がありました。
この米は、村松の奥の方で獲れたもので
特別に美味い米だと兄は言ってます。

平地よりも山里で獲れるものが
美味しいというのです。それは水の違いなんでしょうか??


スポーツジムに

2012年09月22日 | Weblog

二日ぶりにスポーツジムに行って来ました。
今朝は涼しいです。昨晩は、凄い雨が降ったようです。
夜中に、物凄い雨音を聞いて、夢うつつで窓を閉めました。

シャッターは閉めてあって
内側のガラス戸を少し開けていたのです。
二重の強化ガラスなので、閉めるとピタリと
外の雨音は遮断されます。

午後からご近所の方から
パソコンを新たに買ったので立ち上げ設定などを
して欲しい・・・というリクエストがあり
4時間近く、あれこれ設定をしました。

どれも上手く行きました。少し手こずったのもありましたが・・・
まだ、いくつかやることがあり、また後日に
対応することとしました。



大分、涼しくなって

2012年09月21日 | Weblog

やっぱり、暑さ、寒さも彼岸まで・・・・
昨夜から大分、気温が下がって、昨晩は一時的な
エアコン運転もなく眠ることが出来ました。

今日も、28~29℃止まりだったのではないでしょうか。
いつも今頃に神社で見られる彼岸花ですが
今年はまだ咲いていません。

この残暑の、長さは記録的な
ことだったと思います。それに、普通、残暑といっても
27~28℃のことでしたが、今年はその+5℃くらい
という猛烈残暑でした。

北極海の氷の面積も記録的な
減少だそうです。東日本の周辺海域の水温が
昨年よりも+5℃ほど、高いそうです。

火力発電がフル稼働で二酸化炭素の
排出もメチャ多くなっているのではないでしょうか。
地球温暖化に拍車がかかるのでは?

更に、火力発電の燃料として
多く使われるようになった天然ガス、その海外からの購入価格は
ジャパンプレミアムという値段がつけられています。

アメリカなどが購入する価格の4倍ほどでないと
日本の電力会社は手に入れることが出来ないのだそうです。
日本は足元をみられ、そして弱みに付け込まれ、とんでもない価格でしか買えないのです。
日本は、あらゆる局面で、大きな試練の中にあります。

朝、北里大学病院に春に切除処置した
もの(眉の辺りにできた数ミリの腫瘍)の術後の定期健診に行って来ました。
8時半過ぎに受付をして、9時10分には会計も済ませることが
出来ました。いつもは数時間かかることが多いのですが・・・

特に問題はありませんので、次は6ヶ月後に
行くことになりました。



老人ホームへのボランティア訪問

2012年09月20日 | Weblog

午後から古淵にある
老人ホームをボランティア訪問しました。

こちらでは動画は撮らないことに
したので、音声だけです。いつもと同じですので
単に記録として残したものです。

   → → ボランテイア訪問

今日も残暑、30℃を越えたと思いますが
この暑さも、今日で終わりという天気予報です。
天気予報、当たってくれるといいです!

  

それって、あり?

2012年09月19日 | Weblog

今日のテレビで中国政府の高官が
破壊された日本の施設等に対する補償について
の発言が報じられていました。

「中国の人民が正義の基づいて自発的にやったことで
中国政府が補償することはありません。関知しません」という趣旨の発言でした。
もはや、何をか言わんやです。

国交回復、日中交流と長い月日をかけて
やってきた諸々の努力も、無駄だったのでしょう。
こんな国とは関わりたくないないです。

いろいろなことが
政府、共産党によってコントロールされています。
これからも予断を許しませんが・・・

朝、ジムに行ったら昔の会社で
少しばかり関係があった人に、よく似た人を見かけました。
その人はすぐ別なフロアーに行ってしまったのでそれきりです。
その人の名前が、また出てこないのです(苦笑)


何だあれは!

2012年09月18日 | Weblog

今、中国で、多くの日本企業の施設に
破壊行為、焼き討ち、略奪行為が扇動された暴徒の手で・・・
あれが中国という国の真実か・・・怒り爆発です。
一世紀前なら戦争です。

中国という国の恐怖を改めて感じています。
5%の国民の仕業という報道もありますが
それを煽動し、容認する国家に失望します。

長い歴史の中で、征服と侵略を数知れず体験して来た
策略に長けた国です。それは共産党独裁政権になってからも
遺伝子は引き継がれ、一層、際立ってます。

日本政府も、国民も、ノホホンと過ごしています。
日本では反中デモなど聞きません。反原発とか被災地の瓦礫処理受け入れ反対など
自分の周りの利益だけにしか感心がないようです。
この日本の未来は、見えて来ません。

朝、ジムに行った後、
10日ほど前から腕に発疹があり
赤いブツブツが出来て、痒いので皮膚科医院に行ったら
ご近所のHさんと待合室でひょっこり、顔を合わせました。


彼の名前は・・・

2012年09月17日 | Weblog

朝、町田のアメリアというスーパーに
買い物に・・・そこに、あれと思う人物が
少し離れたところに・・・

彼かな?と思っていたら
向こうから声をかけてくれて
「○○さん、元気ですか?」と声をかけてくれたので
やっぱりそうかと・・・

20年以上も前に
7~8年は、会社の同じ事業部に勤務していたのです。
彼は一回り以上、若いので勿論、今もバリバリの現役ですが
彼の名前が出てこない、思い出せないのです。

あの事業部は、その後、色々な変遷があって
今は全く違う系列の会社になってしまいました。

その名前、別れた後も、ず~と思い出せなかったのですが
夕方になって、他の人の名前を思い出したら
す~と、彼の名前も出て来ました。胸のモヤモヤが
す~と消えました(笑)

ネットで検索すると
彼は、その会社では順調に伸びて
取締役・事業部長に・・


コンペ&よさこいRANBU

2012年09月16日 | Weblog

朝、7時20分にショートコースへ
第三日曜日のコンペです。クラブ3本と
パソコンバッグ、コンペ関連資料の入ったバッグなどを持って
受付から始まります。

今日は、シャンクは一発もでず
53の1アンダーでまずまずの出来でした。
順位は6位で賞品なしです。

10時半過ぎに戻って
11時頃にジャスコに行き、そこで車を置いて
よさこいRANBUを見に・・・

1時間ほど、ビデオの撮影などして
踊りをみて、その後、ジャスコで買い物をして
2時半頃に戻りました。

その後、動画を編集して
YouTubeにアップロードしました。



にいがた

朱鷺メッセより