皇帝ダリア

2010年11月30日 | Weblog



11月15日に開花した皇帝ダリアは
ちょうど半月となるう今日も、まだ持ち堪えている。

日一日と気温が下がっているので
明日は大丈夫かと心配し、毎朝、起きると
庭のダリアを確認することになる。

写真は今朝の様子。



ショートコース

2010年11月29日 | Weblog

以前は、ある人に家にいなければ
大抵は、あのゴルフ場にいるはずと言われたのですが。
そんなことはありませんが、まあ結構行く回数が多かったのですが
最近は、月に2、3回行くかどうかです。

今日は天気もよく行ってきました。
行くといっても、ブラブラ歩いて5分もかかりません。
今日もそれほどのスコアではありませんでしたが
それでもそこそこの運動にはなります。




弁当係

2010年11月28日 | Weblog

今日は、かみさんの踊りの発表会で
朝、7時前に送って行って、戻ってから
今度は弁当の係に駆り出されていたので8時半ころに
再度、会場の市民会館に・・・・

ところが弁当とお茶を入れる袋が来ていない
というので、1時間半ほど待ちぼうけ。
弁当を配る20分前の10時40分ころに袋がやっと到着。

なにしろ、1260個の弁当の準備だから
かなり大変、それでも7~8人で頑張って30分ほどで
弁当とお茶を袋詰め出来た。

それにしても何時間も受付で立っていると
足がしびれるような感じになる。今日、受付を一緒にされた方々
下の写真の他に私と同じくらいのオジサンが2人。

この頃の私は出しゃばって、仕切るのが得意(笑)
ただ今日は初参加なので、リーダーの人の指示に従って
一生懸命?頑張った。

午後4時前にかみさんの踊りが終わってから
浦和から見に来てくれたかみさんの妹を駅まで送って帰宅した。

また受付けにいたら、りんさんが挨拶に来てくださった。
初めてなのに、ほとんどイメージ通りの方だった。
以前に写真を拝見したかな・・・・?





偶には日本人の優勝も

2010年11月27日 | Weblog

大相撲も今日が14日目、白鵬の連勝が止まったものの
依然として1敗で優勝戦線のトップを走っている。
久しく日本人力士の優勝がない。

4年ほど前に栃東が優勝してから
その後は皆無。今回は豊ノ島が頑張っているが
今日の勝敗しだいでは可能性が出てくる。
この際、豊ノ島が一肌脱いで欲しい。

午前中は公民館で
12月の事業、大掃除とかロッカー利用の
更新などの準備を担当する人と確認作業などを行った。
終わってから、駅前にあるお気に入りの
中華料理店で昼食をして帰宅。




黄葉

2010年11月26日 | Weblog

このあたりには公孫樹の木が結構あって
その黄葉がちょうどベストの時期に来ている。
写真は、昨日の矢部駅前。

皇帝ダリアは今のところ大丈夫だ。
いつまでもつだろうか、霜が降りるまでらしいが、
それは気温が5℃を切る頃だろうか・・・・



絹の道に

2010年11月25日 | Weblog



公民館の歴史文学講座・さがみ塾の
フィールドワーク下見で、八王子・鑓水の「絹の道」を訪ねた。
橋本9時47分のバスで絹の道入口まで

今日は、実行委員の4名、公民館職員1名、体験学習で
公民館に来ている中学生2名での下見検分。

絹の道バス停を降りて
まずは元養蚕農家の小泉家を訪ね
その後、武田信玄の叔父が建てたといわれる
永泉寺、さらに諏訪神社を巡り、絹の道資料館に行った。

そこで30分ほど見学してから
絹の道といわれる山道を20分ほど歩いて
大塚山公園に、この山の頂上には三角点があった。

そのあと山をくだり
バス停の近くの中華料理店で
昼食をとった。

写真は元養蚕農家の小泉家(八王子の文化財に指定sれている)





年賀はがき

2010年11月24日 | Weblog

人から頼まれた年賀状作成のため
今朝、9時前に郵便局の駐車場に行って車を止めて、オープンするのを待っていたら
公民館で活動しているYさんが、前を通りかかった。

どこへ行くのと、訪ねたら、
これから横浜美術館で展示されている「ドガ」だったか、
誰かの美術展を見に行くという。

そういえば、先日、チケットを譲ってもらうとか
そんな話をしていたから・・・

郵便局で年賀状を100枚買って、
ついでに「花嫁人形」の50円切手が発売されているとのことで、
思いついて、これを10枚買った。
それから駅前の銀行に行って、用を足して、帰宅。

午後、Mさんが訪ねて来て
パソコンの「筆王ソフト」による年賀状作成方法を説明した。



パワースピーカー

2010年11月23日 | Weblog

土曜日の夜、ネットで注文していた
ヤマハのパワードスピーカーが配達されてきた。
随分と早いお届けだ。

出力200Wで、これまでの30W+30Wの
3倍強のパワーアップだ。60Wでは場所によって
パワー不足を感じることがあった。





視察研修

2010年11月22日 | Weblog

今日は、公民館利用協のバスによる視察研修
6時50分、参加者31名にて公民館を出発し一路、市ヶ谷の防衛省に向かう。
受付の9時半ちょうどに防衛省入口につき滑り込みセーフ。
冷や汗ものだった。9時半を過ぎると
受け付けて貰えないのだ。

午前中は、この施設内を見学した。
数々の歴史の舞台になった市ヶ谷記念館が特に印象に残った。
かつては陸軍大本営が置かれ、敗戦後は、極東軍事裁判の舞台となり
さらに三島由紀夫が割腹自殺をはかったところ。
彼の振りかざした刀跡がドアに刻まれていた。

昼は隣にあるホテル内の座敷で昼食をとり
その後、スカイツリーに近い弘福寺というところで
スカイツリー見学などをし、さらにお台場の科学未来館を見学して帰路に。
公民館には午後7時過ぎの帰着となった。

運よく雨にもほとんど降られなかったが、交通う渋滞もあって
予定よりも長くバスに乗るはめになり、長くシートに座るのも楽ではない。
ほんと、お尻が痛くなったよ(笑)




コンペ

2010年11月21日 | Weblog

今朝はショートコースのコンペ
7時20分過ぎに家を出る。今日はちょっと集まりが悪かったが
8時15分には何とか18名まで集まった。

自分のスコアはこのところ
さっぱり練習もせず、コースにも出ないので
ピリっとしない。練習もしないで人に勝てるほど
天才ではないからね・・・

帰ってからちょっと思いついて
明日の利用協のバス研修での資料など作ってみた。
その資料、館長代理にメール送付して
明日、用意してもらうようにお願いした。

明日は、東京・市ヶ谷の防衛省、スカイツリー
お台場の未来科学館など、出発は公民館を6時50分ころ
の予定だ。





デジ写真のプリント

2010年11月20日 | Weblog

ある方にデジ写真のプリントを大量に頼まれた。
初めは自分ちのプリンターで印刷しようかと思ったが、
写真屋に持ち込んだ方がいいのではと
スーパーの写真屋さんの端末にメモリーを差し込み
プリントを注文した。

総数105枚、L判でプリント
時間は30分待ちできれいに仕上がった。
家で使うプリンター用紙よりは綺麗だし、仕上がりも上々。
1枚が37円ということだった。

数枚なら自宅のほうが簡単で、てっとり早いが
数十枚以上なら写真屋のほうがず~と便利なことが分かった。






CTスキャン検査

2010年11月19日 | Weblog

朝、3カ月毎の定期通院に行く。
この病院は建て替え中で、一期工事が終わって
新しいところでの診療が始まっている。

新しい建物は気持ちはいいが
診察待ち時間が、従来よりも長くなったような気がする。
新しいシステムにみんなが慣れていないせいか。
患者数はそれほど増えた感じもしない・・・

前に検査した腹部のCTスキャンの画像についての
結果説明があったが、腎臓に小さな石が2個確認されたが
1個は先月半ばにオシッコ(米粒大)で排出された
ものだろうと。

もう1個は腎臓のなかにあるので
排出は出来ないが、特段に問題はないという。



車検

2010年11月18日 | Weblog
夕方、車検の予約をしていたので
メーカーの整備工場まで行き、車検整備をしてもらった。
以前は朝、とりに来てもらって、車検を終えて
夕方、戻ってくるというスタイルだった。

ところが最近は、1時間ちょっとでできるというので
その車で出向いて、終わるまで待つという状況になった。

それにしても、なんだかんだと、
費用が、いっぱい掛かるものだ。車の維持には
年間で相当な金額となる。
さりとて、車は便利で、中々手放せないから・・・

夜は公民館に。今日は運営審議会。
事業報告やら、今後の事業計画についての自分の分担部分を
説明した。終わりは今日も午後9時過ぎとなった。






寒くなった!

2010年11月17日 | Weblog

今日は一日中、寒かった。
最高気温も10℃までには届かない。冬並みの寒さだ!
人は身勝手なもので、あの夏の暑さが恋しくもなる。

午前中、公民館の資料室で
利用協が公民館に申し入れていた案件について打合せ
公民館からの回答などを聞いた。


男の夜曲

2010年11月16日 | Weblog

鶴田浩二の「男の夜曲」という歌は
数年前にMIDI音楽を作成している中で、リクエストを貰ったもの。

それまでこの曲を知らなかったが
この旋律と詞が気に入っている。
なんとなく昭和20年代の香りがする歌だ。

  この曲 ⇒ 男の夜曲

夜は、あまり出かけたくないが
今日も7時半から公民館で会議(打合せ)
があるので、これから出かけ。

にいがた

朱鷺メッセより