静岡県の遠州掛川らーめん好きずら?2

主に遠州・掛川で食べ歩いてるらーめんの紹介です。

掛川のドライブインは健在「桔梗園」

2017年02月21日 | 掛川

まだ掛川にバイパスがない頃。

 

国道1号線はかなりの交通量でした。

そのため、沿道にも飲食店が多くあり。

今の道の駅のような施設もないので、ドライブイン的なお店もたくさんありました

そういえば、「あさひや」もよく通ったものです。

 

その一つがこちらの桔梗園。

ボサ系のお店です。

十数年ぶりになりますのでブログには載せてません。

初登場ですね

新しく見えますが、看板は以前に台風で飛んで新しくしたのでそんな感じに見えます。

ちなみにここは外にトイレがありますが、世界遺産に指定したいくらい素敵です。

 

食堂特有の統一感のない小物ディスプレイがまたいいんです。

このイスと机もたまりません。

月刊少年ジャンプも10年前のものが並んでいました。

逆に貴重でしょう

 

「運転される方の飲酒をお断りします」

とありますが、たしかにつまみ系のメニューが多いような。

ご主人がお茶を入れてくれて注文します。

ラーメンはラーメンかラーメンライスしかないですが、昔からそうだったかなあ

 

ラーメン 500円

実に安いですね。

あっさりしたスープ。

これでいいんです、食堂のラーメンは。

冷たくなった体が温まりました。

 

具はチャーシュー、海苔、ねぎ、メンマ、なるとちゃん

王道的な具ですね。

チャーシューは自家製でしょうか。

 

麺は中細の縮れ。

大盛りもあるんですね。

ゆで加減はちょうど良かったです。

やはりこうしたラーメンは胡椒が合うんです。

最近はあまりかけませんけど

 

こうしたお店は、ラーメンの味だけでなく雰囲気や歴史、すべてを味わってほしいなと思います。

個人的にはラーメンよりも定食を勧めたいですけどね

1200円という価格の肉鍋定食が気になるなあ

バイパスができて交通量がぐんと減りましたが、このお店目当てに来る車も見かけます。

この界隈では今や貴重なお店ですね。

いつまでも頑張ってほしいお店です。

 

本日の一言

「昭和のお店は大事にしていきたいですね



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地元です。 (モリ)
2017-02-23 00:50:03
実家の近所です。歩いて5分圏内のお店ですね。懐かしい感じがしました。
返信する
モリさんへ (actionscene)
2017-02-24 06:19:21
コメントありがとうございます。
なるほど、このあたりの方なんですね。
こうしたお店はこれからも頑張ってほしいです。
返信する

コメントを投稿