早朝の箱根。
なにか花は咲いていないか・・・
キノコはでてないか・・・
変な生き物はいないか・・・
と散策していたら、見慣れない鳥の群れを発見。
またどーせカワラヒワか、イカルかなにかじゃないかな・・・と思いながら双眼鏡を覗きこむ。
?
!!!!!!!
ぬわっ!!!?
あれはヒレンジャクだ!!!
目ん玉が飛び出しそうになった。
いや、もしかしたら飛び出していたかもしれない。
急いでカメラを取り出し、かすかに震える手でシャッターを押す。
(ああ、行かないで、行かないで~~~)

ヒレンジャク
3枚目でようやく見れる画像が撮れた・・・
ああ、うれしい。
メチャクチャうれしい。
憧れていた鳥なのだ。
飛び立った後、地面を見ると大量にヒレンジャクのフンが落ちていた。

ヤドリギの実をふくんだネバネバの特徴的なフン
職場の鳥博士に聞いたところ箱根でもヒレンジャクは珍しいそうだ。
どうやら私は鳥博士も唸るほどの体験をしてしまったようだ。
なにか花は咲いていないか・・・
キノコはでてないか・・・
変な生き物はいないか・・・
と散策していたら、見慣れない鳥の群れを発見。
またどーせカワラヒワか、イカルかなにかじゃないかな・・・と思いながら双眼鏡を覗きこむ。
?
!!!!!!!
ぬわっ!!!?
あれはヒレンジャクだ!!!
目ん玉が飛び出しそうになった。
いや、もしかしたら飛び出していたかもしれない。
急いでカメラを取り出し、かすかに震える手でシャッターを押す。
(ああ、行かないで、行かないで~~~)

ヒレンジャク
3枚目でようやく見れる画像が撮れた・・・
ああ、うれしい。
メチャクチャうれしい。
憧れていた鳥なのだ。
飛び立った後、地面を見ると大量にヒレンジャクのフンが落ちていた。

ヤドリギの実をふくんだネバネバの特徴的なフン
職場の鳥博士に聞いたところ箱根でもヒレンジャクは珍しいそうだ。
どうやら私は鳥博士も唸るほどの体験をしてしまったようだ。
かっこよく撮れてますね。うらやましい
今度は一眼で撮りたいです。
真冬より寒く感じる、
そっちは、ひょっとして雪降ってない?
4月半ばだと言うのにねえ、姫は大丈夫ですか?
なんでしょうね?こりゃあ・・・
今も、ゆっちゃめが降ってます。
久々に鹿児島弁使いました。
ミゾレのことです。
姫は恐ろしく元気です。