BLUE LEAF LIFE

御殿場、箱根の自然の中で生きる姫、王子、妻、actの日記です。

トーマスランドへ

2014-05-31 21:57:02 | 姫・王子LIFE
5月30日

御殿場に住み5年目、ようやく富士急ハイランドに、トーマスランドに行って来た。



トーマスランド入り口手前からテンション上がりまくりな二人・・・・・





いざ楽園へ・・・・



まずはパーシーに乗り、


トーマスに乗り




ハロルドに乗り




とにかく乗りまくる。
全てのアトラクションを堪能。
そして3Dシアター、昼はレストラン。




あやしい笑みだな・・・



二人とも大満喫したようだ。
平日ということもあり、ほとんど並ぶことなく、ストレスなく楽しむことができた。

たまには遊園地もいいね。

未来予想図(あしたよそうず)講演会に行って来た

2014-05-29 22:59:02 | 雑記LIFE
5月27日

清水町地域交流センターで開催された「親も子供もイライラしない子育て  未来予想図 」講演会に行って来た。





めんどぅーささんについては初めて知った。
「社会毒」について熱く語り、ご自身の実体験を基にしたお話はとても興味深い内容であった。
食、ワクチンの話は我が家とも通ずるものがあった。
(途中で私は散歩をせがむ王子と共に退出したのでその後の話はよくわからないが)


そして五来純さんの講演。
act家が多用している「自然療法」の著者である東城百合子さんの長男である五来さん。
少数派である自然療法を母親の指導のもと、幼小のころから行ってきた実体験。
偉大な母親の姿を語る。

現代でこそある程度認識のある「自然療法」だが、40~50年前に西洋医学、薬ガンガンの時代にそんなものを実践する者は白い眼で見られていたであろう・・・

しかし自然や己を信じ、活動してきた東城百合子さんは現在も信念を貫き通しているそうだ。
これはすごいことだと思う。

王子と共にお散歩タイム、、意外は全てきちんと聞かせていただいた。
やはり自然の中で、自然環境の理にかなった子育てをしたいというのが改めて感じたことだ。




最後に、
王子と散歩中に見つけたミノムシ。

カリンの木にて

3センチ以上ある。
久々にこんな大きいの見たな。。。

西臼塚へ

2014-05-28 22:43:26 | 姫・王子LIFE
5月24日

虫採りに行ったわけでも、

鳥撮りにいったわけでもなく、

西臼塚に行ってきた。




森の中に入って間もなく林床を物色し始める。
客観的に見るとあやしいな・・・






いろんな植物に出会えた。


ヤマウツボ

初めて見た・・・・



シロカネソウ



ヤマシャクヤク


イチリンソウ、ミヤマハコベ、


それから植物ではないが、


キイロスッポンタケ

完全な状態では初めて見た。


しばし散策。










原生林を堪能し、帰る途中に、、、、



おおっ!?

おおおおお!!!


なんと!!!!!!!!!!



モグモグ!!

遊歩道上をものすごいスピードで走り回っているところで立ちふさがってみたら足の下に頭だけ潜り込んで動かなくなった(笑)なんておもしろいヤツだ。


せっかくなので捕まえて見た。




うおお~~~~、生きてるのこんな間近で見ると初めてだな~~~。


超つぶらな瞳、そして体の大きさに不釣り合いな頑強そうな手。
いや~~いいもの見させてもらったな。


というわけでリリース。



遊歩道沿いをよく見ると、



モグラが掘り進もうとした痕がたくさんあるな・・・・

地面が固くて潜れなかったのだろうか。


そしてさらに10mほど進むと、



あ・・・・・・



またいた・・・・・・・・



なんなんだろこいつらは。
これが日常茶飯事なんだろうか。
だとしたら大変だな・・・



そんなこんなで富士山の原生林を満喫したのであった。

シラガタロウ、馬、ピーチーエー

2014-05-26 20:49:09 | 姫・王子LIFE
5月22日


幼稚園へ姫を連れて行ったあと、
1時間ほどフィールドへ。


わけあって各種イモムシを・・・本命はシラガタロウ(クスサン幼虫)採集しにいってきた。




ハバチsp



ハラビロトンボ

真っ盛りのようでたくさん飛んでいた。



あぁぁっっっ!!

でかいトンボがいるぞ!!





つい採ってしまった・・・クロスジギンヤンマ

私は一応甲虫屋なのだが、ヤンマがいるとついスイッチが入る。
デカイトンボがネットインした瞬間の手ごたえが最高なのだ。



この引き込まれそうな複眼、好きだな~





あぁぁぁぁ~~~~あれは、ヌルデにお決まりの・・・




つい採ってしまうんだよ、ヨツキボシカミキリ・・・



う~~~ん、

ナニヤッテンダオレ・・・




ここでタイムアップ。
結局ハバチ、カシワマイマイを数頭づつとカキの葉を食べていた不明種を採集。
イモムシはいつもカミキリ採集の際横目で見ているだけだったが、いざメインで狙ってみるとなかなか思うように見つからない。。。そして、シラガタロウには少し時期が早かったか・・・?




10:30からは、




「馬」



と戯れた。

「VIRTUS]へ。




サラブレッドを間近で初めて見た

王子は最後までビビっていた(笑)



午後は、




ピーチーエー総会


公私共に総会が続く・・・

箱根ガラスの森美術館・長尾峠へ

2014-05-20 21:35:29 | 姫・王子LIFE
5月17日

家族で箱根に行って来た。(なんか毎日箱根来てるな・・・)


まずは、箱根ガラスの森美術館へ。


今日も良く晴れた


仲が良いな


散策路を歩いたり、コンサートを聞いたりで1時間30分ほど滞在。
年に一度は訪れるこのガラスの森、今回もとても楽しかった。



お昼は「AZURE MOON」へ。


久々に来店

土曜ということもあり満席かどうか不安だったが、幸運な事に外の席が丁度空いていた。


やはり美味かった。




帰りは長尾峠経由。


記念撮影

ここからの景色は最高なのだ。
しかしガードレールにより駐車できないようになっている。
ビュースポットとして整備すればとってもいいとこなのにな~。
(提案してみるのはありかもしれないな。)



道中目についたフジの花をいくつか採集

晩御飯に初めて天ぷらにして食べてみた。
特別おいしいわけではないが、けっこういける。

春の箱根、5感を使って楽しむ♪

最も出会いたかった菌、会えた~!

2014-05-18 22:33:32 | 菌LIFE
タイトルのとおりなのだが、正確言うと以前も老菌には出会っている。
しかし成菌には縁が無く、4年ほどの歳月が流れた・・・・


5月16日

姫と妻は幼稚園の遠足に出かけた。
遊園地だと・・・?
なんてうらやましい所に行くんだ。


こっちだって遊園地以上に楽しんでやる。



というわけで、箱根へ・・・

まずは長安寺へ。



入ってすぐにセッコクの花が迎えてくれた

あ~~~~~、何度見てもキレイな花だ。。。。。。


王子は花にはまだ興味を示さないため、


ダンゴムシと戯れる

ほっとけば全く動かないので上手く先へ進むように促す。




美しい新緑の中を進む・・・



さて、戻ろうか。
と来た道を戻る途中、王子が道なき道をガンガン進みだしたので私も一緒に子どもにとっては急な斜面を手をつなぎながら下りる。




あっ、ホウノキの実だ。




あれっ???










ぬ・・・・・・・あああああああああああああっっっ!!!



こ、

これは、

念願の、

夢にまで見た、

ホソツクシタケではないかっ!!



いやっほーーーい!!




間違いねぇっす


あいたかったぞ~~~~!!!

「ホオノキの実から発生するキノコ」という超変わり者のこの菌。
ようやく出会う事ができた。

じっくりと観察・・・
したいところだが、多動している王子を放っておけるわけはないためそそくさと写真を撮り散歩に戻る。


でも一応王子にも父の興奮を伝えておいた・・・

王子よ、導いてくれてありがとう。
君がこんな変なところ歩かなければ会えなかったよ。



車に帰る方向で王子の道草につきあう。


今度はリンゴコフキハムシを指差し捕まえてくれとの要望があり、捕まえ方を伝授しながら手のひらにのせてやる。

今度はクモやアリを捕まえてくれとの要望、、、、どんどん捕まえて、くれてやる。。。



というわけで長安寺の自然を楽しむ。




そして、ラリック美術館へ。





6月14日から始まる企画展について、話しを聞いて来た。
今回もとても興味深い内容になりそうだ。




帰り道・・・


長安寺で走りまくったため爆睡


箱根での休日楽しめた。





おっと、、、


そしてact的には、




夕方から幼稚園関係の総会へ


幼稚園、小学校、最近は父親の行事等も増えて出番が増えている。
ルーチンとして考えるのではなく、楽しむ場として子ども達と一緒に活動して行きたい。

子どもたちから学ぶことは大きいな・・・

草津へ

2014-05-16 14:31:17 | 雑記LIFE
5月13日~14日、関東内で働いている同じ会社の同僚たちと旅行に行って来た。


(笑)ながら5時間の運転の後、
act的未踏の地、草津に到着・・・



標高2000m超え、まだ雪が残っていた




湯釜

駐車場から歩いて15分ほどでこの景色を拝めるのは素晴らしい。



相変わらず晴れ男なので見事な天気


残雪の中歩き、逢ノ峰にも登った。




ガンコウラン

超久々に見た・・・箱根ないもんな。




タケカレハ


氷上のカモ

最初どうなってんのかと思った。

2頭のカモシカにも出会えた。



夜は草津町へ、、、






撮ったけど入浴はしていない・・・



湯畑

お決まりの撮影ポイント。





翌朝、、、

まずは出発前にきのこる

アミガサタケ


そして虫もいた。


オオマルクビヒラタカミキリ


なぜかこんな人工物にへばりついていた。
スギ材か?防腐剤とか塗ってないんだろうか???


白根神社へ

アズマシャクナゲが満開だった



セグロアシナガバチ

巣材調達中。



草津町内歩いていたら、饅頭とお茶をどんどん渡され、どんどん食べた。
当然復路でお土産として買ってしまった。。。



帰りに寄った四万の甌穴

これかなり良かった

カフェが閉店時間だったので今度訪れる際は入ってみたい。



そして〆は四万清流の湯へ。
とても開放的な感じで良い雰囲気だった



あっという間に夕方の5時。
昨日朝来た道をとことん戻り、9時帰宅。


観光が主となる旅行、、、久しぶりだったな。
楽しめた。

調査採集で良い虫が採れた

2014-05-12 22:12:04 | 虫LIFE
5月10日

午前中は我が家から車で15分ほどの所にある「駒門公園」へ。


アスレチックが充実していた。
体動かしたくてしょうがない子どもを連れてくるには絶好のポイントかもしれない(笑)





羽化したてのヨコヅナサシガメが見れた

こんなに真っ赤なんだね・・・



お昼ごはんはこれまた近所、蕎麦屋さん「いちゑ」へ。

美味かった

それでいて量もある。
近くにありながらいままで知らなかったのがちょっと損した気分・・・そのくらいいい店だった。



さて、
午後は、ここ何年か続いている調査採集へ。


ゴマギ・・・・・・・・



ルッキング



いた



クロヘリウスチャハムシ

無事継続して発生しているようだ。
複数匹確認できたので安心・・・



そして本日の採集で最も「よっしゃっ!!!」な虫。



タカハシトゲゾウムシ

最初見た瞬間、トゲハムシの仲間かと思ってしまった。
でもよく見たらゾウムシ・・・?

神奈川昆虫誌で確認したところ、1969年箱根の記録がある。
「極めて稀である」らしい。


まあ、なによりこの奇抜な格好が個人的に超良い虫だ。
今度は完品を採集したい。

今年のツジウス狩りは・・・

2014-05-11 21:37:40 | 虫LIFE
今年初の出撃。


もうここ2月ほどは昨年採ることができなかったアイツのことで頭がいっぱいだ。



ネットの世界で見る二次元の存在ではなく、
フィールドに立ち、この目で見て、この手で掴みとり三次元の存在とするのだ・・・


5月9日

4:40出発




早起きは三文の得的景色を拝む




7時45分
現地駐車場着。

ここで昨日からポイントに入っている方に発生状況を伺う。
どうやら8日は強風だったため、1頭のみ採集されたようだ。
しかし7日は複数頭採集されているらしい。
ということはコンディションさえよければ可能性はあるということだ。



お礼を言い、ここからは30分ほどかけて徒歩でポイントへ。。。


曇ってはいるが、晴れ間も見える。






ムダに一番乗りで到着



し、、、、、しかし・・・・



寒いっ!!!!!



(うおおおおおおっ!?)




おかしい・・・昨年はこんなではなかったはず!
とにかく気温が低い。



そして9:30ころから強風が・・・




ああああぁぁぁぁ~~~~・・・・・・・・・・・



とてもカミキリが飛翔するようなコンディションではない。
しかしせっかく来たのだから12:30まではとことんスィーピングしまくった。



しまいには雨がポツポツ・・・・


撤収




正直半端じゃなく悔しい。
涙が出るほど悔しいが、天気にはかなわない。



前向きに考えて、来年の楽しみにとっておこうと思う(負け惜しみか・・)





放心状態の帰り道。


富士山が美しかった

っていうかこっちは晴れてるんだね(笑)
山の天気はわからない。



来年また出直しだ。

森のようちえん「にじ」 御胎内清宏園へ

2014-05-09 21:59:13 | 雑記LIFE
5月8日

森のようちえん「にじ」の活動で御胎内清宏園へ行って来た。




新緑の園内

この時期初めてきたな。
ポカポカして歩いているだけで気持ちが良い・・・・


この日私は御胎内洞窟デビュー。


入るのが3回目の女の子に連れられて(?)無事一巡した。
一部這わないと通れない箇所もあったりしてなかなか楽しめた。




幸せの青い鳥、オオルリが近くでずっとさえずりを聞かせてくれた



モリアオガエルがたくさん鳴いていた




かわいいな・・・



なにしてんだろ・・・?

こういうの癒されるな~。



タニギキョウ



ヤマシャクヤク



ギンラン

他にもイカリソウ、ムラサキサギゴケ、ミツバツチグリ等が満開だった。



そして最後に、、、


センチコガネ

とてもばっちい状態だったので網の上で観察した。
日本のフンコロガシの仲間。
ということで、親しみやすい。キレイだしね!
しかも近年シカ&イノシシが増えているせいかこの仲間を良く見かけるためネタにしやすい。


1時30分ころ終了。


春の御殿場の自然を楽しめた。
子ども達、ノビノビ遊んでいる姿が見れてよかった。
当日の「森のようちえん「にじ」の日記」