BLUE LEAF LIFE

御殿場、箱根の自然の中で生きる姫、王子、妻、actの日記です。

スギ樹皮下の妖精

2014-11-30 21:49:34 | 虫LIFE
11月28日


もうとにかく山に入りたくて、

もうとにかく虫が採りたくて、


午前中いっぱい自由な時間ができたので、早朝から山へ車を走らせた。




まずは、とてつもなく美しい日の出を拝む




7:00登山開始。


イロハモミジの紅葉が美しく、さらに登山道では様々な樹種の落葉が彩っていた。



ハコネシダかな




さて、今回の採集ポイントに到着。

2年前採集したトゲフタオタマムシを狙う。
前回訪れたポイントになるが、その復習と少し範囲を広げてみることにした。



前回と同じく、想像力全開でスギの樹皮をペリペリめくっていく。





コメ・・・・

こやつは無数見つかった。





ヤニサシガメ

こやつも数十は発見。




スギの枯木の皮をはいでみたら羽脱に失敗したマスダクロホシタマムシ・・・


以前ヤマトタマムシもケヤキの倒木でこのような状態のものを見つけたことがある。
タマムシはこういう事故が多いのかな~。


う~~~ん、1時間くらい探したがトゲフタオタマムシは見つからない。
しかも明らかに他の採集者のフィールドサイン的なものもあるしな~。
もしかしたらここはピンポイントで有名採集ポイントなのかなー。



もうとにかく無心でペリペリしだしてきた頃。



あっ




とりあえずヌルは免れた

あいかわらず渋いタマムシだ。
重厚な質感が魅力だね。
いかにもいそうな厚い樹皮下ではさっぱり見つけられなかったが、
「かなり適当」なちょっとした樹皮下にて・・・前回もそんな感じの所だったな。




追加

スギ樹皮下の妖精、トゲフタオタマムシ。
なんとか無事出会うことができた。

11時、撤収。


2年前の採集記のリンク↓
2012 12月6日の記録

ダンボールハウス

2014-11-26 21:34:48 | 姫・王子LIFE
24日、新宿での業務を





無事終え、帰宅したら、、、、




ダンボールハウスが出来上がっていた



先日行った「art picnic@富士山・丸火の森」で、ダンボールを使ったお家つくりワークショップが開催されていたが、時間切れのためできなかった。

残念がっていたのは知っていたが、よほどやりたかったらしい。。。
自宅でチャレンジするそのやる気がスゴイじゃないか!!

感心感心!

子ども達に誘導されて入らせてもらう。
なんだかよくわからないが(笑)きちんとしたストーリーがあるようだった。

さすが子ども達、想像力半端ない!

DAMNATION ダムネーション

2014-11-25 22:08:07 | 雑記LIFE
昨日は業務の前に気になる映画を観てきた。



DAMNATION ダムネーション

アメリカにおけるダムの歴史から始まり・・・・
最後20分くらいの映像は鳥肌が立った。
これは環境、エネルギー、河川関係の人はもちろん多くの人に観てほしい映画。


そして私自身日本のダムについて無知であったと実感。
きちんと正しい知識を得て、考えなくてはいけないと感じた。
できればその後もう一度見直したい。


初めて行った「渋谷UPLINK」

12月5日までは上映しているようだ。

必見。。。

ミノさん

2014-11-24 21:38:02 | 虫LIFE
先日、朝起きたら窓に金色に輝く良い虫が張りついていた。



ムンズッ





朝日を浴びてまた美しい





ミノウスバ♀

寒さのためか動きが鈍く手乗りガ

この配色、透明な翅、やはりハチに擬態しているのだろうか。
しかし似ているとすればハナバチ・・・秋に活動していないと思うのだが。不思議だ。



姫に弄ばれた後、庭へリリース。



晩秋、朝から良い虫に出会えた


art picnic@富士山・丸火の森2014へ

2014-11-22 20:10:28 | 姫・王子LIFE
超晴天!


乙女峠からの富士山



本日は、今年で2年目となるイベント「art picnic」@丸火自然公園へ行って来た。








デカイ・・・・




森の中で一日限りの美術館!!
会場ではオカリナ&ギターを中心に様々なワークショップが開催。


到着後、腹ごしらえをし、

まずはこれから。



ハンコを押してオリジナルのコースター作成

この限られた範囲内で自分の好きな世界を出力。
私と姫とで一個づつ作成。


姫のリクエストにより、マシュマロ焼き。





大王松のマツボックリでクリスマスツリー作成

これはかなりはまった・・・
姫も私も夢中になってしまった。




とにかく良い天気でマッタリと時間を過ごす・・・



いろいろやっていて、ようやくたどり着けた鹿皮クラフト。

編む作業を私がやったのだが苦戦・・・
悔しいのでなんとか自分の力でやってやろうと思ったが、最後は結局教えてもらながら編む。
最近忘れていたが、やはり私はかなり不器用なのだ。


姫の腕の太さに合わせて留め具をつけた後、自分で名前を入れる。





朝から来場し、2時過ぎ帰宅。
満喫した~~~。




思い出いっぱい持って帰った!

お天道様、そしてイベント関係者の皆様ありがとうございました~!

むしくいノート

2014-11-20 20:53:11 | 本LIFE
「むしくいノート」



・・・・

もう、読んでそのまんまの内容である。


内容としては、
・食べ方
・レシピ
・グルメガイド
などなど・・・・・・・・・盛りだくさん。


来るべき11月24日開催される「東京虫食いフェスティバルvol.5」の予習。


学生時代何度かLIVEに行った新宿ロフトに、まさかこのような形で再び行くことになろうとは・・・
およそ13年ぶりの新宿ロフト。
しかし、大好きなものに出会うためという理由は変わらないな。

楽しみだ。
楽しんでやる!!

秋の芦ノ湖畔へ

2014-11-19 19:08:34 | 姫・王子LIFE
昨日は姫が幼稚園に行っている間に芦ノ湖へ行って来た。



穏やかな風が吹き、ぽかぽか陽気♪

たくさんの生きものたちが活発。



トホシカメムシ

目の前を飛翔して横切ったので着地した所で、




捕獲!


もうイナゴの季節は終わったかと思っていたが、


コバネイナゴがまだいた

王子もちょっとビビリながらタッチ!


芦ノ湖畔でのんびり、、、
湖上にはたくさんのカモ類、そしてすぐ側にはカワセミが飛んできて、水中へダイブする姿も見せてくれた。

お弁当を食べ、周辺を散策。


サンゴのようなミズキの実つきの枝


それをたくさん集めてみた。


お~~~~、なんかアートだな~

いろいろと想像力が働いたが、個人的にはヤドリギに見えるな。



13:00そろそろ姫を迎えに行く時間だ。

下山。
箱根の秋の自然を満喫した。

G-CAMPへ

2014-11-18 20:02:16 | 姫・王子LIFE
乙女森林公園キャンプ場で11月15日~16日に開催された「G-CAMP」へ行って来た。






今回初開催ということで、ちょっとドキドキ・・・


まずは、


こめこと記念撮影



かなりの充実っぷり!

以下会場内撮影写真。とことんスクロール。



イチョウ黄葉








キッズスペースも充実




くるくるチキン



ミュージックステージも良かった



ソーセージつくり体験

講師の方が言うとおり、こねる肉はとんでもなく冷たくて心が折れそうになったが、、、




無事出来上がった・・・

半分はその場で食し、半分はおもち帰り。

渡辺ハム工房さんのソーセージ作りワークショップ、なかなかできない体験をさせていただきました。





賑わう会場

どちらかというと2日目のほうが人が多いように感じた。




オリジナルのオカリナ作成

音が出るようになっているものをやすりをかけまくり、自分の形に。
そしてオイルを塗って、焼きペンでデザイン。
素敵なオカリナが出来上がった。

hoccoさんのオカリナ作成ブース。
ライブでも美しい音色をありがとうございました。




こちらはmiyoshi-yaさんのブースでやっていたワークショップ「きのこのキャンドルおえかき」。
大人気だったようで、我が家は伺うのが遅れて在庫切れだった・・・無念。




チェアーハンモック

子ども達に大ウケ!!



最後は、

森のたねさんのシカ皮クラフトワークショップ

私と姫のオリジナル鹿皮タグを作成!
お忙しい所お話していただきありがとうございました~!




他にもスラックラインとか、椿油絞りとか、たくさんのワークショップや、地元の食材を活かした料理などを楽しめた。ライブも素敵でとにかく楽しいフェス!!
これは来年もぜひぜひ開催だな~。

黒いイモムシ

2014-11-17 21:01:10 | 虫LIFE
14日は姫の通う幼稚園の参観日。


「富士山こどもの国」をイメージした身近な物を使い作った幼稚園児作の「こどもの国」を探検させてもらった。

かなり凝ったものもあったりして・・・楽しませてもらった!



さて、帰りは姫のお友達のお母さんからの相談で「正体不明の虫」に会いに行って来た。



家の壁面にこの時期大量に発生するらしい。
前日にある程度退治しているらしいが、本日も発生しているだろうか。


いざ・・・・・・・・・・・







ハバチ・・・


というのはすぐわかった。

帰宅後10分で検索完了。
「カブラハバチ」の幼虫らしい。



真っ黒な幼虫というのはなかなかないのですぐに行きつくことができた。

「以外とカワイイやつなんで・・・・・」

とか言っておいたが、やはり気味悪がられていたな・・・



後で思ったが、同じ仲間でこんなカワイイのもいるんですよ!
とか言っておけばよかったかな~。


こんな↓




というわけで「出張イモムシ相談室」。


今年採れたカミキリ 2014

2014-11-14 21:33:25 | 虫LIFE
今年もけっこう頑張ったな・・・

出だしは出撃する度に悪天候でさんざんな結果だったが、7月に入ってからはとにかく晴れてくれた。
「天候不順」「読みにくい天気」というのが今シーズンを代表する天候だったように思う。

カミキリ初めて10年、という節目の年。
初採集種9種。

トワダムモンメダカカミキリ
ホソヒゲケブカカミキリ
アカムネハナカミキリ
ヒゲナガシラホシカミキリ
オトメクビアカハナカミキリ
スミイロハナカミキリ
クモマハナカミキリ
ニセフタオビヒメハナカミキリ
マヤサンコブヤハズカミキリ

ピドニアの同定が正しくできればプラスα。

また年末に代表的な採集行をアップする予定だが、今年はその他雑虫がかなり楽しめた。そして毎度ながら空振りも多かった・・・・


アカムネハナカミキリ

以前から想像力全開で、想いを募らせていた採集地へも行けたのもよかった


春まではまた想像力全開で計画を練ることにしよう。