覚馬の長崎行きの中身が、超特急過ぎてよく分かりませんでしたが、それはさておき。
人間は、概念でモノを見ているそうです。
正確には、大人になるに連れて、です。
幕末の価値観が、あまりに多様すぎて、ついていけていません。
今までの私の知識は、本当に一部も一部、ほんの数点からしかのものだったと認識させられています。
価値観の多様化は、情報の発達に連れて拡散したとするのが一般的な見方でしょうが、いやいや、鎖国状態の日本だったからこそ、各地域の価値観が、細かいところで異なり、そこへ異国の価値観がなだれ込んで来たのです。もう、ぐっちゃぐちゃ。
どんなに自分に自信のある人だって、どうにかなっちゃいそうです。
そんな中、そして、ましてやだからこそ!日本を良くしようとする意思をもった人が量産され、近代化へと突き進んだ。
うーん。
コミュニケーションです。いろんなことを知り、知識を貯え、自分を持ち、かつ、他の人の意見を聞く。調和しなくとも、そういう考え方もあるのか、と受け入れる。
いくつになっても、勉強ですね。何を書いているのか、意味不明になってきました。
あー深いわー。^^
今日の1曲 大河ドラマ「風と雲と虹と」
平将門を、なんとなくイメージしました。
人間は、概念でモノを見ているそうです。
正確には、大人になるに連れて、です。
幕末の価値観が、あまりに多様すぎて、ついていけていません。
今までの私の知識は、本当に一部も一部、ほんの数点からしかのものだったと認識させられています。
価値観の多様化は、情報の発達に連れて拡散したとするのが一般的な見方でしょうが、いやいや、鎖国状態の日本だったからこそ、各地域の価値観が、細かいところで異なり、そこへ異国の価値観がなだれ込んで来たのです。もう、ぐっちゃぐちゃ。
どんなに自分に自信のある人だって、どうにかなっちゃいそうです。
そんな中、そして、ましてやだからこそ!日本を良くしようとする意思をもった人が量産され、近代化へと突き進んだ。
うーん。
コミュニケーションです。いろんなことを知り、知識を貯え、自分を持ち、かつ、他の人の意見を聞く。調和しなくとも、そういう考え方もあるのか、と受け入れる。
いくつになっても、勉強ですね。何を書いているのか、意味不明になってきました。
あー深いわー。^^
今日の1曲 大河ドラマ「風と雲と虹と」
平将門を、なんとなくイメージしました。