先週の日曜日に渋谷の電力館で開催されたIH料理教室に
で参加してきました!
最近、結婚したばかりの友達の夫妻と共に本格シェフコースの日本料理の回に参加しました。
講師は田園調布おのだの小野田勝先生です。
場所柄、長嶋名誉監督もよくいらっしゃるお店だとか。
パッと見30代に見える方でしたが、主だから少なくとも40代なのかも・・
写真はその日につくったメニューです。
★メニュー ★
●アイナメの葛たたき椀
●季節の天ぷら、きす、夏野菜 など
●蓮根蒸し
●ちりめん山椒ごはん
これで、参加費3000円。
調味料は先生のお店で使っているおしょうゆやみりんなどですし、かつおぶしもお店で使われているもの。
1番出汁、2番出汁はこのかつおぶしをどさっ!と使ったり、昆布は北海道のどこぞの昆布だったりと1級品揃いです!
材料も今回のあいなめやら、蓮根蒸しで使った魚が甘鯛だったりでこれで3000円は絶対お安いです!!
先々週くらいにも上野のTEPCOの料理教室にも参加したのですが、こちらは1000円のコースで
あまり自分たちで作ったりしなくてIHの宣伝ばかりでちょっとなぁ・・という感じだったのですが、
この日はさすがに本格コースという名にふさわしく、魚をさばいたりとかもさせてくれました。
渋谷がちょっと遠いので気軽に参加しづらいのですが、もうちょっと近い場所を探して
また是非参加したいですっ!!
ぽちっとご協力をっ!

byのあ


最近、結婚したばかりの友達の夫妻と共に本格シェフコースの日本料理の回に参加しました。
講師は田園調布おのだの小野田勝先生です。
場所柄、長嶋名誉監督もよくいらっしゃるお店だとか。
パッと見30代に見える方でしたが、主だから少なくとも40代なのかも・・
写真はその日につくったメニューです。
★メニュー ★
●アイナメの葛たたき椀
●季節の天ぷら、きす、夏野菜 など
●蓮根蒸し
●ちりめん山椒ごはん
これで、参加費3000円。
調味料は先生のお店で使っているおしょうゆやみりんなどですし、かつおぶしもお店で使われているもの。
1番出汁、2番出汁はこのかつおぶしをどさっ!と使ったり、昆布は北海道のどこぞの昆布だったりと1級品揃いです!
材料も今回のあいなめやら、蓮根蒸しで使った魚が甘鯛だったりでこれで3000円は絶対お安いです!!
先々週くらいにも上野のTEPCOの料理教室にも参加したのですが、こちらは1000円のコースで
あまり自分たちで作ったりしなくてIHの宣伝ばかりでちょっとなぁ・・という感じだったのですが、
この日はさすがに本格コースという名にふさわしく、魚をさばいたりとかもさせてくれました。
渋谷がちょっと遠いので気軽に参加しづらいのですが、もうちょっと近い場所を探して
また是非参加したいですっ!!

ぽちっとご協力をっ!


byのあ
