先日、1年点検が行われました。
6ヶ月点検の際は基礎部分にカビが発生しておりましたが、今回の点検では無かったそうです。
ただ、我が家の基礎内は湿度が高いようなのであまり基礎の換気がうまくいっていないのかもしれません。
この点は営業さんに相談してみることにしました。
あとは床鳴りしている箇所が何箇所かあったので補修してもらおうと思っていたのですが、
この時期になって木がパンパンに張るようになったようで最近鳴らなくなってしまいました。
ので、こちらはまた冬になったら再度相談することになりました。
あとは特に問題がありませんでした。
前回あったドライウォールのクラックもありませんし、外壁も特にクラックはありませんでした。
外壁のモノプラルも1年経ったわけですが、特に目立った汚れもありません。
そこで、1年経った我が家の外壁の写真をUPします。
真正面はこんな感じ。

特に変わりはありません。
アップ写真はこちら。

玄関部分は白いモノプラルもあるのでいい比較になるかな、と思い撮ってみました。
どちらも特に汚れは目立ちません。
汚れといえば、やはり窓の付近のみは汚れがついてしまいます。
6ヶ月点検の際にも撮ったのでそのときの写真と並べてみました。
<6ヶ月時>

<今回>

結局、掃除しなかったもんで汚れが伸びてしまったかな・・
ただ、この汚れってどの窓も付くってもんでもないのです。
あとはあちこち撮ったものを載せておきます。






~おまけ~
あびちゃんです

ぽちっとご協力をっ!

byのあ
6ヶ月点検の際は基礎部分にカビが発生しておりましたが、今回の点検では無かったそうです。
ただ、我が家の基礎内は湿度が高いようなのであまり基礎の換気がうまくいっていないのかもしれません。
この点は営業さんに相談してみることにしました。
あとは床鳴りしている箇所が何箇所かあったので補修してもらおうと思っていたのですが、
この時期になって木がパンパンに張るようになったようで最近鳴らなくなってしまいました。
ので、こちらはまた冬になったら再度相談することになりました。
あとは特に問題がありませんでした。
前回あったドライウォールのクラックもありませんし、外壁も特にクラックはありませんでした。
外壁のモノプラルも1年経ったわけですが、特に目立った汚れもありません。
そこで、1年経った我が家の外壁の写真をUPします。
真正面はこんな感じ。

特に変わりはありません。
アップ写真はこちら。

玄関部分は白いモノプラルもあるのでいい比較になるかな、と思い撮ってみました。
どちらも特に汚れは目立ちません。
汚れといえば、やはり窓の付近のみは汚れがついてしまいます。
6ヶ月点検の際にも撮ったのでそのときの写真と並べてみました。
<6ヶ月時>

<今回>

結局、掃除しなかったもんで汚れが伸びてしまったかな・・
ただ、この汚れってどの窓も付くってもんでもないのです。
あとはあちこち撮ったものを載せておきます。






~おまけ~
あびちゃんです


ぽちっとご協力をっ!


byのあ
