今年もまたアマリリスの時期が来た
既に痩せ果てた鉢の土に何とか咲いてくれる
蕾が三つある 普通一つの蕾に4つほど花が開くがうちのは2つしか咲かなない
土は5,6年換えてないし肥料もなんもやらんし水をやるだけだし仕方ない
この花が終わったら土からちゃんとしてやろう
来年はもうチョイしっかり咲くように栄養満タンしてやないとな
さあ明日も普通にフツーに淡々と
ではではまた明日・・・
☆
・・・
今年もまたアマリリスの時期が来た
既に痩せ果てた鉢の土に何とか咲いてくれる
蕾が三つある 普通一つの蕾に4つほど花が開くがうちのは2つしか咲かなない
土は5,6年換えてないし肥料もなんもやらんし水をやるだけだし仕方ない
この花が終わったら土からちゃんとしてやろう
来年はもうチョイしっかり咲くように栄養満タンしてやないとな
さあ明日も普通にフツーに淡々と
ではではまた明日・・・
☆
・・・
ベランダの鉢植えの散髪
ダラットしだしたフェニックスの葉 もともと生き生きさがないやつだがなお一層ダラッとみえるので
古い葉をカットしてやらんと
色の変わってきてるヤツを5,6枚 カット
若い葉も太さや色がシャキッとしてないからなんやヨワヨワしいやんかいさ
その他も冬を越えられんかったオーガスタのチビ 大きいやつと一緒に植えてるんだが立ち枯れてる
仕方ないので引っこ抜く 冬は何度も越えてるのに去年は無理だった
植え替えしてすぐ小屋に入れて大事にしてたのになあ
先日植え替えした ワシントンヤシ ココスヤシもカット
皆古い葉をカットしてスッキリ
そういえば先週植え替えたワシントンヤシもココスヤシもまだピックとも変化しない ストレス凄かったんやろな
イメージではあと一週間でジワッと成長するはず
なにかデカい鉢のやつを一鉢下へ下してしまおうかな そうなるとこのワシントンか チビのフニックスかな
チビフェニックスはウチに来て8年は経ってる 見た目のイメージもいいし玄関先へ置いちゃるかなあ
アマリリスの蕾が2本出てきた
あと二本出てくるはず 栄養なんてずっとやってない 水撒いてるだけ 土の栄養なんてもうないだろうし
今回この花が終わったて球根だけになったら土を替えてやろうかな
先日終わったチューリップ スイセンも何とかしないとだし まとめて管理しよう
来年はもっとちゃんとシッカリ強く咲かせてやりたい 今年はヘロヘロだったり蕾があっても開かなかったりだったから
何とかしてやらんとな
植物のことは正直少しテンションが下がってきてるしワザワザ買って増やす気はない 好きなヤツだけ小さく長く生きていく感じで丁度いい
挿し木で増やしてというのはやぶさかでない この時期何か一つ増やしても良いかと思ってるしな
実家の鉢植えもなんとかせなあかんなあ・・・
さあ明日も普通にフツーに淡々と
ではではまた明日・・・
☆
・・・
朝一こいつを引っこ抜いて植え替え
恐らく根っこはパンパン
そりゃそうだわ 根上がりしてるし かなり乱暴に石と網を引っ剥がす
叩きまくって土も半分は落とした ストレス凄いかも
まあでも生命力強いヤツだし大丈夫やろ
今まで一番でっかい鉢を買ってきていたのでそいつに植えこんだ
けどハチの高さは同じなので根上がりスタイルは変わらない 根を切れば良かったかな
まあでもこれで太くならとこまで太くなったら一回り小さい鉢に植え替えるつもり その時は根っこだいぶ落とすし今回は見過ごそう
しかし土も大量に使ったし 鉢も入れて6000円くらいかかってるかも 植え替えにエライ掛かったなあ
さあ明日も普通にフツーに淡々と
ではではまた明日・・・
☆
・・・