wordpressを使ってこれまでとは別のサイトを構築中です。
で、問い合わせフォームは広く知られている「Trust form」を使おうと思い、プラグインをインストール。もろもろ内容を入力して変更を保存しようと「更新」を押しても反応なし。
あれ?
もう一回「更新」。無反応。。。
何度やっても反応しないので別タブを立ち上げて「Trust form」の新規作成後すぐに保存しようとしてもやはり反応なし。
検索してみると「ロリポップ!でWordPressプラグイン「Trust Form」の更新が出来ない場合の設定!」こちらのページがヒット。
どうやら私が使っているロリポップのレンタルサーバーでは制限がかかってしまっているらしい。
で、その制限を一時的にとっぱらってみたのですが、それでも保存できず。どうやらこちらのサイトで紹介されている内容ともやや違う事象の様子。このままねばっても仕方が無いのでとりあえず別のプラグインをつかって構築しようかな、と。
目をつけているのはこちらも広く知られている「contact form 7」。こっちならいけるだろうか。。。
で、問い合わせフォームは広く知られている「Trust form」を使おうと思い、プラグインをインストール。もろもろ内容を入力して変更を保存しようと「更新」を押しても反応なし。
あれ?
もう一回「更新」。無反応。。。
何度やっても反応しないので別タブを立ち上げて「Trust form」の新規作成後すぐに保存しようとしてもやはり反応なし。
検索してみると「ロリポップ!でWordPressプラグイン「Trust Form」の更新が出来ない場合の設定!」こちらのページがヒット。
どうやら私が使っているロリポップのレンタルサーバーでは制限がかかってしまっているらしい。
で、その制限を一時的にとっぱらってみたのですが、それでも保存できず。どうやらこちらのサイトで紹介されている内容ともやや違う事象の様子。このままねばっても仕方が無いのでとりあえず別のプラグインをつかって構築しようかな、と。
目をつけているのはこちらも広く知られている「contact form 7」。こっちならいけるだろうか。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます