パソコン知識・中小企業診断士受験のヤナックブログ

国家資格のコンサルティング資格となる中小企業診断士合格までの道筋とパソコン活用の術を掲載します。

イー・モバイル「EM・ONE」を会計士勉強に活かす

2007-08-15 09:15:28 | Weblog
ご存知の方も多いかと思いますが、十数年ぶりに携帯電話業界に参入したイー・モバイル。同社から発売された「EM・ONE」という機種は、Windows Mobile OSを搭載しており、様々な機能を利用することが可能です。購入当初からインストールされているプログラムもあれば、他のプログラマーさんが作成したアプリケーションを組み込むことも可能です。

そこで思い立ったのが、この「EM・ONE」を会計士勉強に活かせないかどうかということです。すぐに思いついたのが、各科目に存在する「基準」です。「企業会計原則」であったり「原価計算基準」など、インターネット上にはこれらの基準がPDF形式で公開されていますので、それをダウンロードして閲覧したところ、これらを問題なく読むことができました。さすがに携帯電話より画面のサイズは大きいとはいえ、所詮は携帯端末。文字の小ささは否めませんが、読むにも抵抗はなく、これで「会社法」や「基準」関連が、いつでも持ち運べて確認が取れるというメリットは大きいのではないでしょうか。

他にも便利な利用方法があれば、随時ご紹介させて頂きたいと思います。

公認会計士……やる気が沸々と再燃中

2007-08-14 09:14:58 | Weblog
5月以降、やる気が萎えていた「打倒!公認会計士!」意欲が再び沸いてきました。再燃のきっかけは具体的には分かりません。色々人と話して、やはり少なからず勉強した分システム系の資格を取るよりは、会計系の方がいいんじゃないか、的なことを言われたため、ベクトルが戻ってきたともいえますし、彼女が税理士試験を一区切りして、私も一区切りしたい、という意識もあるかもしれません。

5月からほとんど手付かず状態だったので、入門期の総復習から入らないと、上級講義には入れませんが、幸いなことに私はDVD通信生だったので、今年の勉強はDVDで大丈夫そうです。ただ、模試や問題などは逐一入手をしなければなりませんので、TACや大原の模試関連はチェックしていきたいと思います。

何にしても、またこうして私の「やる気機関」が爆発してくれたことをうれしく思います。今年は悔いのないよう戦いぬきたいと思います。

現在、悩みとすれば、同時に転職虫君も再燃してきたことでしょうか…。監査会社もスタッフを募集していることですし、いっそのこと業界も移してしまうのも、決心がついていいかもしれませんが…。監査業界のスタッフ事情は、どういった状況なのでしょうか…。

「問題が発生したため、InternetExplorerを終了」

2007-08-10 09:26:18 | Weblog
この仕事をしているとパソコン系のトラブルに関する問い合わせがつきません。慣れてくるというのもありますが、さすがに初めて聞くエラーには免疫がないため、電話でのサポートが長くなってしまいます。まぁ、それは仕方がないのですが。

特に私の今のポジションはパソコントラブル時のサポートが専売特許の状態ですので、他が受けたトラブルも私に回ってきてしまいます。なんとも胃の痛い話で…。

さて、その中で昨日来た電話はなかなか特殊なものでした(タイトルのエラーメッセージ)。弊社のシステム利用時に出て来るそうなのですが、出るようになったのは今日からとのこと。昨日までは問題なく使えていたらしいのです。さらにお伺いすると、昨日から今日に至るまでは特にパソコンの設定はいじっていないらしいのですが、まぁ自動的に更新が走ってしまうものについては感知されていらっしゃらないようでした。

で、追加で確認していくと、どうやらエラーが出るのはJavaを利用している箇所のようです。利用環境は以下の通り。
------------------------------------------------------------
OS Windows XP Professional Service Pack 2
ブラウザ Internet Explorer 6
Java Sun Microsystems社 Java 1.6.0_02
Virus対策 McAfee
------------------------------------------------------------
特におかしなところはありません。Javaの1.6.0_02についても動作確認はとっております。

とりあえず症状を確認した限りでは異常を起こしているのはJavaと想定されます。そのため、自覚が無くてもJavaのアップデートをした可能性は否めないので、最新バージョンのみアンインストールしたものの、現象は改善しませんでした。アンインストールした状態は確実に昨日以前の状態と推測されるため、原因はSun Microsystems社のJavaではないようです。ただ、SunJavaの動作に対し、他のプログラムが影響を与えている可能性は非常に高そうです。その為、試しに某社発行のJavaをインストールしたところ、そちらは問題なく利用できる状態となりました。

私の疑いの目はMcAfeeに向いたものの、動作したのならそれでいいとのことで電話は終わってしまいました。

パソコン対応を数々行ってきて思うのは、やはり何が動作不安定の要素になりうるかが分かりづらいということ。ある程度憶測は働くものの、原因不明のものも数限りなくあります。今後も、別のエラーなどが出た場合には当ブログを使ってご報告させていただきたいと思います。もし何かの時に出くわしたら、参考にしてもらえれば幸いです。

In 銚子

2007-08-06 18:50:33 | Weblog
半ば初とも言える長距離のソロツーリングを土曜日に慣行し、無事帰って来てきておりました。目的地は銚子。犬吠灯台を目指しました。土曜日はこれでもかというくらいに快晴のコンディションで、非常に厚そうだったため、気持ち軽装にしました。

出発の段階まで山にいこうか海に行こうか迷っていましたが、結局は海へ。順路も分かりやすく大通りをメインに組みました。簡単に示しますと↓

■外環の下路をつっぱしって葛飾大橋を渡る

■国道6号を利根川まで北上

■利根川ラインをひた走る

■In 銚子

とまぁ、こんな感じでした。距離は片道180キロくらいでしょうか。6号が常に渋滞気味だったため、時間は行きが4時間半。帰りが路に迷って5時間かかってしまいました…。銚子にいれたのは2時間程度。海を眺めて、灯台を見上げ、海鮮丼を食して帰途につきました。

帰途は356号を来た道を戻る感じで進んでいたものの、どこかの道を間違え迷走へ。我孫子で迷子になり、走るうちにIn 柏。地図で確認をするとなんとか6号に入れそうだったので、地図を確認しながら道を修正しました。

土曜日は祭りのオンパレードでした。銚子でおどりと花火。我孫子で祭り。松戸で花火。東京方面でも花火があり、戸田で花火などなど。銚子のまつり渋滞はなんとか回避できたものの、その後の6号では大渋滞に巻き込まれました…。

最終的に外環下路はすり抜けのオンパレードでした。行きよりは外環下だけは短縮できたのではないでしょうか…。

祭りは見る分にはいいですけど、渋滞は気をつけないといけませんね。

ひょっとして……マイナー好き?

2007-08-03 12:32:55 | Weblog
現在自分が取り組んでいるものを、メジャーなものとマイナーな物に大別した場合、マイナー分類はどれほどあるでしょうか。

全部挙げると時間がかかるのであえて挙げるとすると、例えば……

■初めて取り組んだプログラミング言語
→HSP(Hot Soup Processor)

■スキルアップのために選んだOS
→Linux(CentOS)

■初めて興味を引かれた株式銘柄
→山水電気

ぬぅ(-ω-;)

皆様、HSPをご存知でしょうか。プログラミングに興味を持ったときに、出来れば簡単に組みたいなと思ったときに発見したソフトウェアです。フリーです。メジャーどころを言えばVisualBasicやC+などでしょうか。両方とも使ったことはありますが、いかんせん難しかったです、はい。予断ですが、HSPでは、簡単なゲームなどを作って遊んでいましたが、ロールプレイングやシューティングはあまりに難しく、断念しました…。

スキルアップのためにLinuxを勉強するのはある意味メジャーなのでしょうか。ServerではシェアをWindowsと争うくらいにまで発展してますしね。さらに選んだディストリビューションもCentOSであれば、王道なのかも?

最後の山水電気ですが、これは低位株と呼ばれるものです。現在(8/3)の株価は12円ほど。私が興味をもったのは6年程前です。そのときの価格は3円でした。整理ポストに回されるのでは?と思っていた矢先、12円ほどに急遽値上がりし、その後は一気に50円くらいにまで……。その後だんだんと価格を落としているところです。もったいないことですが、興味を持ちはしたんですが、あまりにリスクが高いため、投資できずじまいでした…。どうリスクを取るかで、決定的に違いが出てくるものですね…。

まぁ、マイナーどころを挙げましたが、メジャーなものも多いです。表計算はExcel好きですし、PCで好きなメーカーはDELLとE-マシン(安価でいいものを提供してくれるから)。ブラウザだってInternet Explorerですしね。やっぱり私はメジャー人でしょうか(笑)

資格:システム監査技術者

2007-08-02 17:25:52 | Weblog
タイトルの資格を見つけてしまいました。こんな資格もあるんですね。国家資格の最高ランククラスらしいです。はい。
会計士や経営者、責任者クラスの方もよく取得を目指されるらしいのですが、この資格を取得する事により、企業で利用されているシステムを経済性や安全性、戦略性など客観的に把握できることを目指しているのだそうです。なお、改善の余地があれば、その改善案も出せるほどの知識レベルだとか。様々な業務、システムを理解していないと難しそうですね。

ちなみに合格率は7%前後。会計士とタメをはりますね…。パソコンの強い方などはこういったものも視野に入れてみてはいかがでしょうか。