最初はあまりにも既存Windowsと操作が違うため、使えないOSのレッテルを張ってしまいましたが、使っていると慣れもあるもので、一応使えるかな?とは感じてきました。
ただ、何が良くなったのか不明で、使いづらくなったという感じの方が上。
さらにAndroidOSやiOSに見られるような直感型の操作である感じは無く、直感型に見せかけたWindowsであるため、これまでのWindowsのように振る舞ったかと思えば、別OSに見せたりしているために使いづらくなっているような気がします。
大抵の場合に当てはまると思いますが、手数が多くなった印象を受けます。
・「コントロールパネル」を開く
・アプリケーションを起動する
・シャットダウンをする
なにをとっても。
でも、これらはショートカットを作成することである程度回避ができると思います。
シャットダウンはショートカットを作れないので、シャットダウン用のバッチファイルをデスクトップに配置しておけばシャットダウンしやすいのではないでしょうか。
メモ帳を起動して、以下を記述。
これを保存時に「down.bat」(拡張子がbatなら名前はなんでもいいです。「shutdown」という名前以外なら)などとして保存すれば、ダブルクリックで即座にシャットダウンが実施されます。
少し使いましたが、やっぱりメトロスタイルの良さはいまいち不明だし、これを便利と思えないのはオールドタイプということだろうか?
世の中、オールドタイプが多すぎるためにWindows8が酷評されているのだろうか・・・?
まぁ、自分がニュータイプだとは微塵も思いませんが。
とりあえず、今後入社してくる社員はWindows8を使う事にもなっていくので、ある程度使い慣れておかなければならないのも事実。
なんとかしていこう。
ただ、何が良くなったのか不明で、使いづらくなったという感じの方が上。
さらにAndroidOSやiOSに見られるような直感型の操作である感じは無く、直感型に見せかけたWindowsであるため、これまでのWindowsのように振る舞ったかと思えば、別OSに見せたりしているために使いづらくなっているような気がします。
大抵の場合に当てはまると思いますが、手数が多くなった印象を受けます。
・「コントロールパネル」を開く
・アプリケーションを起動する
・シャットダウンをする
なにをとっても。
でも、これらはショートカットを作成することである程度回避ができると思います。
シャットダウンはショートカットを作れないので、シャットダウン用のバッチファイルをデスクトップに配置しておけばシャットダウンしやすいのではないでしょうか。
メモ帳を起動して、以下を記述。
shutdown -s -f -t 0 |
これを保存時に「down.bat」(拡張子がbatなら名前はなんでもいいです。「shutdown」という名前以外なら)などとして保存すれば、ダブルクリックで即座にシャットダウンが実施されます。
少し使いましたが、やっぱりメトロスタイルの良さはいまいち不明だし、これを便利と思えないのはオールドタイプということだろうか?
世の中、オールドタイプが多すぎるためにWindows8が酷評されているのだろうか・・・?
まぁ、自分がニュータイプだとは微塵も思いませんが。
とりあえず、今後入社してくる社員はWindows8を使う事にもなっていくので、ある程度使い慣れておかなければならないのも事実。
なんとかしていこう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます