スペインから帰国してはや2週間。
そろそろ本腰入れて色々取り組んでいかなきゃいけない頃合ですね。
そんなわけで今日から張り切って就活その他に励もうと思います!
その名も「プロジェクト3S」!
3Sはもちろん「再就職」からもじりました(笑)。
とはいっても、まだ何も手付かず。
まず第一にやらなければいけないことは、
自己分析からですからね!
新卒時の就職は失敗したとは言わないまでも、
やりたかったことと出来ることのはく離が徐々に鮮明になってしまったこともあるので、
今回はしっかりと自分を見つめなおして、
自分のやりたいことってこういうことなんだっていうところを
しっかり固めたいと思います
。
後は企業研究。
新卒のとき企業研究なんてしてしなかったようなものでしたから、
今回はもっと細かく確認して、
失敗だけはしないようにしたいと思います
。
…こう見てみても、やっぱりというか何というか、
新卒のときより就職に対する考え方って変わったような気がしますね。
学生のころはとにかく就職!皆がやってるから就活!
っていう考えがあったことは否定できません。
あんまりよく考えてなかったのかもしれません…。
だからこそ今回はじっくり悩んで考えて就職を決めたいですね。
よっし、いっちょやってみっか
!!
そろそろ本腰入れて色々取り組んでいかなきゃいけない頃合ですね。
そんなわけで今日から張り切って就活その他に励もうと思います!

その名も「プロジェクト3S」!
3Sはもちろん「再就職」からもじりました(笑)。
とはいっても、まだ何も手付かず。
まず第一にやらなければいけないことは、
自己分析からですからね!
新卒時の就職は失敗したとは言わないまでも、
やりたかったことと出来ることのはく離が徐々に鮮明になってしまったこともあるので、
今回はしっかりと自分を見つめなおして、
自分のやりたいことってこういうことなんだっていうところを
しっかり固めたいと思います

後は企業研究。
新卒のとき企業研究なんてしてしなかったようなものでしたから、
今回はもっと細かく確認して、
失敗だけはしないようにしたいと思います

…こう見てみても、やっぱりというか何というか、
新卒のときより就職に対する考え方って変わったような気がしますね。
学生のころはとにかく就職!皆がやってるから就活!

っていう考えがあったことは否定できません。
あんまりよく考えてなかったのかもしれません…。
だからこそ今回はじっくり悩んで考えて就職を決めたいですね。
よっし、いっちょやってみっか
