園芸初級者の適当カメラ日記

2007年に園芸(プチガーデニングレベル)を始めたカメラ(写真)好き男の草花育成日記。その他趣味の話題を適当に・・・

竜の玉

2008-01-21 23:19:10 | 園芸
 庭の飛び石の間に植えてある草の中になにやら青い玉が。おもちゃの飾りかな?と思って拾おうとしたらびっくり、この草の実でした。
俗に「玉竜」とか「竜のひげ」とか言われて売っている草なんで、まさに竜の玉!。綺麗な青い実でした。
こんな色の実が足元になってるなんて全然気づかなかったです。


<MINOLTA AF50mmF2.8 MACRO NEW>

しかし足元の草を50mmのマクロでアップにするのは結構つらいものがあります。やっぱ100mmとアングル可変のライブビューがほしいなぁ。
α700買うときにオリンパスのE-3もかなり悩んだんですが・・・4/3じゃなくてAPS-C機だったら良かったのになぁ。
個人的にはやっぱり少しでもセンサー大きいほうが嬉しいです。ボケは大きく、ノイズは少なくが第一優先主義なんで(^^;

ボロボロ・・・

2008-01-20 23:30:04 | 園芸
 赤い葉のイチゴは気になるものの、それ以外は特に異常なく、新しい葉っぱもモリモリ出てきて本当に寒さに強い。
で、先日寒さ対策で簡易温室に入れたと言っていたイチゴは・・・逆に弱ってる?
写真のように葉っぱがボロボロに。温室に入っている分日照不足のせい?それとも晴れた日は意外に高温多湿になる簡易温室の環境のせいか?



しばらくの間温室から出しておこうかなぁ。
写真の株がもっとも酷いんですがもっとも日当たりの悪いところにある株なんで、やっぱり日照不足のせい?
真夏の屋外でもこんなことは無かったし。今から復活できるだろうか・・・

イチゴの紅葉?

2008-01-20 01:12:59 | 園芸
 寒くなったせいなのかイチゴの葉が紅葉?したように赤くなってました。レタッチした訳ではないです。他は緑のままなのに一枚だけ。何故だろう?



簡易温室の株では葉が変色していないのでやっぱり寒さが原因かなぁ。
へんな病気とかじゃきゃいいけど。

広角好き

2008-01-18 00:44:08 | カメラ
 唐突です自分は結構広角好きです。なので16-105mmもいいレンズと思っているところが強いのですが、
やはり広角端では周辺の劣化や歪みが気になるときもあります。そんな時は最近SIGMAの12-24mmを使うようにしています。
ナンと言っても35mmフィルムサイズから使える12mmスタートの超超広角レンズ。αではまだフルサイズ機が無いので
デジタルではまだ恩恵を受けることは出来ませんが、APS-Cで使う分には周辺画質も良くゆがみも少ない良い広角レンズです。
大体18-36mm相当となるわけですがまあ十分ですね。いつかは12mmをデジタルで使ってみたいです。
ちなみにタムロンの11-18mmも持っていましたが、色乗りが好きになれず手放してしまいました。


<SIGMA 12-24mm 13mm F11>

ただ広角好きと言っても良い写真が撮れるかどうかはまったく別。いろんなものがいっぺんに写ってしまうので
良く考えないといけません。じゃないと上のような何の変哲も無い写真しか出てこないです。

メインの被写体があればとりあえず寄って低いアングルから空と雲をバックにってのが好きなんですが・・・ベタですね。

穂 かな?

2008-01-16 22:40:27 | 写真
 昨日に続きススキ?の穂。若干露出下げて全体を暗めにして穂を目立たせてみる。う~ん、でもしっくりこない。構図が悪いせいか?それ以前の問題か・・・ ちょっとした散歩で何気なく良い写真。そんなのがイメージ通り撮れるようになりたいです。><


<α700 + SONY AF16-105mm>

 点光源

2008-01-15 23:41:39 | 写真
 散歩の途中で撮ったススキ?の穂です。ちょうど逆光で後ろの川の水面が反射して点光源のボケが面白かったんで撮ってみました。
16-105のF5.6開放なんであまり綺麗な点光源ボケじゃないですけども・・・

<α700 + SONY AF16-105mm F5.6 85mm>

 写真上手い人ならもっといい感じで撮れるんだろうな~ 
写真整理してると良く「あ~もっとこういう角度で、もっと構図考えて撮れば・・・」とか悔やむことが多いんですよね。
もっと沢山写真とて勉強しよ。

季節外れ

2008-01-14 21:52:47 | 園芸
 季節外れに咲いていた芝桜、割とこの白色のものはこの時期でもぽつぽつと花を咲かせます。


<MINOLTA AF 50mm MACRO>

 個人的にはこの芝桜という花は気に入っています。色々な花の公園等で4月~5月で一面に花を咲かせる姿は圧巻ですね。そういうのに憧れてうちの庭の何箇所に去年仕込みをしておきました。イチゴ以上にものすごい勢いで増えて行き、冬でも元気です。宿根草(シュッコンソウ)と言われるタイプの多年草でグランドカバーに使うくらいなのでほっといてもよく育ちます。うちに植えてあるのはせいぜい1m四方くらいですがびっしり花が咲いたら綺麗だろうな~。ただ難点として花期が短いんですよね。5月で終わり。もっと長くて秋にも楽しめると良いんですけどね~

防寒対策

2008-01-13 23:32:44 | 園芸
 先日イイ!!と褒めすぎた感のあるSONY AF16-105mmレンズですが、良く考えるともう少し悪い点があります。周辺減光が大きいのと相まってと言うか、
周辺四隅の画質はかなり劣化します。16mm側では特に。通常の屋外広角であれば四隅は空と地面になるのでそれほど問題ないと思いますが、
建物目一杯撮るときや室内全域を解像させたいときなどは気になるかも・・・

下が16mm端ですが縮小していると分かりませんが等倍だと四隅はぼやけます。まあAPS-C専用の高倍率なんでこのくらいは仕方ないか。

で、本題の防寒対策、というか冬の間の育苗場所として写真のような簡易温室を用意しました。


本当は秋の種まきが冬にずれ込んだ(忘れていた)のでこれで少しでも苗の発育をあげようとしてます。
先日のイチゴの株を含めいくつかの種苗を育てようとしています。日光が当たると中はかなり暖かいので
何とかみんな頑張ってくれという思いです。12月に種蒔いたペチュニア、パンジーは割りとしっかり発芽しましたが
やはりなかなか大きくなってくれていない。夜は氷点下に冷え込む地域なんでこの程度の温室ではあまり
効果ないのだろうか・・・
無謀にも1月に入ってからも本来秋蒔きの種をいくつか蒔いてみました。どうなるだろう?

Vivid2

2008-01-12 23:16:05 | カメラ
 Vividの例をもう一枚。ちょっと露出オーバー気味ですがこの方が濃さが抑えられ良い感じかな。個人的には、ですが。
レンズは昨日同様 MINOLTA AF50mmF2.8MACRO NEW です。F2.8開放で。SONY 16-105mmがそこそこ寄れるとは言っても草花の写真を撮るにはやっぱりマクロレンズは欠かせません。
マクロレンズに定評があると言うのもαを選んでいる理由の一つです。
もっとも100マクロはまだ持ってないんですが(^^;;



もう少し軍資金たまったら100マクロ欲しいなぁ~ 
春までに軍資金そろうかな~ 
ローアングルで撮れるライブビュー機もいいよなぁ~
70-300Gも欲しいしなぁ~

欲しいもの多くても先立つものが無い。いつものことです(^^::

Vivid

2008-01-11 23:03:09 | カメラ
 α700にはクリエイティブスタイルと言うJpeg絵作り設定があり、普段は標準設定のStandardで撮っていますが、たまには違うのも使おうと思いVividでも撮ってみました。Standardでも十分発色が良く、このJpegの発色の良さもαを使用している理由なんですよね。Vividにするとかなり濃くなり、下は以前出てきたマサキの実ですが実物よりかなり赤く、バックの空も濃くなりました。カラフルな花を撮る時はメリハリが利いて良いかもしれません。自分はRAWよりJpegメインなので色作りが簡単に選べるこういう機能は歓迎です。花によって色々変えてみて楽しみたいと思える機能ですね。


<MINOLTA AF50mmF2.8MACRO NEW>

レンズは50マクロを使用しています。元々このレンズは色乗りが濃いと思うのでVividだと余計強調されている感がありますね。

で、下は同一条件でのStandardです。F値やSS、ISO等は同じはず... 実際の見た目はこっちの色が正しいです。どっちが良いかは個人の好みかなぁ


自分はStandardかな。どっちかというと。まあ被写体にもよると思いますが・・・