園芸初級者の適当カメラ日記

2007年に園芸(プチガーデニングレベル)を始めたカメラ(写真)好き男の草花育成日記。その他趣味の話題を適当に・・・

カスミソウ咲く

2008-05-31 00:54:44 | 園芸
 昨年の秋に小さな株で買った宿根カスミソウ。春になってから物凄く大きくなり最近は満開状態です。
ここまで広がるか!って感じでもうボウボウ。でも花が沢山付いて割と綺麗です。
白と薄いピンクのタイプで割と珍しいですね。カスミソウなので切花にも良いです。


<α700 + MINOLTA AF100 MACRO NEW>





<α700 + MINOLTA AF100 MACRO NEW>

切花として切っていますがドンドン花が付いてきます。切花で売ってるカスミソウって割と高いので得した気分。
ただ結構大きくなるので植える場所は難しいです。


本日は文章だけ

2008-05-28 23:55:31 | 園芸
 理由あって本日は文章のみです。この二日間のおぞましい体験(大袈裟)は写真を出せません。

先日の記事で、ナメクジの被害について書きましたが、その対策についてです・・・
ネット等を調べるとビールを入れたカップを土面と同じくらいの高さに埋めておくと捕殺することが出来る
と言うので試しに実践すると大体一晩で5匹くらいのナメクジがビールの中で溺死しているのが確認できました。
ビールを飲み残さなければならないのが酒好きとしては辛いところですが効果的と思っていました。が・・・

数日しても作物の被害は中々減らない。最近芽が出てきた枝豆も葉だけなくなっている始末。
いい加減頭にきたので夜な夜な懐中電灯片手に花壇を見回ると・・・ そ・こ・に・は

おびただしい数のナメクジが!!! 割り箸で捕獲し、ビール沼に入れるもとても入りきりそうにない。
仕方ないのでオルトラン系の殺虫剤をスプレー散布。これが効果的でかなり撃退できましたが死骸が・・・
とにかくこの二晩で100匹くらい駆除したと思います。夢に出そうです。思い出すと食欲が失せます。

朝起きると葉や花が食い荒らされている。と言う状況があったら夜の見回りをして見ましょう。
大変なことになっているかもしれませんよ(^^;;

ここ数日でナメクジ対策として気づいたことを挙げておきます。

1.ナメクジが好きな草(我が家の場合)
 枝豆の新葉、リビングストンデージーの花と葉、その他草花の新芽
2.塩はあまり効かない。一瞬溶けるが少量では直ぐ復活する。
3.オルトラン系のスプレー殺虫剤で死ぬ。
4.殺虫剤では死骸が残るがダンゴムシ、アリ、他微生物に食べられで1~2日で消えてなくなる
5.ビールポットは有効だが受身の対策なので全滅は難しい。
6.気持ち悪さに耐えて夜な夜な人間が直接捕獲、駆除するのが効果的
7.夜の駆除は食後かつ就寝まで時間がある時間帯に行う(^^;

しかしナメクジは雑草の新芽も食べていたようです。この所時期の割には雑草の繁殖が少ないと思っていたので
これはナメクジのお陰だったのかもしれません。ナメクジが減ったら雑草が増えるかも知れないですね。
もちろんナメクジ駆除よりは雑草抜きの方が精神的に大分楽です。

夏、秋向けの花2

2008-05-27 00:30:19 | 園芸
 またも夏、秋向けの花の種として写真の2種類を購入しました。購入先は「サカタのタネオンラインショップ
友の会に入ったので1割引で買えます。送料は100円かかりますが、なかなか近所では
珍しい種が売っていないので通販の方がありがたかったりします。



買ったのはサルビアとダリアですが、サルビアは青白のちょっと変わった色合い。
ダリアは写真がありませんが小型の花色ミックス種です。
サルビアは高さ方向に咲く花なので花壇の後方に植えようと思います。ダリアは前ですね。
ただサルビアの苗はナメクジに良く食べられるので先日の種まきハウスで大事に育てる事にします。

反省 山梨DC

2008-05-22 23:24:12 | 写真
 園芸関係を続けようと思いましたが写真がなかったのでちょっとズレて山梨DCの話題を少し。
以前意気込んで中央線のSL、D51を撮る!と言ってましたが結局良い写真は撮れませんでした。
修行不足。なんせ鉄道は初めてだったので・・・






どちらかと言うと広角で寄ってSLの迫力を!と頑張りましたが、広角で撮るなら素直に駅で
止まっている汽車を撮ったほうが良かったな、と・・・
やはり色んなSL写真のページを見ていると、カーブ前で斜め上から望遠で撮った写真がもっとも良いようです。
折角のチャンスだったのにもったいなかったなぁ。もっと勉強してから撮ればよかった。

あと言い訳ですが中央線にSLは合いませんね。やっぱり電車用の高架があるのは不自然です。
いまちょうど小海線の小淵沢-野辺山間をディーゼル牽引の特別列車が走っていますが、
この区間をD51が走ったら最高だなぁと思います。
高架無しの単線、バックは残雪の甲斐駒ケ岳。何年後かに長野DCとかでやってくれないかな~

種まきハウス?

2008-05-21 23:56:08 | 園芸
 先日も紹介しましたが、このところは夏~秋向けの花の種を花壇や種まき用プランターに蒔いています。
が、芽は出るものの少しするといつの間にか芽が消えていると言う怪奇現象に悩まされています。
実は犯人は「ナメクジ」。ただ気持ち悪いだけかと思っていたら草の花、芽を食べ荒らしている困った奴。
現在対策中ですが詳細はまた後日として、今日は暫定対策を紹介。



「種まきハウス」。ホームセンターで半額300¥で購入しました。18個のポットと水入れ箱、透明カバーがついています。
使ったところはこんな感じ。


これならナメクジも入れません。本来はもっと寒い時期にあればよかったのですが・・・
まあ寒くなくなったから半額で売っていたと思うんですが(^^;

今後はこれで芽を出して定植するようにします。ある程度大きな苗になるとナメクジも食べなくなるみたいです。
ただリビングストンデージーは大きくてもどんどん食べられているので好みがあるみたいです。
花壇に直接蒔いた種ではコスモスが唯一食害にあっていません。不味いんでしょうか?

GWに見た景色 (4)

2008-05-16 00:36:28 | 写真
 今度は八ヶ岳方面に出かけた時の写真。良く行く道の駅「南きよさと」での鯉のぼりです。
この時期はいつも谷間に鯉のぼりが沢山かかっています。
それとここは芝桜が綺麗な公園だったんですが・・・今年はイマイチでした。時期がずれたのかなぁ?







たぶんどれも昨日の写真同様SIGMAの12-24mmで撮ったものです。こういう風景には広角が良く合いますね。
このレンズをフルサイズで使えるαボディ、買えると良いなぁ~

GWに見た景色 (3)

2008-05-15 00:25:21 | 写真
 昨日に引き続き5/6の富士山。今度は本栖湖湖畔から。
本栖湖の青がとても綺麗でした。空気も澄んでいて良かったのですがあと少し風が弱ければ・・・
湖面の波が多いのが惜しいです。水の色はまるで南国のビーチのようでした。


もう一枚


どちらもSIGMA12-24mmEXDGを使っています。ワイド端の12mm(18mm相当)です。
RAWからの現像で少し青を強めにしています。この方が見た目に近かったので。

GWに見た景色 (2)

2008-05-14 00:18:07 | 写真
 「もちや」からの帰りに国道139号で渋滞にはまってその時車中から撮影した一枚。
ただ富士山を撮ってみただけの写真。へたくそ(T_T

<α700 + SONY AF16-105mm>

次はもう少しまともな写真で・・・

2008GWに見た景色 (1)

2008-05-12 23:49:03 | 写真
 久しぶりに園芸以外のネタです。今年のGW中は山梨県内をウロウロしてました。
今年は、と言うよりは今年も、なんですが・・・
混んでいる所に行くのは嫌いで毎年近場で済ませています。
と言ってもこの時期は山梨のほうが都心より混んでいるかもしれませんね。

前半は曇り空でしたが6日はかなり良い天気でした。この日は富士山方面に行きましたが正解でした。

<α700 + SIGMA 12-24mmEXDG>

場所は静岡と山梨の県境にあるドライブイン「もちや」の中の公園(有料!)
陽気も良く多くの家族連れが訪れていました。富士山も綺麗に見えました。
そしてこういう青空と雲の綺麗な日は広角レンズが良いですね。※ちとRAWで鮮やか目に振っています。

この日はSIGMAの12-24mmが大活躍でした。SONYの16-105mmも24mm相当なので広角として使いやすいですが、
歪みや周辺減光が目立ちます。それに比べてSIGMA12-24mmは元々フルサイズ用なのでAPS-Cで使う分には
歪みや減光も目立たず広角としてはとても良いです。
12mmスタートなので10mm、11mmスタートのAPS-C専用レンズよりやや望遠よりなのと逆光に弱いことが弱点かな。
フードが固定式だしフィルター使えないのもマイナス。でもタムロン11-18mmより気に入っています。

ところで「もちや」といえばやっぱり木馬。知る人ぞ知る名物遊具です(^^;;