園芸初級者の適当カメラ日記

2007年に園芸(プチガーデニングレベル)を始めたカメラ(写真)好き男の草花育成日記。その他趣味の話題を適当に・・・

フリージアは冬を越せるのか?

2008-11-30 01:04:16 | 園芸
 前回のチューリップ球根同様、処分品として出されていたフリージアの球根。5球で100円(元は298円)
折角なので一つかってみて花壇に植えてみることにしました。
しかしながら、このフリージアと言う球根植物、寒さにはあまり強くないらしいのです。
なんでも氷点下はダメみたい。ウチの近辺でも真冬の寒い日は-5度くらいになるので厳しいかもしれません。
まあだめもとで。実験的な意味も込めてチャレンジです。



なるべく直接寒さがあたらないよう、ワラを敷いたりして頑張ってみます。

チューリップ 球根

2008-11-27 00:15:29 | 園芸
 近所のホームセンターで秋植え球根等の在庫処分セールを実施していたので買ってきました。1球19円也(^^;
チューリップの植え付け時期としては遅いので少々心配ですが19円ならだめもとで良いかなと。
2色咲き、枝咲き、パイロット咲き、フリンジ咲きと色んなのをチョイスしています。
枝咲きのチューリップっての珍しいと思うのですが、咲いたらどんな感じでしょうかね。
種類ごとにレイアウト考えて(と言ってもたいした数ではないですが)植えつけました。
※ひときわ大きいのが枝咲きの球根。



レイアウトは考えたものの開花時期は考えていなかったことに後で気づきました。
そういえば今年もそうでしたが、意外と種類によって開花時期が違うんですよね・・・

ちなみに、今年の夏前に掘り上げた球根は既に植え付け済みだったりします。
2割くらいの球根が痛んでいましたが、あとは大丈夫でした。
でもやっぱり球根は掘り上げたときに消毒した方が良いみたいですね。

ダリア 堀り上げ

2008-11-25 00:06:31 | 園芸
 さて、5月の終わりに植えたダリア(ハーレクイン)ですが、寒さで枯れてきたので堀り上げました。
一応小さな球根が付いています。株元に幾つかの球根がありますがばらしてはいけないようです。
このまま春まで上手く保管するとそれぞれの球根の付け根に芽が出るのでそれでから切り分けるとか。
この数から果たしていくつくらい芽が出てくれんるんでしょうか?来春が楽しみです。



ダリアは種は採っていないのでこの球根が来年へのつなぎです。
ちなみに、その他今年育てた花は殆ど種を採取しました。
自宅で採れた種は市販のものより発芽率が悪い気がしますが出てくれるものも多々あります。
今年種が採れたのは、ペチュニア各色、ビオラ(既に苗になっている)、ジニア各色、
マリーゴールド(小)、リビングストンデージー、デルフィニウム等。
逆に採れなかったのは、ルピナス、ナスタチューム、オステオスペルマム、サルビア辺りです。

ガーデニングの楽しみの一つは採れた種で来年に繋ぐと言うことだと思います。
球根含め来年もっと増やせるようにしていきたいです。

来春への準備

2008-11-24 00:32:53 | 園芸
 秋蒔きの花たちををそろそろ植える時期です。今週は霜も降りて急に寒くなりました。
本当はもう少し前に植えつけたほうが良かったかも知れません。
これから植えるのは当然耐寒性の強い草花ですが、予定しているのは・・・
ルピナス(3種類)、ビオラ、マイコラデス、ジュリアン(プリムラ)、忘れな草です。
※あれ?同じく秋蒔きしたトルコギキョウはどこへ・・・ 実は全然育苗できませんでした。

基本的には花壇へ地植えを予定していますが・・・配置に悩みます。花が咲いたときのイメージで考えなければなりません。
ビオラやプリムラ系は早い時期から開花するでしょうが、ルピナスや忘れな草は春すぎてからの開花。
さてどうしたものか。一部はプランターにも植えてと・・・意外と難しい(^^;



写真は上記の花の一部。このほかに苗で買ってきたビオラや春花壇の主役、チューリップもあったり。
早く決めないといよいよ本格的な冬になってしまいます。

四尾連湖ラスト

2008-11-20 00:23:55 | 写真
 四尾連湖の紅葉写真、本日で終わりです。そろそろ本題の園芸の話題も書かなければ(^^;;









3枚とも16-105mmです。
四尾連湖の紅葉中で割りと良く撮れていると思われるカットをW4切か4切にプリントしようかなと思っています。
キタムラで普通のW4切を2枚で990円のキャンペーンやっていますがどうせならクリスタルにしてみたかったり。
でもクリスタルはW4切1380円で1枚。なやむなぁ

紅葉がつづきます

2008-11-19 00:41:36 | 写真
 またまた四尾連湖の紅葉写真です。これまでの写真全てRAWで撮って付属のIDCで現像しています。
現像はクリエイティブスタイルで「紅葉」を適用してから彩度、DRO、WBを調整しているくらい。
どれも全体的に彩度高めで大げさですが紅葉ならここまでするのもアリかなと。

1枚目はDROを結構効かせて日陰部を持ち上げ。やりすぎるとウソっぽくなりますね~

<α700 + SONY AF16-105mm>



<α700 + SONY AF16-105mm>

明日からは一気に寒くなるようで、これで今年の紅葉撮りも終わりかなぁ。短かったなぁ~(^^;

四尾連湖にて

2008-11-17 00:38:14 | 写真
 昨日に続き四尾連湖での紅葉。ベタなカットが多いのは未熟な腕のせい(^^;
割と穴場だと思うのですがそれでも同時刻で10人くらいのアマチュアカメラマンを見かけました。
多くの人は三脚使用でしたがこっちは手持ち。バイクなのであまり荷物詰めなかったんで。


<α700 + MINOLTA AF100-400mm>

あまり紅葉で使うレンズではないような気がする100-400。圧縮効果といっても使いどころが難しい。


<α700 + MINOLTA AF50MACRO NEW>

こちらは50マクロ使っていますがマクロで撮るような写真じゃない(笑
まあ持っていったレンズ一通り試したかったんですね。

紅葉撮れたよう!

2008-11-16 00:57:48 | 写真
 11/15、午前中のわずかな晴れ間を狙って紅葉撮りに行きました。限られた時間なので
どこに行こうか悩みましたが、初チャレンジで市川大門の四尾連湖へ行きました。
紅葉は真っ盛りで天気もまあまあ。ちょっと雲は多かったけど空気は澄んでいました。
もちろんバイクで行きましたがさすがに寒くて。凍えながら乗っていました(^^;
四尾連湖は朝早くから紅葉狩りとハイキング目当ての方が結構来ていました。


<α700 + SIGMA AF12-24mm>

風もなく湖面が鏡のようで紅葉の山と青空を良い感じに映しこんでくれました。(^^)v

本編の園芸から大分遠ざかっていますがしばらくは紅葉の写真が続きます(汗

紅葉(芦安)

2008-11-12 00:17:26 | 写真
 撮れそうで撮れない紅葉の写真。今年もろくに撮れないまま冬を迎えそうです。
11月の最初の土曜が良い天気だったですが用事が重なり紅葉の写真は撮れず。
辛うじて少し撮れたのが下の写真。高校ラグビーの準決勝を見に行く前に芦安で撮って見ました。


<α700 + SONY AF16-105mm C-PL使用>



<α700 + SONY AF16-105mm C-PL使用>

どっちもRAWからIDC3.0で現像しています。
葉の色づきはもうちょっとでしたかね。風が有り寒かったです。
C-PL使ってのウソっぽい空の青さが好みです。このレンズだと周辺減光が目立つのが難点ですが。
ちなみに、IDC3.0で採用された周辺減光補正。効果的な使い方がよく分かりません。(^^;;

昇仙狭 その2

2008-11-09 23:08:51 | 写真
 その1からだいぶ間が空いてしまいましたが其の2です。
もう10日も前なので今ならもっと紅葉していただろうな~ でもこの土日は超曇天(^^;;
少ない休みに都合よく快晴とは行かないのですがせめてこの土日は晴れてほしかった。
下の子の七五三だったのに・・・(涙


<α700 + SONY AF16-105mm>

上の滝は昇仙狭でもっとも有名と思われる仙ヶ滝。手持ち撮影なのでこれ以上スローでは
撮れませんでした。やっぱりもう少し赤がほしい~



<α700 + SONY AF16-105mm>

こちらは帰りがけに撮った一枚。和田峠から望む甲府盆地とMt.Fuji
過去も登場しているシーンですが今回は夕焼け気味。