黒猫の近所の家には,かつて司法書士試験を目指していた女性がいたのですが(ただし,母親から噂を聞いているだけです。実際に会ったことはありません),その女性が,最近法科大学院に合格したそうです。
その女性の母親は,これで娘も弁護士になれる,と大喜びしているそうです。
しかし,このブログを読まれている皆さん(法律の記事が多いので,法曹の方やロースクール生などが多いと思いますが)なら,この女性と母親のどこが間違っているか分かりますね?
念のため説明しておくと,
1 法科大学院卒業後,新司法試験の合格率は2割くらいと言われています。
2 新司法試験は,法科大学院を卒業してから5年間で最高3回しか受験できません。
3 うまく合格しても,合格者数全体が増えすぎるため競争が激しくなり,待遇が悪くなることは確実です。年収400万円台どころか,300万円台もあり得るかも知れません。
4 上記の理由により,弁護士資格を取っても,就職すらできない可能性もあります。
うちの母親は,法科大学院がどういうものかよく知っているので,その母親に忠告しようとしたのですが,浮かれて舞い上がっているその母親には何を言っても無駄だったそうです。
まあ,この母子もいずれ現実を知ることになると思いますが,このような犠牲者がいまも日本中で大量生産されていると思うと,心が痛みます。
その女性の母親は,これで娘も弁護士になれる,と大喜びしているそうです。
しかし,このブログを読まれている皆さん(法律の記事が多いので,法曹の方やロースクール生などが多いと思いますが)なら,この女性と母親のどこが間違っているか分かりますね?
念のため説明しておくと,
1 法科大学院卒業後,新司法試験の合格率は2割くらいと言われています。
2 新司法試験は,法科大学院を卒業してから5年間で最高3回しか受験できません。
3 うまく合格しても,合格者数全体が増えすぎるため競争が激しくなり,待遇が悪くなることは確実です。年収400万円台どころか,300万円台もあり得るかも知れません。
4 上記の理由により,弁護士資格を取っても,就職すらできない可能性もあります。
うちの母親は,法科大学院がどういうものかよく知っているので,その母親に忠告しようとしたのですが,浮かれて舞い上がっているその母親には何を言っても無駄だったそうです。
まあ,この母子もいずれ現実を知ることになると思いますが,このような犠牲者がいまも日本中で大量生産されていると思うと,心が痛みます。
現実には、上位校といえども、黒猫先生がおっしゃるとおりなのに・・・
具体的にどこかは聞いていませんが,どこの法科大学院か言わないところを見ると,あまり上位ではないようです。
要するに,法科大学院ならどこに入っても弁護士になれると考えているようです。
当面は「ただの歳くった学生」としか見られないような気がします。
一般に,学生の質は学校名だけではなく成績にも左右されますが,法科大学院生の場合には「新司法試験に落ちた=能力は水準以下」というレッテルを貼られてしまうので,企業への就職活動ではむしろマイナスに評価されてしまう可能性が高いと思います。
この母親が、自分の子供が試験に合格して弁護士として事務所に就職することを考えているのか、試験に落ちて企業へ就職することを考えているのかは知りませんが(普通に考えると前者だと思いますが)、いずれにせよ心が痛みました。