>>親日国インドネシア独立記念パレード
(日本の軍歌を歌いながら、日本刀や竹やりを持ってノリノリでパレードをするインドネシアの人達)
>>日本人を祭る廟
あちらこちらの廟や祠に「日本人」が静かに祭られている地など、
日本を除けば世界で台湾をおいて他にあるまい。
嘉義県東石郷の副瀬富安宮では、
日本統治時代の明治三十六(一九0三)年にこの村で亡くなった森川清治巡査を今も祭っている。
画像追加 副瀬富安宮

学校をつくり、村の子供に読み書きソロバンや歌を教え、
衛生環境の整備まで身を粉にして働いた森川巡査の姿を、村人は忘れられなかったという。
画像追加 森川清治巡査

http://a-eda.net/blogasia/
>>八田與一
参考画像

統治した台湾で、「嘉南大?(かなんたいしゅう)の父」として
六十万の農民から畏敬の念に満ちた言葉で称えられている日本人です。
八田與一が成し遂げた未會有の大事業「鳥山頭水庫(うざんとうダム)」と、巨大水路嘉南大?。
十年の歳月と(当時のお金で)五千四百万円の日本の予算で、一九三〇年に完成した。
>>高雄市紅毛港の保安堂では、名も知らぬ日本軍の艦長のものとされる遺骨が祭られている。
日本軍艦の模型をご神体として、
漁民たちが海の安全や大漁を願って朝晩に祝詞の「軍艦マーチ」にあわせてお祈りをしている。
漁民たちは実に真剣だ。
戦後六十五年を経ても台湾の人たちが手を合わせる廟や祠。日本人こそ感謝せねばならない。
飛虎将軍廟(ひこしょうぐんびょう) :日華(台)親善友好慰霊訪問団HPより
昔々パチンコ屋さんでは軍艦マーチが流れていたそうだが
パチ屋さんはかの国の密入国者が多いと
ではなぜ当時はそのマーチを流していたのだろう?
>>某知恵袋
日章旗に文句を言う韓国はパチンコ屋の開店ミュージックの軍艦マーチに何も言わないのは何故なの?
パチ屋での軍艦行進曲は、日本を貶めると言う目的があるのです。
もっとも今のパチ屋で軍艦行進曲は掛かっていないでしょうけど