午前中の散歩時、知り合いが岡南大橋下でママカリを釣っていたので
見ていたら、その上流側にたくさんのチヌ(キビレと本チヌ)がいるのが確認できた。
水深わずか50cmのところに相当匹数が確認できた。(写真では見にくいかも)
今夜でも釣りに行って見ることにした。
19時30分に到着して19時45分釣りを開始
よく見ると、自分より上流側に2人がすでに釣っていた。
早速電気浮きで仕掛けを流すとすぐにアタリがあったが、(感触だけで大きかった!)
痛恨のバラシその後もアタリがあり、チヌが釣れたが小さい
しかも針を飲み込んでいる。
針を外すときに死んだので持ち帰りになった。
本当は放流でしょうが!
昼間見たものは30cm~45cmぐらいのものが相当いた。
その後は黒ハゼばかり6匹(全数放流)
満潮になったので帰るつもりで仕掛けを動かしたときにアタリがあり
セイゴの小さいものが釣れた、この魚も針を飲み込んでいる。
結局満潮まで釣って写真の釣果であった。
やはり見える魚は釣れない(昔から良く言われている)
エサが少し残ったのでもう1回挑戦してみるかな?
本日の釣果:チヌ1匹・セイゴ1匹・ハゼ6匹(放流)
エサ:砂虫