goo blog サービス終了のお知らせ 

GREEN -2008style-

wonderful opportunity 「素晴らしい機会」を大切に。

暑い夜長い夜

2010年06月19日 02時58分14秒 | 日常生活で
もう夏だなぁ~

これから寝ます(;゜∇゜)

ずっとゲームしてました(--;)

相方からは
よく飽きないね
って言われてます(゜Д゜)

貴重な休み

普段できないこと

のんびりやってます(^-^)v


ちなみに今までポケモンやってました(^^;)

道の駅 R290 とちお

2010年06月17日 21時30分29秒 | 日常生活で
先週の日曜日(6月13日)

行ってきました、とちお。

前にも行ったことがあって、今回も本場の油揚げを食べに。そして…


道の駅 R290 とちお へ行ってきました。

なんだかイベントがありまして、

息ぴったりの太鼓?みたいなのをカチカチと叩いておりました。


あと、こんなんもやってました。

畳一畳分の油揚げ



はっぴ着た人が一生懸命油をかけ続けてました。

出来上がるまでに時間がかかるとのことなので、

試食は断念、普通にお店で焼きたての油揚げ定食をいただきました。


でっかいでしょー

周りに熱がすごく伝わってきて、汗かきながら見てました。

となりの太鼓?の熱気も加えると… 水がほしい。


んでも、うんめーかった、油揚げ。(定食)

分厚くて量があって、よかった腹空かせてて(笑)




途中警察がきて、誰かがパトカーに乗せられていたから、

なんかトラブルでもあったのかなぁ~なんて思いながら、次の目的地へ。



栃尾に行ったら、毎回きます。

杜々の森湧水(とどのもりゆうすい)

有名な水です。

ペットボトルをたくさん持って行って、たっぷり汲んできました。

冷やしても、ごはんに使っても、おいしくいただけます。


~HPより抜粋~
豊かな自然に囲まれた湧水は、硬度の低い軟水。四季を通じて涸れることなく湧き、夏の渇水時でも一日約2000t湧出している。
地元地区の水田用水や、飲料水などにも利用され役立っている。昭和60年、環境庁の「全国名水百選」に選ばれた。

とくに何も施設はありませんが、ぜひ。

http://www.niigata-kankou.or.jp/nagaoka/kanko/institution/2087.html




お腹いっぱい

のんびり休日でした。


事務説明会

2010年06月16日 22時18分32秒 | 日常生活で
事務説明会を2会場でやってきました。


村上市(月曜日)


聖籠町(水曜日)





会場でかすぎ~ 

1000人収容ホール(村上)
700人強収容ホール(聖籠)

慣れない人前での説明、

めっちゃ緊張しました。

どっちも1時間程度、ひとりで説明してたんだけど、

うまく伝わったかなぁ~(@_@)

とてもよい経験でした。

歴史的1勝

2010年06月15日 01時16分18秒 | アルビレックス スポーツ全般
日本(1)-カメルーン(0)

松井(左足)→本田(左足)



後半相当攻められて危ないシーンもあったけど、組織的守備でなんとか勝ち点3をもぎ取ったぞぉ~(゜Д゜)ガオー


後半矢野キショーも出て、献身的な守備。
召集された意味をよく理解してがむしゃらに頑張ってくれました(^-^)v


闘莉王イエローいらなかったなぁ~(--;)


12人目のゴールポスト
運のないと勝てないんだなぁ~
でも運も実力の内だっけ
自信もって次に望んで







南アフリカ
(;゜∇゜)

熱いぜ~!!

W杯開幕!! しかしJapanは…

2010年06月11日 21時22分19秒 | アルビレックス スポーツ全般
準備はできてる!?

ぶっつけ本番ってどうゆうことぉ~(@_@)



先日のコートジボワール戦では格の違いを見せつけられての完敗。

しかも不可抗力ながら、世界のエースストライカーにひざ蹴り…

昨日のジンバブエ戦(30×3)でも無得点…




FIFAランキングでも100位程度の代表チームに対して無得点とは(-"-)

ここまで強化試合でボロボロにやられて、少しでも自信をつけてもらわないとなのに、

これじゃあ中津江村チームに負けちゃうよ。

このままじゃ内紛も起きかねない。




でも応援するよ。

後悔だけはしたくないでしょ、一番分かってると思うけど。



アジア勢の勝敗によっては、アジア枠削減なんて話も出てるようだし、

そんな声をかき消すぐらいに頑張ってほしい!!




自分は早くもワールドカップモード突入しました(^-^)v

頑張れ、韓国!! 




…もういっか 

プハ―(-。-)y-゜゜゜





LARRY CARLTON

2010年06月09日 20時35分45秒 | 趣味
洋楽ってあんまり聴きません。

なぜかって触れる機会があんまりないから。

自分でこれがどうしても聴きたいってきっかけがないと

選ぶのも難しいもので。




そんな中でも、自分が好きな B'z と共演もしくは

B'z の2人が少なからず影響を受けたアーティストの

楽曲は興味があって聴いたりしてます。

すばらしいきっかけを提供してくれています。

過去に聴いていた(過去形)アーティストと言えば


エアロ・スミス
ボン・ジョビ
レッド・ホット・チリペッパーズ
ミスタービック



他にもたくさん影響を受けたりしているんだろうけど、

聴いたのはこの人たちぐらいです。



ほかには、はじめていったGREENツアーで共演した

ビリー・シーン のベーステクニックは衝撃的でした。




前振りが長くなりましたが…


そんな中、ラリー・カールトン というギタリストと

B'zの松本孝弘が共同合作したアルバムが発売されました。



前に新潟市で開催されたジャズフェスに行ったことがあるんだけど、

知らないジャンルに踏み入れるのはすごく新鮮で興味がわく。



いろいろ調べてみると、ラリー・カールトン って人物は

ものすごい有名な方なんですってね。

今回のアルバムを聴いてみたけど、ジャズ的なスローな感じが

なんだか妙に心地よくって

少しこの方のアルバム聴いてみたくなりました。

どんな方なのか、どんな音楽なのか、

聴きながら感じてみたいとおもいまーーす。






ギター弾いてみたくなるよ、うん。

おいしいパン屋さん発見!!

2010年06月08日 21時10分50秒 | 
日曜日に職場に車を取りに行ったついでに立ち寄ったお店が



ベーカリーデルタ



新発田市にありますパン屋さんです。

一瞬ケーキ屋さんかと思ってしまいました。



ショーウインドーには手作りパンがたくさん並んであって選ぶのに迷う。

でも、はじめて来たし、とりあえずなんでもいいかなぁ~って思って、

たまごとソーセージがのってるカレー風味にパンと

カニクリーム?がのってるパンを買いました。


でも、相方はなかなか決まらず…

けっきょくお好み焼きをのせたようなパンと

クリームチーズが入ってる食パン(フォー?)と

あとなんだか忘れたけど、もうひとつ買って

1000円もかかりませんでした。


買ってからレジとなりにサンドイッチがあるのに気付いたのが

ちょっと後悔してますけども、

帰りの車の中でおいしくいただきました。

すごくふわふわしておいしかったです。

また仕事の合間にでも寄ってみようかな。



【お店情報】
ベーカリーデルタ
新潟県新発田市中曽根町1-3-8
0254-26-9555
営業時間:9:30〜18:30
水曜定休
駐車場あり


自由人

2010年06月07日 22時44分08秒 | 日常生活で
今日は相方が東京に1泊2日で仕事の研修に出かけているために家にいません。

小言が多い相方もいないと少し寂しかったり。

家にいてもやることないかなぁ~って思って

なんだか普段あんまりできないことをやってみました。

ってもすることそんなに多くないんですけど…



寄り道してBOOKOFFで立ち読みして

ツタヤで雑誌立ち読みして

ゲオでDVDやCDを選んで



暇じーん@@



吉野家で、さっと飯食らって家路につく。



んで、とりあえずしばらくいじっていなかったPS3で

ウイイレ2010をやって

ストリートファイターⅣやって

DSでポケモンやって…



ゲームばっかじゃんねぇ(--〆)

でもしばらくやってないからおもっしーかったv



野球やってないテレビ暇なんで

iTunesで音楽をずーっと聴きながらPCいじってます。




あらためてiTunesの中に入ってる曲を見てみたら4582曲も入ってた。

これにはびっくり!!

思っていた以上にあるんだなぁ~って

外付けHDDを買ってから、実家の奥底に眠ってた

もう聴くことのなかったCD達を引っ張りだして

とりあえず入れまくってたときがあって、

その中から、昔好きだったMAXを聴いてます。

最近テレビで見るようになったけど、宣伝よくしてるから

なんかやってるんだろうけど、よくわかりませーん。




てなわけで、バナナミルクとピルクルをダブルで飲んでるfreemanでした。



太るわぁ~(-。-;)y-゜゜゜

Take Your Pick

2010年06月06日 22時20分46秒 | 趣味
楽天から6/2届きましたv

LARRY CARLTON
TAK MATSUMOTO

の共同合作で実現しましたソロプロジェクト


さっそくずーっと聴いてます。


House Of Strings
Wanna Go Home
Thousand Wave


いやー、いいね!!
静かなとこで聴いてるのもいいもんですv

しばらく酒は控えよう

2010年06月06日 13時15分33秒 | 日常生活で
金曜日職場で飲み会があって、

またまた飲みすぎちゃいました(+o+)



うーん…

ビールからワイン、日本酒といろいろ飲んだからだ、

たぶんそうだ(;_:)

飲み放題だからってどこまでも飲んじゃいかん。

店のときは大丈夫だったんだけど、出てからがもうフラフラ(@_@)


電車の切符をへんなとこまで買っちゃったり(なんでこんなことしたんだろ)

駅のコンビニで缶チューハイを落としちゃったり(これはお店に申し訳ない)

あやうく電車に乗れない状況に…

ばかだなぁ~まったく(-"-)





帰りの電車に乗ってから家に帰ってくるまでの記憶がところどころない。

電車の中でもお酒を飲みながらゆらゆらと。

家の近くでラーメンを食べながらもう一杯(ここはあまり飲んでないとおもう)


次の日に一緒に飲んでた先輩に聞いたら

「俺の頭叩いてた」

とかで、もう申し訳ない。

もう恥ずかしいかぎりで…


とりあえず謝らないとだわ。

楽しく飲みすぎない程度にしなくてはいけんです、はい。反省。






二日酔いのまま、土曜日は相方職場の有志の飲み会で昼から参加。

まったく知らない人じゃなかったから楽しく飲めました。

反省をいかして少しずつビールを飲んで最後にチューハイを。

って結局12時から17時まで飲み続け…

帰ってきてすぐ風呂にも入らずにそのまま寝て、夜中に数回起きながら

結局朝6時ぐらいまで寝てました(;一_一)



そんなわけで今日は早く起きれてとっても有意義に過ごせてます。

もうしばらくは酒を飲まなくていいや。