goo blog サービス終了のお知らせ 

はまちゃんのこかげ日記

なにか楽しいこと探そう

毎日のウォーキングとボランティアにハマってるよ

残暑お見舞いで~す

2011-09-09 15:32:01 | グリーンカーテン
なんと、なんと、まだまだ30度を超える暑さで

少々お疲れぎみの毎日で~す。

きょうは、まだまだ元気なご近所のグリーンカーテンを

ジョギングの途中に激写?してきたので紹介しま~す。



自宅から歩いて10分くらいのところの美容院さんです。

西面と北面にみごとなカーテンを栽培されていま~す。

去年は猛暑でちょっと元気不足でしたが、今年は立派 拍手

種類はゴーヤとへちまと不明種1品。

へちまは葉っぱが大きいから見栄えしま~す。



歩くと20分、ジョギングで7,8分のところにあるクリーニング屋さんです。

西側の窓一面にゴーヤを栽培されています。




毎日のジョギングコースで見かけるおうちのあさがおカーテンです。東を向いてます。

品のいいおじい様が、水かけされて丹精込めて作られたようで~す。



庭先に作って実の収穫も兼ねたグリーンカーテンのようです。

しっかりと肥料が効いているのか、黄色い葉っぱがありません。おみごと!!

ちいさめの敷地ですが、雑草もなく手入れが行き届いてます。



最後は伯母のうちです。ここ何年か栽培しているようで、毎年ごーじゃす

西向きで夕方の暑さをシノイでいます。

ゴーヤのカーテンがお気に入りなのかな。

ひとり暮らしで実の方は食べきれないのか、ときどき熟れた実がはじけてます。

いんげんらしいつるが、混じって伸びているのが、なんとも愛らしいカーテンで~す。

我が家のオーシャン君は、とっても元気

朝夕少し涼しくなったとはいえ、まだまだ水やりが欠かせませ~ん。

花がいっぱい咲いてくれるのが楽しみで、なんとか奮起しているところ。

あ~それにしても明日は最高気温33度の予報だった・・・・

子供の運動会なのに、親が暑さで倒れそう・・・・・(@_@;)

花がいっぱい咲いて~

2011-09-02 16:24:29 | グリーンカーテン
まだまだ残暑厳しい山陰地方だよ~

でも、オーシャン君は確実に季節を感じているようで、

花の数が50を超えて毎朝元気元気 (*^^)v



きょうは、台風接近で雨をかぶって花が下向きに咲いてるから

数はたくさん咲いてるのに、しょんぼりしてるみたいでさびしいなぁ

風が強いからすぐに落花するし・・・

はやく台風通り過ぎてほしいな (@^^)/~~~



ベランダの鉢植えバジルに青虫がついて

やむなく無事な葉っぱを収穫することになったけど

オーシャンブルー君にはいまのところ虫害は無し

土が新しいからか、葉っぱがおいしくないからか

よくわからないけど、黄色く枯れてきた葉をこまめに

取り除いてはいるのです。

みずやりも、乾きすぎず じゃぶじゃぶすぎず一応考えてはいるのです。

きょうみたいに雨で葉っぱには十分に水分が行ってるようでも

鉢の中には雨がかからないから、みずやりは、お天気のいい日の半分くらい。

だんだんに風雨が強くなってきたから、

これから、支柱が吹っ飛ばされないように補強しま~す。



雨で一息ついた感じ

2011-08-24 22:47:59 | グリーンカーテン


お出かけ中は灌水ホースを使って水やりをしたのだけど、

うまく水が出ていなかったようで、帰宅してみるとちょっとしなびていた。

お出かけ前に何度か試運転してみたんだけど、

水量の調整がむずかしいわ~

お出かけ中、鳥取も模様だったらしくカラカラに枯れるのを

避けられたのはラッキーでした。

雨に打たれてもけなげに咲く花、

一日の命だと思うとよけいに綺麗に見えるわぁ

花の数が増えて見応えがあるから、

毎朝の落ち花拾い掃除も苦にならないで~す。 



きょうのオーシャンブルーは・・・

2011-08-11 11:50:42 | グリーンカーテン
きょうも暑いで~す。

先日鳥取市が日本中で一番暑くなったとき(37.6℃)

アスファルトの上は日差しが痛かったわ

でも、グリーンカーテンのおかげで室内を通る風が涼しい~

ときどき曇り模様になるけど、どうしたわけか夕立も来ない

ベランダ園芸で、鉢植えだから雨でも水やりが必要なんだけど

こう お天気続きだと土の乾燥がひどいです。

一日中水が切れないように見守る毎日です。ちょっと大変かな

とうとう、お出かけ用に点滴式灌水ホースを買ってしまった。

試運転してみた結果、なんとかなりそうです。



日中に乾燥がひどいと葉っぱがシナシナになっちゃうから

水のやり方が難しい・・・・

適度に濡れている状態になるよう水量の調節が大事ですね。

数年前に巨大グリーンカーテンを作る計画のときに

広島市植物公園の技師さんに言われた

「鉢植えだと難しいよ、水やりが大変だよ」の言葉にとっても納得の今日この頃です。

9月末までは絶対にグリーンカーテンが必要だから

枯らさないように、みずやりファイト!!





ブルーな花ですね

2011-08-04 15:55:04 | グリーンカーテン
オーシャンブルーはその名のとおり、

ブルーな花をつけますね。

房なりで一日にひとつずつ咲いてくれるものと

一度に全部、一気咲するものとあるようです。なぜかな??



朝、だいぶ陽が高くなってからブルーな花を開かせ、

夕方には赤紫色になってしぼんでしまいます。




こちらはジョギングルートのお花畑で

夏の定番「ひまわり」
最近は小ぶりなひまわりを育てられるかたが多いように感じますが。

「ききょう」は夏に咲くんですね~久しぶりに野に咲いているききょうを見ました。