5月5日の節句のときに食べる「柏餅(かしわもち)」
。
今日も茅野に行くとこんな木を見かける
。
枯れた葉が落ちなくて木にぶら下がっている光景
。
そう柏の木
。
この木は秋に枯れた葉が春までついたまま
。
新芽が出て初めて落葉する
。

この葉を柏餅に使うのは...
。
葉が枯れても新しい芽が出るまで落葉しないというところからという
。
家が絶えなく代々続いていくという願いで餅を包むのだそう
。
縁起のいい木
。
帰りに柏餅を買ってくる
。
風薫る5月も近い
。


今日も茅野に行くとこんな木を見かける

枯れた葉が落ちなくて木にぶら下がっている光景

そう柏の木

この木は秋に枯れた葉が春までついたまま

新芽が出て初めて落葉する


この葉を柏餅に使うのは...

葉が枯れても新しい芽が出るまで落葉しないというところからという

家が絶えなく代々続いていくという願いで餅を包むのだそう

縁起のいい木

帰りに柏餅を買ってくる

風薫る5月も近い

