goo blog サービス終了のお知らせ 

秋葉原・タワー生活チャレンジ

08年3月にタワーレジデンストーキョー(タワレジ)でのニューライフが始まり、
さら地からの出会いを気ままに記します。

24. 静けさを求む

2006-04-21 20:44:42 | 居住
どんなところに住みたいか聞かれたら、静かで買い物便利なところと真っ先に言います。
タワレジは最初から賃貸名目の物件がなく、住民構成が固定され、インショップもなく居住だけの静粛な環境が保てるのはうれしいです。
病院の救急車のサイレンが気になります。以前聞いたところ、三井記念病院は 二次救急」に指定され、「初期救急の医療機関で入院や手術を必要とすると判断された救急患者や重症患者を、休日や夜間に対応できる病院」 のしくみに取り込まれていて、サイレンも頻繁ではないとのことです。ある程度覚悟しても、近くに医療機関があることの恩恵のほうがありがたいです。
二重床、壁の遮音性等も十分勘案されているように見受けられますが、モデルルームのガラスの薄さが気になりました。
買い物の便利さでは、不満が残りますが街並の変化を期待し、早い時期に秋葉原駅のUDXのY'Sマートのような店がタワレジの近所に出来てほしいとキリンの首の気持でいます。

22. 高層マンションの携帯

2006-04-18 07:16:00 | 居住
高層マンションでは、携帯通話はうまくいかないケースが多いようです。12~13階でもマンションの建っている場所によりマチマチで、携帯のメーカーによっても差があるのが実体です。
そんな中、番号を変えず携帯の他社への乗り換えが今年10月をメドに解禁になりそうです。ただし移転の手数料が、3千円~6千円でまだ煮詰まっていない上に、難点は、長期割引とメールアドレスが引き継げないことです。メーカー間でどんどん性能競争を展開していただきたいものです。
ところで「au」の意味って「a」はAccess、Always、Amenityなどから「u」はUnique、Universal、Userなどの意味を持たせた合成語って知っていましたか。

20. ペットと行きかう

2006-04-15 19:33:46 | 居住
マンションでのペットとの共生については、近年は制約つきで認められるのが一般的のようです。じつは私たちはペットを迎え入れたことがありません。
でもペット飼育はマナーを守る条件で許されるのが原則でしょう。
清潔感のことも気がかりですが、行き着くところ愛情の世界ですから。
タワレジもペットコーナーがあったり対策がとられていますし、お互いに気持よい環境を作り上げましょう。

19. 似ても似つかぬ物件

2006-04-14 22:04:21 | 居住
早くタワレジに入居したい! 契約した誰もが待ち遠しいはずです。
同じ37階建てで敷地面積2473㎡(タワレジ2543㎡) 戸数262戸(〃 260戸)と、規模がよく似たマンションが新宿区西新宿4-2-15に出来ています。東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅下車徒歩10分の「シティタワー新宿新都心」です。
完成済なのに即入居で19戸を募集中ですが、8千万以上では手も足も出ません。しばらく前に新宿に行った時、25階を拝見して来ましたが、天井が低く、内装もいまいちでした。場所は、だいたい新宿西口公園の向こう側です。スナップ添えておきます。これで、タワレジの期待がふくらみました。