goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

『しゃぶしゃぶ温野菜』 弘前市

2013-05-14 | 和食
     5月12日 母の日
     弘前城公園へ桜を見に行き、
     歩き過ぎて疲れてお腹も減り、とても青森に帰るまで持ちそうもないので弘前でご飯食べることに決定
     今年も さやさやチャンが食事をごちそうしてくれました   どーもー

     しゃぶしゃぶの食べ方は知ってるけど頼み方わからないので、
     前に来たことがある さやさやチャンに全部お任せ


  黒毛和牛と銘柄豚堪能セット 全10品 オーダー
  まずは、8種類の出汁の中から2種類選びます
  釧路産 昆布だしと有機大豆の豆乳だしに決定

  3種類のつみれの中から、竹筒鶏つみれチョイス
  お店のお兄さんが竹筒から鶏つみれを2つずつ入れてくれました
  このお兄さん、メニューの説明が上手でわかりやすく、とても気が利き親切で周りをよく見てる!


  器に豆乳だしを少し入れ、塩・コショウをかけて・・・美味しい
  塩・コショウすると、豆乳だしというより、豆乳スープに変わります  


  いっただきまぁ~す!
  野菜は さやさやチャン担当

                 
  しゃぶ~しゃぶ~ 
  しゃぶしゃぶはポン酢が一番好き


  レタス・青梗菜・水菜・エリンギ・湯葉・トッポギ
  トッポギのこと食べるまでずっとネギだと思ってたから、口に入れてビックリ!

                
  美味しい黒毛和牛に


  美味しい豚肉達


  〆のご飯はたくさんある中から玉子雑炊チョイス

               
  昆布だしが効いててすごく美味しい雑炊が出来ました
  見た目よりご飯多いね~お腹いっぱいでご飯全部食べれません


  きな粉と黒蜜がかかった温野菜アイスと抹茶わらび餅アイスで終了
  お腹いっぱい~   帰り道眠くなりそう・・・

  美味しいお肉に加え、お店の方の接客がすごい良くてより美味しく食事できましたね^^
  今年も美味しい食事ごちそうさまでした

 しゃぶしゃぶ温野菜 弘前店
弘前市早稲田3-10-2
0172-27-8329
17:00~24:00
無休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい


 私の母へは春物のカットソーとソックスとドーナツをプレゼント
 最近はヨーグルトとバナナがあればいいみたい
 桜川の桜を見ることを毎年楽しみにしてたので、
 窓から見える桜を見せようと、「桜咲いてるよ」 と言っても、
 「うん」 と一言で反応薄く、
 食べる事にもTV見る事にも何にも興味が無くなってしまい・・・
 母の楽しみは何なんだろう?・・・  複雑な思いの母の日でした

弘前城公園桜 2013.5.12

2013-05-12 | 風景
   5月12日 弘前城公園の桜はかなり散り始めてました

   追手門のところのお堀はぎっしりと桜のじゅうたんでした




 お城のところの桜も葉が伸びてます

                





                 


 お天気がよかったのでボートに乗ってる人達たくさんいました
 「虹の湖」 と書かれたボートもあったので、虹の湖から借りてきたのかな?

                


 残念ながら桜の葉のトンネルでした・・・


 八重桜はまだツボミもありました

 今年の桜は低温続きでモコモコに咲き切れずに終わったのかな?
 満開でお天気良い日にお花見するのはなかなか難しい・・・
 また来年の楽しみにしましょう

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

アンカーコーヒー 『ベーグル&クロワッサン』 べぃじゅ便

2013-05-11 | おみやげ・頂き物
     連休にご実家に帰省してた べぃじゅさん から 荷物が届きました
     【 品名 パン  (べぃじゅ便) 】 ウケタ!(笑)


 このマーク知ってる!
 気仙沼のアンカーコーヒー!


 クリームチーズ&ストロベリーのベーグル
 ベーグル好きのさやさやチャン大喜び


 クリームチーズ&ブルーベリーのベーグル
 もちもちベーグル美味しいし、たっぷりのクリームチーズも美味しい~
 さわやかな味のクリームチーズですね^^

 黙っているとベーグル好きに全部食べられてしまいそうな予感がしたので、
 「全部半分コして食べよう」 と、話しかけたらすでにストロベリーのベーグルにかぶりついてました 


 クロワッサンと新作のプラリネクロワッサンとコーヒー
 コーヒーのネーミングが楽しい^^
 《 I’m home  学校や職場から帰って来た時の「ただいま」という気持ちを込めて作ったマイルドなブレンドです 》

 こちらのクロワッサンはフランスから生地を取り寄せて焼いていると聞きました
 サクサク
 説明できないけど、今まで食べてきたクロワッサンと何かが違い美味しいです  フランスだからかな?
 新商品のプラリネクロワッサンは中にヘーゼルナッツチョコクリーム入り
 チョコクリームが多過ぎず少な過ぎずでちょうどいいカンジ
 次の日の朝まで待ちきれずに晩ご飯に食べました   焼き魚と共に・笑
 美味しかったデス
 ごちそうさまでした^^

 「べぃじゅさん、センスいいわぁ~」 by さやさやチャン

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

『極上プレミアムチーズケーキ しらさぎ』 那須高原SA店お土産

2013-05-10 | SAお土産
       那須高原SAからのお土産
       那須高原 五峰館の 「極上プレミアムチーズケーキ しらさぎ」


  木箱に入ってる極上の?プレミアム?   ・・・なんか高そう

              
  直径約15cmのチーズケーキです


 ひと口食べただけで、美味しい
 クリームさっぱり系
 お土産の値段は聞いたことないのですが、
 なんかすごく高そうだったので聞いたら、
 1ホール3200円
 ・・・高っ!
 この1切れ約530円 って・・・
 めったに売ってないらしく、たまたま見つけたのでどれくらい美味しいのか買ってみたそうな~
 SAに置くお土産にしては高過ぎだよね
 高級なだけあってとても美味しかったです

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さ 

『農園カフェ オルタ』 十和田市

2013-05-09 | カフェ (十和田・七戸)
     5月3日 十和田官庁街通りの桜を見に行った時のランチ
     「FARM CAFE orta  (農園カフェ オルタ)」


    本日のパスタランチ 750円  本日の野菜スープ・天然酵母のパン付 
  自家製有機栽培 ホウレン草とツナのトマトクリームソース 
  ホウレン草がすごく美味しい  by さやさやチャン

              
  この他のランチメニューは、雑穀のキッシュセット・特製スープカレーでした


  奥入瀬黒豚と香味野菜のラグーソース 750円
  見た目味が薄そうと思いましたが、
  トマトの味がしっかりしてて、とても美味しいソースでした
  ここの野菜は美味しいぞ


  ケーキのような形の天然酵母パンは激ウマ
  外側カリッと中はもちもちで噛めば噛むほどに美味しさが出てくるパンで、もっと食べたかった~

  本日の野菜スープは長芋のスープでした
  このスープも激ウマ
  優しい味で美味しい美味しい
  ここのお店の野菜はすごいぞ  

               
  私が最後のパンを2個買って棚は空になりました


  全粒プチパン2個ゲット!
  これも美味しい~
  他にはキッシュやカンパーニュ・フォカッチャなどあったみたい
  十和田に行ったら絶対また行きたいお店になりました

  店内にあったチラシには、
  4~10月は農作業のため、平日 (火・水・木) ランチお休みします
  ディナーは定休日以外営業致します


  と、いうことは、こちらの野菜はシェフがお店休んで作っているということ?
  自分で作った野菜をお店で使っているってすごい!  

 カフェ オルタ
十和田市稲生町15-16 中央ビル1F
0176-25-0185
12:00~16:00
18:00~22:00
定休日 毎週月曜日・第三火曜日
    祝日営業
P有

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

ケーキ&手作りケーキ

2013-05-08 | スイーツ・お菓子
   4月29日角館の帰りに寄ったケーキ屋さん
   去年から、さやさやチャンが気になっていたお店
   このシマシマの外観って・・・


 ・・・やっぱり
 店内グジャグジャすぎてどこにケーキのケースがあるのかわからないくらい
 阪神タイガースの選手の名前がずらり、壁の上部には勝った時の新聞記事がペタペタ・・・
 阪神タイガースのグッズがごっそり・・・

                
 さやさやチャン、ようやくケーキ3個決めたら、
 店主と思われる方に、「3個買ったので1個ケーキサービスしますよ」 と、言われ、またケースの中覗きました

 「サービスって、昨日阪神勝ったのですか?」
 「はい!」


 さやさやチャン買ったケーキ4個
 さくらのロールケーキは、まさかのバタークリーム


 さつまいもタルトにティラミス
 普通のケーキです^^   阪神タイガースロールケーキ作ればいのに・・・

 
 「飴野さんお母様のケーキの方が美味しいね」 と、話していたら、聞こえていたのか・・・後日ケーキいただきました
 約14×14のイチゴのケーキ 
 生地がふわふわ しっとりで大好きです 


 炊き込みご飯と筑前煮とポテトサラダもいただきました
 連休中、ご飯作ってないので大助かりデス! 
 オコゲも入っててとっても美味しかったです^^
 ごちそうさまでした

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

『ぴょんぴょん舎』 盛岡市

2013-05-07 | 焼肉
      「お腹減った~ ぴょんぴょんする?」
      「する!する!ぴょんぴょんしよう!」 
       と、いうことで4月29日角館の帰りにこちらの「ぴょんぴょん舎」へ
       どこ行っても一番先にお腹減ったと言うのは私です 


         冷麺と焼肉のセット
  辛味は別皿にしてもらい少しずつ入れて食べました
  ぴょんぴょん舎の冷麺のスープ美味しいので辛いの入れなきゃ入れなくても好き

                


  和牛カルビと野菜スープ
  お肉おかわりしたけど、みんなご飯食べなくていいんですか?


  トングが1本しかなかったので、黙ってN氏に渡しました   受け取りました
  そして最後までお肉焼いてくれました  どーもー


  ネギだらけのチヂミ


         ソルロンタン
  「コラーゲンたっぷり」という説明に惹かれ、さやさやチャンオーダー
  コラーゲンを必要としているのは私でしょうに!   少しちょうだい^^
  コムタンのような白濁したスープで見た目よりあっさり系
  中にはトックというお餅と麺が入っていました
  「この麺なに?」 ラーメンなのか冷麺なのかそうめんなのかという意味で聞いたら、
  「この麺はヌードル」 と、さやさやチャン・・・
  確かにヌードルだけど・・・ 

  コラーゲン効果は・・・もちもち肌になったような気が・・・気が・・・

 ぴょんぴょん舎 本店
岩手県盛岡市稲荷町12-5
019-646-0541
11:00~23:00 

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

『イタトマ』 青森ラビナ店 ・・・そしてクレバ

2013-05-06 | パスタ・ピザ
   「イタトマ 青森ラビナ店」


       パスタセットB 880円  ドリンク・サラダ付
  揚げなすのミートソースパスタ
  ひき肉となすは間違いないですね!
  美味しかったです
  ソースがTシャツに・・・ポツリと跳ねました

              


  セットのサラダとアイスコーヒー

  さやさやチャンは野菜たっぷりの豆乳クリームスープのみ!
  どうした?   興奮して食欲ないの?

  5月5日は朝からそわそわ ワクワク
  母のところへ行ってからクレバのライブへ
  こどもの日で新町界隈はイベントがあり、道路は渋滞でした
  早目に駐車場に車を入れて、クレバのツアートラックの写真撮って、
  休憩&遅いランチ&時間つぶし兼ねて市民ホール隣のイタトマへ
  しっかり食べて、ライブに臨むぞー!

 イタトマ 青森ラビナ店
017-723-4780
7:30~22:00
無休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい




 5月5日  


 バカみたいに早く会場に行ったので、ゆっくり写真撮ったり、グッズ買ったり、写真撮ったり(笑)

           
 クレバから真正面の席で最高でした
 青森のライブ映像写真   ※ K-Label BLOG より 

桜川の桜 2013.5.4&いよいよ今日はKREVA!

2013-05-05 | 風景
  5月4日の桜川


 桜のトンネルになってない・・・


 今年の桜は一体どうしちゃったのでしょうか?・・・
 満開になってないのに、葉が伸びてきているところもありました
 GW後半はお天気良い予報だったのに、今では後半全部マークで寒い・・・
 満開の美しい桜を見るのを楽しみに、雪かき頑張って冬を乗り越えたのに・・・
 急に晴れますよーに!

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい




 今日は待ちに待ったKREVAのライブ    元キックザカンクルーのひと
 ヒップホップとかラップとか興味なかったし、意味わかんなかったけど、
 さやさやチャンの影響でいつしかクレバが好きになりました
 弘前生まれの36歳
 盛り上がりそうな予感
 キャーーーーー!!   ゆうべ眠れなかった・・・

十和田市現代美術館 フラワーズ&官庁街通りの桜 2013.5.3

2013-05-04 | 風景
   5月3日 十和田市官庁街通りの桜は満開でした


 松の緑と桜のピンクがとても美しく 「日本の道・百選」 にも選ばれた美しい通りです

               
 咲いてる!咲いてる!






 お天気は曇り時々小雨
 風が冷たくて寒かったので遠くまで歩かず美術館の中に入りました


 flowers
 フラワーズ  一斉に芽吹く春の花のように
 4月27日ー9月8日まで

 この企画展が見たくて桜の時期に合わせて行きました
 14人のアーティストの作品が展示されています

 

                
 草間彌生 「真夜中に咲く花」
 相変わらずすごい水玉




 奈良美智 「小頭花瓶」

                
 蜷川実花 「things」
 部屋の三方が様々な写真で飾られていました


 蜷川実花 2003-2005 25点

 一番の目的は蜷川実花の写真が見たくて
 蜷川実花の花の写真が大好きです





                


 花の写真以外はどれも視点が面白いなと思います



                
                    キレイな色のポストカード購入




 あれっ?
 去年ここの壁には何も絵が描かれてなかったはず・・・だよね?


 最後に、蜷川実花風に撮ってみました    あ゛ーー ゴメンナサイ

 寒かったけど満開の桜見れて、蜷川実花の写真も見れて大満足です
 後は弘前城公園の桜と桜川の桜、早く咲いてほしい!    ※桜川、まだまだです

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

『GALlERY&COFFEE ぷかぷ館』 角館町

2013-05-03 | カフェ(県外)
     去年、武家屋敷通りから駐車場まで行く道で発見したカフェ 「ぷかぷ館」 に今年も寄りました


  いちごとブルーベリーのケーキセット
  さやさやチャン、去年と同じケーキ食べてる・・・    去年と同じケーキしかなかったのですが・・・  

              
  カフェの中に無料のギャラリーがあります    ギャラリーの中にカフェ?
  今年は、鳴海しげお 写真展 「彩景を謳う」
  秋田出身の写真家だそうです






 四季折々の美しい風景写真がたくさん
 桜の写真もありました
 桜の花びら1枚1枚、草の1本1本が見えてまるで絵のよう
 どうしたらこんな風景と瞬間に出会えるのだろう?というような素晴らしい作品の数々でした

 今年もまた満開の桜の写真をココで見てから帰るという同じパターン
 来年こそは!・・・

 ギャラリー&カフェ ぷかぷ館
秋田県仙北市角館町北野78
10:00~17:00
休館日 水曜日・木曜日
入場無料

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

『稲庭うどん まる善』 角館

2013-05-02 | 蕎麦・うどん
   4月29日 武家屋敷通りの桜は咲いていなかったし、
   石黒家も青柳家もどの家も去年見学してるので、まずはうどん屋さんを探しました

   うどん屋さんの二階から 「あ~美味しかった 美味しかった」 と、独り言を言いながら降りて来たご婦人に遭遇
   「そんなに美味しかったのですか?」 思わず声かけました
   「美味しかったですよ 今ならすぐ座れますよ^^」
   美味しい  すぐ座れる  決定


        稲庭うどん 940円

               
 アットホームな雰囲気の小さなお店でした
 お蕎麦もありますが、ほとんど稲庭うどん注文しています


        稲庭つけめん 900円
 私が知っている平べったい麺ではなく、ひやむぎみたいでコシのある麺でした
 つけ汁はやや薄めでしたが、ツルツル麺が美味しい
 私達が食べ終わる頃には行列が・・・ 

 去年はのんびり歩いてたらどこのお店も行列が出来てて大変なコトになりました
 今年はお昼前に着くように早目に出発、
 途中のSAでパン買って車の中で10時のおやつを食べ、
 念のため小さいパンをバックに入れて行列に耐えれる準備をと、ちゃんと学習したのは良かったのですが、
 肝心の桜が・・・

 稲庭うどん まる善
秋田県仙北市角館町

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

角館 武家屋敷の枝垂桜 2013.4.29

2013-05-01 | 風景
    今年も角館の枝垂桜とソメイヨシノのトンネルが見たくて行ってきました  が・・・


 4月29日の桧木内川からの眺め・・・ 
 ウッソーーー!!  ソメイヨシノが全然・・・咲いてない
 去年と同じ景色でした
 去年は満開になった後に雨で全部散ってしまった次の日でした・・・
 今年こそは見事な桜のトンネルが見れると思い出かけたのに・・・リベンジ失敗  
 東北の桜は今年遅いみたい


 武家屋敷通りの枝垂桜はこんなカンジでツボミ






 お天気は良かったので観光客で賑わっていました


 やっと見つけた咲いてる枝垂桜




 あ~ぁ・・・
 また来年リベンジでしょうか?


 おかき処 寺子屋本舗で、串に刺さっている 「ぬれおかき」 なるもの買ってみました


 焼き鳥みたい・・・
 外側こんがり、中は ねと~とした半生状態でもちもち感があるから好き

 満開でお天気良く皆の都合の良い日に行くのはなかなか難しいわ・・・

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい