goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

ソフトクリーム

2022-05-16 | ソフトクリーム

アビタニアジャージーファーム

数年振りで訪れたら、

ソフトクリーム売ってた隣の牧場あった場所に同じような建物ができてました

いつ出来たのかわかりませんが、

入り口と出口が別にあって、

他の並んでるお客様の横を通らなくても外に出れるようになってました

店内混雑しないしいいね!

 

やっぱり美味しい

青森三大ソフトクリームというだけあるよね

後味スッキリ

 

菜の花畑の行きか帰りに寄る方が多いので

駐車場いっぱいでした

 


白くまアイス

2019-08-01 | ソフトクリーム

暑中お見舞い申し上げます

 

コンビニで見つけたアイス

カップの白くまアイスより食べやすいかと思い買いましたが、 

暑いからなのか、果物たくさん入ってるからなのか・・・溶けるの早い!

 

青森市も真夏日続きで、明日から始まるねぶたまつり期間中も暑い日が続きそうです

雨予報がないのはありがたいですが、 毎日暑い中ねぶた観たり、食べ物作ったり・・・考えただけで汗出てきます

去年は涼しくて6日は薄いダウンコート着てねぶたみました

今年は汗ダクで台所に立つことになりそう。。。

 

 

 

平成15年18歳の夏のむくちゃん

出かける時は扇風機つけたままにして、たまに様子見に帰り、

そーっと覗くと出かけた時と同じ場所に同じ格好で寝てることが多く、

呼吸してるのか確かめたこと何度もありました

高齢でも暑い夏乗り越えたよね

「むっちゃん、今日も暑いよ」ってお水取り替えました


『嶽きみソフト』 野市里

2015-09-23 | ソフトクリーム
    弘前の直売所、野市里(のいちご)で嶽きみソフトクリーム


 遠くに見えるは岩木山
 雲がかかっていました
 
 レストランの入り口でソフトクリーム販売していたのが、いつの間にか入口脇に店舗が出来てこちらで販売していました
 ・・・?なんかいつもと違う・・・カンジ・・・味薄くなったような・・・
 でも、とうもろこしのソフトクリームはここが一番美味しい


 野市里内で展示している、岩木山フォトコンテスト写真展を見に行きました
 素晴らしい岩木山の写真の数々。。。
 これがいいとか、これが好きとか気分は審査員
 
 このあと嶽に行き、茹でた嶽きみ買って食べました
 

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村



※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい




 いよいよ今日・・・
 浜田省吾さん、青森入りしました!
 リンクステーションの裏口に止めてあるツアートラック撮りに行って来ました
 遅い時間だったので写真撮りに来てる人誰もいなくてラッキー

 眠れそうにない。。。 

ハロハロ黒蜜きなこ

2015-08-29 | ソフトクリーム
        ミニストップの黒蜜きなこ・・・ソフトは美味しいけど、私的には きなここんなに多くなくていいかも。。。


 さやさやチャンは人気のマンゴーパフェ

 なんか気持ちがパっとしない日がずーっと続いてて、
 母の事で忙しくしていたらお盆明けに精神的疲労がピークに・・・
 数日間家事放棄・・・
 食べたいものも思い浮かばず、お昼食べることも忘れてる始末・・・
 「甘いもの食べてテンション上げよう!」
 と、食後に食べに行ったけど・・・ハロハロだけでは足りなかった・・・
 ゲームのように元気MAXになるアイテム欲しい・・・

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村



※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

『抹茶あずきサンデー』 悪戸のアイス

2015-08-24 | ソフトクリーム
     嶽きみ買った後は弘前にある、通称 「悪戸(あぐど)のアイス」 へ 
     夏休みでお盆中だからか子供たちがたくさん^^
     みんな何食べてるのかキョロキョロ見たりして


  私は大好きな抹茶あずきサンデー
  前より抹茶が少ない気が・・・ 抹茶感あまりなし・・・
  でもソフトがやっぱり美味しい
  今度は違うの食べてみよう~
  毎回食べる度に、もっと近ければ・・・と思い、大事に大事に食べてます  溶けるよ~

 相馬アイスクリーム商店
弘前市大字悪戸字鳴瀬136-1
0172-32-6816
7:00~19:00 
不定休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村



※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 

NAMIKIのジェラート

2015-07-02 | ソフトクリーム
    食後のデザートはナラビの隣の「NAMIKI ナミキ」 へ


  コーヒー
  当たり前ですがコーヒー味
  コーヒー味だってわかってて食べて、「あ、コーヒー!」 って言うのはなんでだろ? 


  限定のほうじ茶とミルク
  後味さっぱりで両方美味しい~
  これも同様、ほうじ茶食べて、「んっ、ほうじ茶だ!」 って・・・  私ですが・・・
  悲しいことにラムレーズンはありませんでした  期間限定みたい・・・


  雨のケヤキ並木もまた素敵


  前回来たのは雪のある2月でした

  
手作りジェラートのお店 NAMIKI
10:00~17:00

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村



※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 

アビタニアジャージーファーム ソフト

2015-05-09 | ソフトクリーム
    「アビタニアジャージーファーム」 ここに来たらお決まりのソフト


 美味しい!!

 青森三大ソフトのひとつ
 むつ市のボン・サーブと八戸市のホロンバイル
 制覇したけど、1番付けれません 

            
 お天気が良いからなのか、ご飯の時間なのか牛がたくさんいました


 今年もお天気に恵まれ美しい岩木山と菜の花畑見れてヨカッタ

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村



※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

ボン・サーブのソフトクリーム むつ市

2015-05-07 | ソフトクリーム
    横浜町の菜の花を見た後はむつ市へ
    斗南丘牧場の 「ボン・サーブ」
    青森三大ソフトクリームと言われているうちのひとつ


 ミルク味
 写真ブレブレ・・・

 牧場のソフトは美味しい
 後味スッキリ


 ふーちゃんはモカとミルクのミックス
 GWなのでお客様たくさん
 行列出来てました

 このあと数時間後に青森市内へ向かう途中にある湧水亭に寄りました
 ここもものすごい行列  トイレの方まで行列できてた・・・
 ここでは ふーちゃんは豆乳アイス食べました
 いつからこんなにソフトやアイス好きになったの?
 揚げたての、おからドーナツは車の中でパクリ
 ふわふわ サクサク

 湧水亭に寄る前に、横浜町のお肉屋さん 「肉のはまだ」 にコロッケ買いに行ったらシャッター下りていました
 「ん?休みなの?」
 張り紙を見に行ったら・・・
 去年の8月末で廃業したそう・・・
 注文してから揚げてくれるコロッケがとても美味しくて買いに来たのに・・・
 お肉屋さんなのに揚げたてカレーパンもすごい美味しかった  ・・・残念
 無性にコロッケ食べたい~!  お肉屋さん限定

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村



※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

NAMIKIのジェラート

2015-02-06 | ソフトクリーム
         ランチの後は隣の 「NAMIKI」 へ

 
  薪ストーブがあるので店内ポカポカ
  私はコーヒーをテイクアウト


  ロイヤルミルクティー&ラムレーズン
  さやさやチャンチョイス   なんか全体に茶色い画になってしまった・・・
  美味しい~

                
  ケヤキ並木は新緑の頃はキレイでしょうね

 
  牧場なので牛のベンチがあちこちにあります
  冬は冷たくて座って休憩なんかとてもできません
  「馬じゃないけど、乗ってみれば?!」と、ススメられ・・・・ なので、乗ってみました     ※良い子はマネしないでください
  ベンチが滑る、滑る、滑る・・・後ろ側から乗ろうとしたら足が届かない・・・
  騎乗(笑)したのはいいけど、今度は降りれない・・・ さやさやチャンに抱えてもらい降りました
  この後さやさやチャンも騎乗し写真撮ったというバカ親子・・・  ベンチなのに・・・

  明日は京都でモグパクちゃんのレースがあります
  田舎館のウインズ津軽へ応援に行くぞー!

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

焼いもソフトクリームと食用菊

2014-11-08 | ソフトクリーム
     道の駅 ゆ~さ浅虫


         焼いもソフトクリーム 330円
 この季節のなりました!  いつまでやってるかはわからないけど・・・
 期間限定の中で一番好きかも
 笑ってしまうくらい焼きいもの味

 ソフト食べながら隣の産直所に行って、食用菊たくさん買いました
 菊大好きなので、冷凍保存できると知ってから、産直で見かけると大量に買うようにしてます
 一番好きな食べ方は、サバの水煮の缶詰と混ぜてめんつゆで味付けしたもの
 ご飯がススム君

 「菊って栄養あるのかな?」 
 と、なにげない会話から調べてみたら、
 発ガン性の抑制・コレステロールの低下・中性脂肪の低下
 ビタミン・ミネラルが比較的多く、私に必要なカリウムも豊富
 紫の菊はアンチエイジングにもなるそう

 すごいぞ菊
 ガンの家系でコレステロールが高く、カリウムが足りない私にピッタリ!
 効能・栄養知ってから、菊を見つけるとたくさん買うようになり、
 今では冷凍庫の中は菊と大根だらけ~  大根も切って冷凍すること覚えました
 紫の菊も食べてアンチエイジングしねば!

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

『嶽きみソフトクリーム』 野市里 (のいちご)

2014-09-24 | ソフトクリーム
    弘前市の農産物直売所の「野市里 のいちご」
    相変わらずすごい人・・・


 人気の嶽きみソフトクリーム
 コーンポタージュのようなすごーく美味しいソフトで好きです

 お天気が良かった日曜日
 用事が早く済んだので、野市里で開かれている岩木山フォトコンテスト展に行って来ました
 春夏秋冬様々な岩木山の写真がたくさん 
 「これいいね~これも素敵」と、見終えてソフト買って外に出て思わず岩木山と一緒に写真撮ってみたら・・・ブレブレ
 10月13日までです

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 

31アイスと果汁工房 karin

2014-08-30 | ソフトクリーム
     イトヨの中にある果汁工房 karin で休憩


 レモ・グレ
 レモンとグレープフルーツのジュース M390円
 たくさん種類あるのだから、いろんなの飲んでみればいいのに、
 前にも飲んで美味しかったのでリピ   冒険できない・・・
 さっぱりしてて美味しい~ ゴクゴクゴク


 さやさやチャンはお隣のサーティワンのアイスクリームをダブルで
 なんとかチーズのアイスとなんとかチーズのアイス・・・
 両方ともチーズ入ってて濃厚
 「カロリー高いと思うけど・・・」と言うと、
 「あまりにガマンするとストレス溜まるから、たまにはいいの!」
 いまだに よくわからないルール・・・   
 たまにはいいの!が最近けっこう多いような気がするんだけど・・・

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい   

わさお とTATSUYAのソフトクリーム

2014-07-25 | ソフトクリーム
      鯵ヶ沢の汐風でお昼食べた後は、ふーちゃんのリクエストで鯵ヶ沢町民の「わさお」に会いに 
      イカ焼き屋の菊谷商店のアイドル 「わさお」 


 「わさお こんにちは^^」
 以前よりはだいぶ毛が増えたけど、まだ痩せてて毛がフサフサ モサモサしてないような気がする・・・
 ホント、いい子^^
 泣けてくる話だよね・・・
 菊谷のおばさんをこの前TVで見たけど、携帯酸素ボンベ持ち歩いていました

 
 入れ替わり立ち代わり10人以上の人が、わさおの写真撮っていました
 菊谷のおばさんには元気で長生きしてほしいです!


 「道の駅 もりた」 駐車場激混み
 敷地内にあるTATSUYAのソフトクリーム
 誰も食べないと言ったので、私だけ
 小さいソフトなので食べれると思いきや・・・コーンの辺りで飽きたのでバトンタッチ
 コーンの辺りから渡されても困るよね

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

『抹茶あずきサンデー』相馬アイスクリーム商店

2014-07-19 | ソフトクリーム
   通称 「悪戸(あぐど) のアイス」   


 抹茶あずきサンデー310円
 もうひとつはキャラメルサンデー?

 マル真のラーメン食べた後の食後のデザート
 大好きな抹茶あずきサンデー
 「美味しい美味しい

 暑かったからか、お店の中で食べてるお客様多かったです
 ソフトクリームもアイスキャンディーも食べてみたいけど、一度にたくさん食べれないし、持って帰れないし・・・
 家が近所だったらよかったのに・・・近所の人いいな・・・と毎回思ってしまいます

 相馬アイスクリーム商店
弘前市大字悪戸字鳴瀬136-1
0172-32-6816
7:00~19:00 
不定休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

アビタニアジャージーファーム

2014-05-20 | ソフトクリーム
     アビタニアジャージーファーム


 ふつうもり 350円
 菜の花畑に来たら寄らないと!食べないと!
 「美味しいです!」  
 さすが青森三大ソフトクリームと言われるだけある!
 おおもりのサイズのそのまた上の上のソフトクリームの姿見てみたい

 日曜日でお天気良くて、菜の花も見頃なのに、
 お客様は私達の他に1組の家族だけ・・・
 建物の隣見たら、牛もいない・・・
 みんなどうしたんでしょう?

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい