🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕

つまようじのことなんだけど。
まっすぐに植えるために グニャグニャに曲がった根をつまようじに貼りつけて植えた。
溶けるティッシュで巻いて固定したけど、もうティッシュは溶けただろうか。
つまようじを抜いた時に、根が一緒についてきたら困る。
しっかり土に埋まってて欲しい。
1か月は待ったほうがいいのかな。
5/2🥕
案外すっと抜けた。

ほとんど抵抗なく抜けたので、根が張りついてなかったんだろう。
1本だけ 動かすと苗がついてくる。

これはしっかりティッシュが巻きついていて抜けないみたい。
大きくなったら間引いて、どんなふうに育ったのか見てみたいな。
5/12
触ってみたら 最後まで苗がぴったりついていたつまようじがスッと抜けた。

人参の苗が しっかりしてきたので化成肥料を少しずつあげた。
5/21
紙コップに移植してから37日経った。

3本に間引こう。
グニャグニャに曲がった根は、どんなふうに育ってるだろうか。

2本抜いた。

うーん 人参の姿はない。
他のもきっと同じだろうな。

こっちも2本抜いた。

左側の 最後までつまようじが抜けなかった苗はスッと1本まっすぐに根が伸びてて人参になる可能性は大きかった。
でも途中で切れたのは きっと先端が枝分かれして細くなっているから。
1本だったら全部抜ける。
こりゃ 先が見えたぞ。
でも面白い。続けて育てよう。
間引き人参の葉はスナップえんどうと一緒にコンソメスープにして食べた。
