goo blog サービス終了のお知らせ 

ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

ライブありきの東京旅行 1 日目 ☆今旅のテーマその1 オタクになりたい

2025-04-03 14:29:47 | 家族旅行道外

つづき

ライブありきの東京旅行 1 日目 。

 

ホテルから池袋に移動。

東京行きが決まってすぐ別な予約もしました。

コラボカフェって言うんですか。

予約がとれたので人生初のコラボカフェに参戦です。あとで出てきます。

 

今旅のテーマを発表

その 1 オタクになりたい

その 2 本について

旅行に行く時は、ざっくりテーマを決めてます。

前回の三重・名古屋旅行では、津・神社・本 でした。

津 (笑)

東京 1 日目は、半日を使って オタク&本に迫ります。

出かけた先はジュンク堂書店 池袋本店

日本一かもしれない大型書店ですよね。

売り場面積が 2000 坪を超えるとか。行ってみたかった―。

作家さんのサインがびっしり。

画像はほんの一部です。

みんな来てる。

ここで姫が楽しみにしてた小説の続編をゲット。

姫のミッションは初日で終了(笑)

近くの三省堂書店 池袋本店にもチラッと立ち寄ったり、コラボカフェの予約時間まで池袋駅周辺を徘徊。思い出して、ルミネの可愛いトイレに行ったりしました。

東京芸術劇場は休業だそうです。

公園が好きなので、天気が良ければ西口の公園でボケっとしてても良かったんだけど、生憎寒くて。

 

思い起こせば 1 年前。

ライブの時期にちょうど 『 高良くんと天城くん 』のコラボカラオケをやってまして。予約が取れて姫と2人、JOYSOUND の直営店に行ってきました。

その時も池袋だったんですよ。

『 高良くんと天城くん 』というのは mainasa が好きな BL マンガ。高良くん推しでやらせて頂いてます。

 

そしてなんと ! 今年もこの時期に『 高良くんと天城くん 』コラボ。

そうです、予約したというコラボカフェというのは『 高良くんと天城くん 』カフェです。

時間が近付いてきたので場所移動。

駅からほど近いビルです。

“ 虜 ” の文字が目印。ハイセンス(笑)

虜の下にポスター。

このコラボカフェはほぼ予約制で客数も決まってそうだし、キャッキャしてる人もいなさそうだし、スタッフさんも優しい。

思っていたより落ち着いて過ごせました。

それでもきっちりルールが決まっていて。

例えば注文できる品数は 1 回に付き 1人 2 品まで。

食べ終わるまで次は頼めない。

メニューに特典があったりするから無謀にオーダーする人もいるかもしれないよね。

あと、メニューの注文も物販の買い物も時間厳守。決められた時間内にすべて終わらせる。

姫はカラオケやコラボカフェ訪問を快諾してくれて助かる。こういうのあるんだけど~と言うと予約しなきゃ ! って。マンガもドラマも見てないんだけど、mainasa の説明でだいたい把握してる。エロ要素もほぼなく、メロきゅんとギャグ。

姫の推しはザッキーです。

作家先生へのメッセージ。

続編・・・っていうか、いまお休みしてる本編、再開お待ちしてます。お話が止まってるけど待ってる間も楽しいから、いつまでも待てますが。

等身大なんだろうか。

姫が色々と撮影に協力してくれて写真は膨大です。楽しかったみたいで何より。

時間がきっちり決まっています。

大人なファンの皆様は、それにきっちり従う感じ。

人生初のコラボカフェ堪能しました。

 

いつもありがとうございます。

この日の戦利品。

『 高良くんと天城くん 』グッズはステッカーを中心にお買い上げ。立体的な物には手を出してません。クリアファイルも封印中。

ジュンク堂での姫のお買い物。

『復讐シリーズ』がお気に入りのようです。

mainasa はまだ 1 冊も読んでません。

ジュンク堂は文具や雑貨も扱ってます。

mainasa のお買い上げはメモと封筒。

封筒は裏がかわいい。

どこに行っても無駄遣いを忘れない。

 

まだ時間が早いので、もう 1 軒寄って行きます。

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 

 ↓

 

 ↓

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライブありきの東京旅行 1 日... | トップ | ライブありきの東京旅行 1 日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家族旅行道外」カテゴリの最新記事