goo blog サービス終了のお知らせ 

ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

エスコンに行ってきたよ♪ anan表紙のあそこにも

2025-04-23 11:22:57 | 北海道日本ハムファイターズ

今年は真面目に応援する。

毎年誓っていたりする。

そうです、北海道日本ハムファイターズ。

昨日は今期初 ! エスコンに行ってきました。

 

いつも通りダラダラ過ごしていたら、また直接応援する機会を逃してしまう。

今回はお友達であり懸賞の師匠である雪さんにお願いして、一緒に行っていただけることになりました。

King of 心強い

雪さんは足しげくエスコンに通う、清く正しいファイターズファン。

チームのこともエスコンにも詳しくて頼りになるのです。

プレイボール ! は午後 6 時。

オープンは午後 4 時。

私たちは早目に午後 3 時にはエスコン周辺に到着。

mainasa が余りにもエスコンを知らないので、雪さんが案内してくださる。

BIGBOSS Bridge 側からエスコンに向かいます。

正面にエスコン。

 

手前の白く覆われたところ。

これが元日ハム投手 斎藤佑樹氏の運営会社が手掛ける新しい商業施設です。

スタバや函太郎が入ると発表されてます。

スタバの限定メニューとかあるのか ? 今から 6 月オープンが楽しみです。

大人気のパン屋さん

TruffleBAKERY BAKERY & RESTAURANT

普段は大行列なので、平日で早目の今日は大チャンス。

それでも売り切れ品は多かった。

初めてなのでお試しで買ってみたパンがコチラ。

白トリュフの塩パン

海藻バターの塩パン

この 2 つは食べ比べてみました。

mainasa のような凡人にわかるのは、どちらも美味しいこと。(笑)味は明確に違います。

あとはシナモンロール~クリームがレモンの味がしてメチャウマ。

ドーナツ。おしゃれドーナツ。

並ばずに入れそうな時を狙ってリピート決定です。

池の向こうってそんなに行ったこと無いんですよ。

球場オープンまで時間があったので行ってみました。

バーベキューや焚き火が楽しめる『 TAKIBI 』

吹く風がまだ冷たい北海道。

外でバーベキューは さすがに寒いけど、マシュマロならいいかも。

KUBOTA AGURI FRONT

何気にお初。

KUBOTA = 農業で合ってます ?

株式会社クボタが“食と農業”の未来を楽しくおいしく学ぶ農業学習施設

フロントは花の植え付けが始まっていたのでガーデニングも楽しみです。

では中へ。

KUBOTA がエスコンに贈ったユーティリティビークル。

エスコンではコレが“ リリーフカー ” として大活躍。

荷台には芝が。

ボンネットには松剛のサインが。

あちらこちらに新設されているエスカレーター。

しかも外付け。

この辺りは、がっちり積雪するのでびっくりです。雪国では珍しいと思うなぁ。

 

エスコン側に戻ります。

午後 4 時開場。

物凄い行列。

私たちは、ある条件を満たしていたので行列をスルーしては入れました。ありがたや。

たくさんの人が入場してきました。

試合が始まる前に色々見ておきたい。

アソコに行きたい。anan の。

上階は眺めがいい。

あった ! anan の表紙の撮影現場。

カッコ良かったですよね

今回のミッションはこれで終了だな。満足。

大人も乗れる えふたんトレイン。

大人もいいんだ。

※えふたん はエスコンのキャラクター。

たぶん公式。

だからか。じろじろ見ていたら「 乗っていきませんか? 」って。

姫ならすぐ乗ると思います。

新しい壁画発見

半分以上わかるかな。

新庄さんが 2 人。

詳しい説明のボードもあります。

新しい柱も。

こちらはネットで見づらい。

 

いつもありがとうございます。

写真がいっぱいになったので つづく

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 

 ↓

 

 ↓

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライブありきの東京旅行 4 日... | トップ | エスコンに行ってきたよ♪  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの最新記事