goo blog サービス終了のお知らせ 

ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

キャンプ報告いざ勝毎 ! 2日目市場で朝食→柳月に並ぶ

2015-08-17 16:15:47 | キャンプ
クワガタ4 → 3

オスの DV らしいです。

・・・。

姫がお墓を作ってあげてました。




つづき


夜はパパさん達の話が盛り上がったようです。

あたしゃぁ寝落ち。

2日目朝のわが家の予定をお話したら皆さんも興味を持たれたようなのでご一緒することになりましたー。




朝起きたら白い空。

十勝晴れとは程遠く・・・。

でかけたのはコチラ





市場の建物。

流行りのカブの後ろの席にワンちゃんが !





建物の中。

特に何があるわけでも安いわけでもなく。

ただ、おかゆの缶詰には目を奪われてしまいました。

でも買わない(笑)



この建物の2階のレストラン。



お寿司、海鮮丼、定食。

それぞれ並び方や時間もあるので調べてみてくださいねー。

わが家はグルメ系に執着が無いので朝の定食を頂きました。



お膳が前後逆になってしまいましたがー。

こちらの焼き魚定食 380円か390円 !

十分お腹いっぱいです !

と思ったら・・・



子供たちは朝からから揚げ定食

姫なんて肉しか食べてませんよ~。




その後わが家は 一足先に柳月スイートピアガーデンへ。

朝6時からの市場レストラン、

・・・からの、朝オープン30分前からの三方六の整理券配布

はしごするにはぴったり賞 ! と思いついたんです。



8時には着いてたと思います。

なにげに並ぶのは初めて~



9時オープンだから整理券配布は30分前の8時半

と思ったらもうすでに長蛇の列。

並ぶ気の無いダンナサンを尻目に mainasa 1人でも並びまっせー



程なく整理券ゲット。

1人1枚なので、隣に姫をセットしました。

今時期は限定商品の 苺 の切れ端。

中で試食をしたら美味しくてガッツポーズです。

これがあの有名な三方六  の端っこ の詰め合わせ



どーん ! これでも小割り。すご過ぎ~



さらにどーん !

1kg だっけ ? これで 500 円

しばらくおやつは これで。



スイートピアガーデンに行ったら必ず買うのがガーデンロール

ゴマ好きにはたまらない、ここでしか買えない1品。

冷凍しておいて冷たいまんま食べます。





さてここからお友達ファミリーとは別行動。

なんと忠類に行くって言うからすばらしい。

忠類ってアレですよね。ナウマン ?

知識が貧弱ですみません。あとは無料キャンプ場ぐらいしか知らない・・・。





わが家は再びお参り。

そしてスーパーで買い出し。



ふだんやらない UFO キャッチャーに ちょいちょいチャレンジ。


100円で2個ゲットですよー。


ハヤトが好きそうな景品が無かったのでミニカー買ってもらってましたよ。








長くなりそうなのでこの辺で。

いつもありがとうございます。





屋根にバイク ! !

応援ポチッとクリック ! よろしくお願いします。



 ↓
 ↓















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ報告いざ勝毎 ! その前にインディアンカレー

2015-08-17 13:10:50 | キャンプ
イライラすることばかりです。

がんばれ自分。







つづき

無事寝床を確保して街に繰り出します。

いや、お墓参りでした。





お昼ごはんはおなじみ インディアンカレー

毎年毎年頂いておりますが、食べ飽きないお味です。


インディアンカレー
オーダーの仕方があります。

ルーの種類があるんです。
インディアンルーが美味しいのでオススメ。



mainasa は近年 “ エビ ”にはまってるので

“ エビ ”を注文 !



ちょっと待った !


“ エビ ”のルーはベーシックルーです。

(それぞれ違います。)

ここで “ エビ ”と頼んでしまうとベーシックルーのエビが出てきます。



そこで ベーシックルーをインディアンルーに、そして具をエビにする場合は



 “ インディアン エビ ”

という風に注文します。インディアンルーにエビをトッピングした感じ。

でもちゃんとまざって出てきますよー。




わかりづらい ?



 
黙っててもインディアンルーが出てくるのは

インディアンカレーとハンバーグカレーかな。

お子様用や甘口は無いのでチーズをトッピングするといいと思います。

メニュー表とにらめっこしてみてください



ずーーーーっと インディアン と書いてますが、本当は インデアン(笑)





あちこちにお店があるので いつもと違うお店に行くのもいいですね。

今回は街中のお店に行ってみましたが駐車場がいっぱいだったので 何度か行ったことがある年季の入ったお店へ。

どこも変わらず美味しいです。



ぜひ。





雨  ではないけれどパッとしないお天気。

いつものように公園を巡ったり水遊びしたりという天気ではないのでお店巡りです。



個人のお店 しかもかわいい路面店が多いです。

カレーでお腹がいっぱいなのでスイーツはスルーで雑貨屋さんなんかをパトロールしました。

かわいいお店がたくさんですね~。

目の保養ができました。

このあとスーパーにも行ったけど、お腹いっぱい過ぎて買い物に集中できず。

夜のメニューもウインナー焼くだけでいいんじゃない ? みたいな(笑)






河川敷公園に戻りましたー。





いつもは暑さで死にそうな声をあげてる黒パグくららですが、幾分すごしやすそうです。







今回ご一緒するお友達・・・のお友達が到着しています。

友達の友達はみな友達ってやつですね。よろしくー。

トレーラーの周りもびっちり場所取りされてるけど全然埋まりませんよー。

ホント、場所取りする時はそれが必要なスペースなのかもう1度考えましょう。




はじめましてのお友達。

馴染むの早かったですね~(笑)

ハヤトはキャッキャ騒ぐことができずにかっこつけてましたけどね。





夜になりお友達ファミリー到着。

今年の勝毎花火の準備ができました。





つづく





いつもありがとうございます。

差し入れ頂きました。毎年ありがとうございます。



缶ツマ LOVE

応援ポチッとクリック ! よろしくお願いします。




 ↓
 ↓





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする