ヒデェVH NEWS

自由でポップな人生を送りたいと思っている私、ヒデェVHの日常について時々更新します。

インスタントラーメン発明記念館 リニューアルオープン

2004年11月27日 | Weblog
私が住んでいる大阪府池田市はチキンラーメン発祥の地である。
発明者のご自宅も近所にあり、そのお宅の前には'99年に「インスタントラーメン発明記念館」なるものが完成した。
英語で言うとThe Instant Ramen Museumである。
う~む、ミュージアムと言う言葉の響きが良いねぇ~。

その「インスタントラーメン発明記念館」が展示面積を2倍に増やして、11月26日にリニューアルオープンしました。

インスタントラーメン大好きおじさんとしては行ってみないわけにはいかないのである。
で、早速初日に行ってきました!

行ってみるとハッキリ言って想像以上にでかい建物である。
さすが日本を代表する食文化、インスタントラーメンは偉大なのだ。

館内にはチキンラーメンが開発されたと言う掘っ立て小屋が再現されている、ち、小さい!

見逃せないのが過去のインスタントラーメンのパッケージが展示されているコーナー。
ほとんどが今では廃盤の商品であり、「あぁ~、こんなのもあったなぁ~」と懐かしくなります。
今回その中から、チキンラーメンのパッケージを特集してみました。
こちらからヤフーフォトのスライドショーでどうぞ。

それにしても.....

「千金蕎麦」

って、どんな味だったんだろう.........

また、マイカップヌードルファクトリーというコーナーも必見。
4種のスープ&12種の具(具は4個選択)からオリジナルの組み合わせで自分だけのカップヌードルを作れるのだ。
300円という値段はたかがカップヌードルと思えば高いが、まぁリーズナブルなものでしょう。
コチラからスライドショーで体験ツアーをどうぞ。
私はスープ塩、具はエビ、ひよこちゃんなると、アスパラガス、豚肉を選択しました。

その他にも「チキンラーメン手作り体験コーナー」もありますが、コチラは大人気で完全予約制です。

公式HPはこちらです。

池田市に来ることがあれば是非寄ってみて下さいね。

ご意見ご感想を掲示板までお寄せ下さい。お待ちしています。

特に

「千金蕎麦」

を食べたことのある人!大募集!


オロナミンC 大実験

2004年11月24日 | Weblog
ネタにした以上、いつかは自分で試してみないと申し訳ないのである。

オロナミンミルク

ア~ンド

オロナミンシェーキ

責任を持って飲んでみました。

一人で飲むのは勇気がいるので小学六年生の娘にも協力してもらいました(笑)。

まずはオロナミンミルクから........
グラスにミルクを注ぎ、その上からオロナミンCを入れます。
割合はミルク1に対してオロナミンC3ぐらいです。
ものすごく泡が立ちますね。
混ぜてしばらく置いていると、何となく凝固しているようです。
飲んでみると、意外とオイシイかも?
娘も「けっこういけるやん」と言っています。

とりあえず、飲めないことはありません。
さわやかヨーグルト風味といった感じでしょうか?

時間がたつと大量発生した泡がムース状に固まってきているようでした。


次に問題のオロナミンシェーキ!
グラスに全卵1個を入れ、オロナミンC1本を注ぎます。
ストローでかき混ぜても、なかなか混ざりません。
卵黄、卵白、オロナミンCという感じに分離状態であります。

この時点で娘は「飲みたくない」と言い出します。

試飲拒否!

「後でアイスクリーム買ってあげるからさぁ~、一口だけ飲んでよ」
って言ってもダメでした。どうも見た目がダメのようです。

仕方がないので、自分で飲みました。
ストローで吸ってみると............

最初にチュ~っと口に入ってきたのは白身ばっかりでした、ゲ~。
かなり気持ち悪かったです。
白身が無くなったところでもう一度よくかき混ぜました。
すると今度は綺麗に混ざったようで、均一に黄色くなりました。

飲んでみると...........オヤ?
オロナミンミルクよりこっちの方がオイシイかも?
意外と口当たり良く、サワヤカかつ栄養たっぷり風の味なのでした。

最初から卵黄だけで混ぜてみたほうが良かったのかもしれません。

いや、しかし、たぶんもう二度と飲みません。

実験の風景をヤフーフォトでご覧いただけます。
コチラから、スライドショーでどうぞ(爆)。

わざわざ作って飲むほどの価値のあるような代物ではないことがハッキリしました。
こんなモノをわざわざCMで全国に流すなんて........
大●製薬の企業理念をちょっと疑ってしまいますね。

ご意見ご感想を掲示板までお寄せ下さい。お待ちしています。
私の愛するギターコレクションのコーナーも是非ご覧下さい!!


酒飲みにはウコン!

2004年11月22日 | Weblog
世は健康食品ブームである。
今風の呼び方だと「サプリメント」になりますね。
何でもかんでもカタカナにすれば良いってもんじゃないよな、全く。

ま、それはさておき........
私も時々ドラッグストアーでビタミン剤など買ってみたりしています。

先日、目についたのが

お酒がお好きな方にお奨め!

という文字。
そのコーナーに置いてあったのは

ウコン

なのでした。

能書きを読んでみると.......
ウコンはショウガ科ウコン属の多年草で、有効成分クルクミンが多く含まれている、のだそうである。
肝臓に良く、お酒をよく飲まれる方にお奨めです、だそうである。

酒をたくさん呑むしなぁ~、と思って、思わず買ってしまいました。

帰宅して封を開けてみると、黄色いツブツブがいっぱい入っています。


う~む、このニオイはどっかで嗅いだことがあるよな........








あっ!カレーだ!

そうです、まさしくそれはカレールーのニオイなのでした。
調べてみると「ウコン」というのはカレールーの中に入っている「ターメリック」という香辛料の別名なのでありました。
色もカレー色してるし........何というか、だまされたような気分。

ま、それでも毎日飲んでます。
そして、気のせいかもしれないのだが、これを飲み始めてから悪酔いしなくなったような気がするのである。
飲んだ翌朝の目覚めが良いような、そんな気が........
実際のところどうなのか、それは飲んでる人の気持ち次第かなって言うところですな。

ご意見ご感想を掲示板までお寄せ下さい。お待ちしています。
私の愛するギターコレクションのコーナーも是非ご覧下さい!!

ウェイパァー応用メニュー「ハクサイの姿ラーメン!」

2004年11月19日 | Weblog
皆さんから大変ご好評をいただいておりますウェイパー。
ダイエーでの売り上げも上々だと聞いております(爆)。

そこで、本日はウエイパーを使った応用メニューをご紹介いたしましょう!

ハクサイの姿ラーメン

です!

このメニューは、私が小学生の時に編み出したもので、かれこれ30年近く食べていることになります。
物心ついた頃、家族で中華料理屋さんへ行ったのです。
ショーケースの中で、一段と輝いていたメニュー、そうです、それは

フカヒレの姿ラーメン

なのでした。
今でこそ、フカヒレもわりとお安く手に入るようになったようで、我々庶民の口に入る機会も増えました。
しかし!
当時、フカヒレといえば誰もがあこがれる超高級中華食材だったのである。
当然一度も食べさせてもらえませんでした。
というか、今でもまだ食べたことないです。

少し話がそれましたが.........
小学生だった私が、「せめて雰囲気だけでも!」と思って考え出したのが「ハクサイの姿ラーメン」なのである。

用意するモノ:インスタントラーメン、ウェイパー、ハクサイ、卵などその他お好みの具。
作り方:ウェイパーの紹介の時に書いたやり方でラーメンを作ります。
ただし、ハクサイの葉を2枚ほど刻まずに、そのお姿のままで煮込むこと、これが肝心です。
可能であれば、白菜だけ別鍋でウェイパー煮込みをすると良いです。
ラーメンと白菜を一緒に煮込むと、ラーメンをかき混ぜるときに白菜が崩れてしまうことが多いからです。

さて、できあがったラーメンの上に、フタをするような感じでハクサイを広げます。
ジャジャ~ン!
ハクサイのお姿そのままの「ハクサイの姿ラーメン」の完成です。

やはりおすすめラーメンは「サッポロ一番 塩ラーメン」、卵をかき玉風にして入れても美味しいですよ!
是非お試し下さい。

「フカヒレの姿ラーメン」も死ぬまでに一度食べてみたいものですなぁ..........
ご意見ご感想を掲示板までお寄せ下さい。お待ちしています。
私の愛するギターコレクションのコーナーも是非ご覧下さい!!

賞味期限はどうなっているのだ?アイスクリームの謎??

2004年11月16日 | Weblog
折しも新聞やテレビのニュースは、京都の老舗デパート「伊●丹」の食品売り場における魚の消費期限偽装問題の話題で持ちきりである。
しかし、ここではそれを取り上げるつもりはありません。

ダイエーなどに買い物に行くと、食料品売り場のほとんどの商品には「賞味期限」とか「品質保持期限」、または「消費期限」なるモノが記載されている。

賞味期限

これは「だいたいこの日にちぐらいまではちゃんと保存しておけば美味しく食べられますよ」という期限なのであろう。

観察してみると、割と日持ちがしそうなモノには「賞味期限」とか「品質保持期限」が書いてある。
また、生魚やお肉、お総菜などの、早く食べないとやばそうな商品には「消費期限」が記載されているようである。

こういう期限を過ぎてしまった食品っていつまで食べられるのか?
大いに悩むところである。
現実問題として、私の場合2~3日ぐらい過ぎてしまっても全く気にせずに食べてしまっていたりする。
特に納豆なんかの場合だと、期限が過ぎてしまってからの方が味がまろやかになって美味しいような気もする。
納豆は発酵食品であるから、製造後の日数がすぎたほど発酵が進んで美味しいのかもしれませんね(真似しないでくださいね・笑)。
同じ発酵食品でも、高校時代の友人のA君は「賞味期限」切れのヨーグルトにあたって大変な目にあったようであるから、一概には言えないのである。

話がそれているようですが、賞味期限!やはり美味しく食べるための目安のようなもんなんだと思う。

あくまでも目安ね、目安。

11月15日が消費期限の牛乳だって、15日の23時59分59秒までは大丈夫で、その一秒後にとたんに腐るわけではないのです。
小学生でも考えればわかる常識である。






ところが!!!である。

最近気がついたのですが、なぜかアイスクリームには賞味期限も消費期限も記載されていないのである。

冷凍食品は日持ちがするから賞味期限はないのか??

そんなことはない。
私が愛用している AJINOMOTO油なしでぱりっとジューシー冷凍餃子 にもちゃんと賞味期限が記載されているのである。

ではなぜか?

なぜアイスクリームには賞味期限が書いてないのか?

調べてみると出てくるもんである。
社団法人 日本アイスクリーム協会という協会のホームページに回答が書いてありました。
お読みください...........



しかし.........ほんとかね?
>原料が単純で安定的であり、長期間の化学的な品質変化は極めてわずか
牛乳やら卵やら、いろいろとややこしそうなモノが原料として使われているのではないか??
ほかにも細かくケチをつければいろいろ言えそうであるが、もう眠たいのでやめときます。

協会に逆に質問したいとおもうのである。

それなら、温度管理さえしっかりしていればたとえ10年後でも100年後でも安心して食べられるのか?

いや、まぁ、そんな極端なことを言うのはやめましょう..........

でも、しかし、「スーパーで手に取ったアイスクリームが実は2年前からの売れ残りだった!」なんてことがありはしないかと、内心心配になってくるのである。

こうなってくると、製造されたアイスクリームが私たちの口に入るまでの間に経由する様々な業者のモラルというか常識に、全ては掛かっているのですね。

う~ん、寒~い冬にコタツに入りながら食べるアイスクリームって美味しいよね?

ご意見ご感想を掲示板までお寄せ下さい。お待ちしています。
私の愛するギターコレクションのコーナーも是非ご覧下さい!!

本当に効くのか?リアップ!

2004年11月13日 | Weblog
この際だからハッキリさせておきますが、私の家系は先祖代々ハゲである。

実家に残っている一番古い写真に写っている私のひいじいさんから親父に至るまで、例外なくそうなのである。

だから、子供の頃から覚悟はできているのである.........「どうせ私はハゲるのだ」と。

現実問題として、10年ぐらい前の自分の写真を見てみると、今よりも確実に頭が大きく写っている。
これは、別に私の頭が小さくなったということではないのだ、頭髪の絶対量が少なくなってきているということなのだ。
だから相対的に頭が小さくなったように見えるだけなのである。

そうそう、長い間私のヘアースタイルはオールバックだったのであるが、今年の春から止めました。
これも、頭髪の量の問題でサマにならなくなってきたからである。

覚悟はしていたのであるが、実際に洗髪の度に抜け毛が目立つようになってくると、どうも寂しいし焦ってしまう。

このままいってしまうのか?

救世主は登場するモノである。
今から約5年前、いよいよ登場しました。

リアップは医薬品です!

という、あの画期的なCM。
「これだ!」と思った、「ついにハゲを治す薬が出たのだ!」と。

それ以来、時々買ってつけています。
しかし、やっぱり「時々」じゃダメみたいなんだなぁ~。
説明書にも「一日2回朝晩つけること」と書いてあるしな.........

そこで、今年の春からオールバックを止めたのをきっかけにして、欠かさずつけるようにしました!
毎日付けはじめて半年が過ぎました..........

効いているのか?

まぁまぁ、焦るな、トリサ~ルとはワケが違うのである。
あまり性急に結果を求めるのは良くないでしょうな。
長~~~い目で見ることが大切なんだと、自分に言い聞かせています。

結果報告は10年後!

10年後の私の頭に毛が有れば、効いていると言うことでしょう。
10年後に私のHPがまだ続いていれば必ず報告いたしましょう。
毎月のリアップ代もバカにならないんだけどね~。
どうか、長い目でおつきあい下さい。

ところで、皆さんは覚えていらっしゃるでしょうか?
元阪神タイガースの主砲、カ○フ氏がリアップのCMに出ていたことを。

あれは一体どうなったのだ?

素朴な疑問である。

あの当時思ったモノである、「大正製薬も思い切ったことをやるなぁ、よっぽど自信があるんだろうなぁ」と。
だってさ、「毛はえ薬のCMにふさふさ頭の中村雅俊を起用したって説得力ないやないか」と思っていたのは私だけではないでしょう?
そこに登場したのがすっかりハゲる直前のカ○フ氏ですよ。
やるなぁ~、と思った。
これで彼の頭に多少なりとも増毛の兆しが見られれば、リアップは効きます!という証拠だもんね。

ところが!である。
最近、彼が出ているリアップのCM流れてないじゃないの、やってないよね?
これは一体どうしたことなのだろうか?
野球解説をする彼の頭に毛が増えているようには、とうてい見えないのである。
これってもしかして効かないってこと?

リアップ愛用者の代表として、私は声を大にして言いたいのである。

どうなんだ?大正製薬!ハッキリしてくれ!

断っておきますが、私はリアップを否定しているのではありません。
わらにもすがる思いで毎日リアップ使っているのである。
どうせ使うなら自信と確信を持って使いたい!これが本音である。
一リアップユーザーとして、大正製薬の正式コメントを切に望む。

ちなみにカ○フ氏が登場するリアップのCMはこちらコチラでご覧いただけます。

呑気に「よ~し、続けるぞ~!」とか言ってる場合ではないのだよ、カ○フさん。
いつになったら阪神に戻ってくるのさ?

ご意見ご感想を掲示板までお寄せ下さい。お待ちしています。
私の愛するギターコレクションのコーナーも是非ご覧下さい!!

結果報告!!効いているのか??トリサ~ル2!!

2004年11月08日 | Weblog
まずはおさらいをするべきであろう。

トリサ~ル2とは?

ベランダに来襲する鳥の糞害にほとほと困り果てた私が近所のホームセンターで発見した鳥撃退グッズなのである。

これをぶら下げておくと「鳥が去る」から「トリサ~ル」という、なめとんのか?と思うようなふざけたネーミングである。
青い薄っぺらいプラスティック板に丸い磁石が挟んであるだけの代物。
原理は簡単である。
こいつが発生する強力磁場を嫌って、鳥が寄りつかなくなるということである。
実売価格は2枚入りで900円ほどであった。

我が家のベランダにぶら下げてから早くも2週間。
今か今かと結果報告を楽しみにしている奇特な方も、この広い世界にはいらっしゃることでしょう。

いよいよ結果を報告する時がきました。











なんと、確かに鳥はこなくなったのでした。
これは喜ばしいことなのであるが、正直がっかりしてしまった。
私としては、「やっぱり、こーゆー変なネーミングのグッズは効きまへんわ、ワハハ!」と笑いもんにしたかったのである。

しかし、本当に鳥は寄りつかなくなった、ベランダが糞だらけのなることもなくなったのである。

エライぞ!トリサ~ル!

こうなると認めないわけにはいかないのである。

トリサ~ルは本当に効きます!!

安直なネーミングだとバカにして、頭から効かないモノと決めてかかった私が悪かった。

ごめんなさい!

皆さん、昔から「名は体を表す」というではありませんか。
「鳥が去る」から「トリサ~ル」、まさにそのものズバリのナイスなネーミングだったのである!

ありがとうトリサ~ル、心から感謝感激なのである。

(注)この記事は、あくまでも私の家に鳥が寄りつかなくなったという事実を報告しているだけであります。
すべてのご家庭において同様の効果を保証するものではありません。

ご意見ご感想を掲示板までお寄せ下さい。お待ちしています。
私の愛するギターコレクションのコーナーも是非ご覧下さい!!

オロナミンCの謎

2004年11月03日 | Weblog
小学生の頃、私の家は当然白黒テレビでした。。
友達の家にカラーテレビが入ったと聞いて遊びに行き、カラーの仮面ライダーを見て感動したものです...........

たぶんその頃のことだと思うのですが、テレビのコマーシャルで子供心に「ウゲェ~、気色わりぃ~~!」と思うのがあった。

オロナミンC

いや、別にオロナミンCそのものは悪くないのです。
今でも昔ながらの味で売っている、定番商品ですよね、あのウソくさい味が結構好きです。

しかし、強烈な記憶として残っているのがあのCM。
大村昆と女性と子供が家族を演じるという設定だったと思う。

「パパはウイスキーのオロナミン割り!」

「ママはミルクで割って、オロナミンミルク!」

「ボクは卵を混ぜてオロナミンシェーキ!」


私の記憶が正しければ、確か、そんなセリフだった。

ゼッタイ飲みたくない!!

子供心にそう思った。あれからもう30年ぐらいになるだろうか。
今でも時々ふと疑問に思うのである。

CMを見て実際に飲んだ人はいるのだろうか?

そして

どんな味だったのだろうか??

自分で試してみたい気もしますが、勇気がいりますね(笑)。
どうしようかな........

もしここをご覧になった方で、「飲んだことあるよ!」という方は、是非ご意見ご感想を掲示板までお寄せ下さい。お待ちしています。
私の愛するギターコレクションのコーナーも是非ご覧下さい!!


ちなみに大塚製薬のHPで確認すると、どうもあのCMは「カクテル編」といって、1972年頃のモノのようですな。