goo blog サービス終了のお知らせ 

50歳の新米パパ

子供のおもちゃと育児のイロイロ
ママへの不満、家庭菜園、親の介護

ありきたりで慌ただしいけど面白い毎日を綴ります

がんばれ!新庄監督

2023-09-27 14:09:30 | 日記
人より半歩先を行くと賞賛される
一歩先を行くと叩かれる
きっと花咲く、やり続ければ

・・・・個人の感想(笑)

プロ野球日本ハムファイターズ 
新庄監督来季続投が決まったようで
めでたいですね


監督就任時から、『突飛なこと』をし続けてきた新庄監督
成績が付いてこなくて、さんざん叩かれてましたね

就任当時から応援してましたよ、私は(笑)
スジの通った、ブレない考え
今年も最下位争いですが、来年は花咲くと信じています
がんばれ!新庄監督!


(余談)
日ハム帽子をかぶって応援したのですが、ネットショップ、
バリエーションなさすぎで・・・もっと増やしましょう
おしゃれアイテム!


近鉄バファローズ依頼、超ひさしぶりに応援したいチームが
できました
がんばれファイターズ!そしてエスコンフィールド、行ってみたい!

話を聞かない、信用しない老父に、鬱ウツ

2023-09-27 13:51:20 | 介護
父から呼び出される、電話がかかってくる・・・
それだけで憂鬱・・・

私が子供のころから、
父が人の話を聞かない、人を信用しない
のは、何も変わっていません


思い込みと、『自分の価値観』だけで物事を進めようとする父に
付き合うのは、『修行』そのもの

残り少ない父の人生、できるだけ穏やかな関係で
終われれば良いのですが・・・


会うたび、電話がかかってくるたびに、
同じ話を一方的に、エンドレスでされる続ける
と、さすがに頭がおかしくなりそうです

『体も頭も耄碌してきたから、おまえに任せる』
と口ではいうものの、実際に任されたことも無く
思い通りにコトが運ばないと、「おまえを信用していない」
と言われる始末


さすがに、最近は、がまんの限界を超えてしまいました
怒気を込めて反論すれば、少しはひるむものの
時間がたてば元通り

呼び出されるたび、電話が来るたび、
とても気分がとても滅入るのです
頭がおかしくなりそう・・・・

まだまだ、私の『修行』が足りないのか?







赤フリード!

2023-09-27 13:46:05 | クルマ
昔に比べたら増えたな~と感じる『赤いクルマ』
それでも、まだまだ少数派

私の赤いフリード、生活圏内で3台くらい目撃しています
かなり増えたな~(笑)

昨日、駐車場に止めたら偶然隣が赤フリード!!!

珍しいので、記念撮影(笑)


左隣の現行フリード、お洒落パーツがいろいろ付いていてカッコいい~!!


24.0km/リットルの新記録!? フリード『リアルタイム燃費』表示が楽しい

2023-09-27 13:20:03 | クルマ
令和1年購入のホンダ フリード

モデルチェンジした現行フリードのカタログ燃費
ハイブリット4WDは、26km/リットルだそうです

どのメーカー、どの車種も、実際はカタログ燃費と実際の燃費は
かなり違うものですよね(私の実感)

いつもの通勤は、だいたい16~17km/リットル
高速道路では、21~22km/リットル
そして、冬季、雪道は12~14km/リットル・・・・

でも、前の1999年購入のオデッセイ(ガソリン車)の
8km/リットルに比べれば、雲泥の差なんですがね(笑)


さて、フリードのインパネ、表示切替で、
『リアルタイム燃費』の表示ができます
『急がない長距離の旅』の時は、『リアルタイム燃費』を見ながら
運転するのが、かなり楽しい

月イチの本社会議、一人旅なので、時間に余裕がある時は、
『どういう運転をしたら燃費が良くなるか』をテーマに
あれこれ試しながら運転します

実際にやってみると、
・時速80kmより90km位のほうが燃費がよさそう
・走向、充電を繰り返しながらより、同じ『パワー』で走り続けるようが燃費が良さそう、などなど・・・

実際の道路は、アップダウンがあり、周りのクルマとの関係で
意図しない加速、減速をしなければならないことが多くて
思うようにはなりませんが・・・


先日、過去最高の燃費をたたき出しました(多分)
24.0km/リットル!(30年前のオデッセイの約3倍!)

時速90km位で、『パワー』ひと目盛りくらいが継続するように走ると、いいみたいです

記念に写真を撮ってみました(笑)

高速おりて、一般道走ったら、すぐに23.9km/リットルになっちゃんたんですけどね(笑)



何もかもが億劫・・・

2023-09-19 12:43:14 | 日記
仕事がイヤなわけじゃない
締め切りに追われるけど、今年は例年よりはヒマかな

家事や子育てがイヤでもない
次男くんも小学生、前よりは手がかからない

親の介護は、面倒で鬱陶しいけど
父と毎日顔をあわせるわけでもなく、
母は介護施設でお世話になっている
ひとりでやるのはたいへんだけど、
恵まれた環境だ・・・たぶん

土日、祝日は仕事をしないで家にいる・・・


だけど、いま、何もかもが億劫に感じる

ちょっと微熱があるような、だるさ
会社に行くの面倒だなと、明日は休もうか・・・

まるで、うつ状態になって休職する前みたいだな
まあ、そこまでひどくはなさそうだけど


ひとりになりたい、一人の時間が欲しい
誰かが怒ったり、愚痴ったりしない、平穏な場所にいたい

体よりも、心が疲れてるんでしょうね
子供が産まれて、いまのような生活になって10年超
思い返せば、ずいぶんがんばったな、オレ・・・

1週間、会社を休んで、家でゴロゴロしてみようかな・・・

もっとも、家には、ママがいるから
心の平穏には、ほど遠いんだろうな・・・