goo blog サービス終了のお知らせ 

50歳の新米パパ

子供のおもちゃと育児のイロイロ
ママへの不満、家庭菜園、親の介護

ありきたりで慌ただしいけど面白い毎日を綴ります

メンタル クライシス(その1)

2022-04-04 16:45:04 | 日記
蓄積した疲労とストレス
そして、年度末に起きた会社のトラブル
私のココロも、ついに臨界点を超えてしまったようです


還暦ももうすぐ。寄る年波には勝てず
仕事も思うようにはかどらず、締め切りに追われる毎日

長男くんが産まれてから、ずーっと子供のお世話をしながら
睡眠時間を削ったり、休日も自分のペースで過ごせず
休養もできず

まあ、その辺は、いままでも何とかしてきたのですが・・・


2年前から両親の介護もあって、父の愚痴や悪口をずーっと
聞き続けるのも、そろそろ限界
妻は独善的で、小さい不平不満をすべて口にするのですが
それを聞くのにも、もう疲れはて・・・


そして、職場での人間関係のトラブル
(私は当時者ではないのですが)
改善してもらおうと、会社の偉いさんに
何年も訴え、改善策も考えて提案していたのですが・・・

トラブルの当事者の一方と偉いさんが結託して
陰でコソコソと『改善策』とやらを練られて・・・

当時者と偉いさんみんなで話し合いましょう
という席で、突然の『改善策』の指示
こちら側(私が代表)の事情をまったく聞こうともせず、
分をわきまえろ!だの、おまえはわがままだと罵倒され
転勤や移動などもちらつかせ、恫喝されてしまいました


怒りと、むなしさと、悲しさ

どの会社にも多かれ少なかれそんなこともあるとは思います
そんなことぐらいで・・・というレベルなのかもしれません
でも、良い会社になるとがんばってきただけに、
なおさら失望感も強く、もう何も信じられなくなってしまいました

もう、会社を辞めよう!
同僚は、良い人ばかりなので、別れるのもツライ
でも、今のようなような条件で雇ってくれるとこもないだろうし
家族も養っていけなくなるだろうな

会社のこと、これからの自分のこと、そして家族のこと
考えない日は無く、考えると心が重くなるのです


10年前のように、まだ、会社に行けない、日常生活に支障を
きたすレベルにはなっていませんが、その前に
心療内科を受診してみよう
思っているところです

桜もほころび始めましたが、私のココロは暗闇の中・・・






2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hibinouturoi)
2022-04-05 22:04:00
家族も、仕事も 逃げ出したくなりますよね。
頑張っても頑張っても 良い方向に行かない悪循環。
メンタルやられますよね。
心療内科での 治療で少しでも
改善されますように。
返信する
Unknown (50papa)
2022-04-12 12:35:27
コメントありがとうございました
時間がたって、ちょっと気持ちも落ち着いてきたような気がします
怒りや虚無感、不安感は、繰り返しやってきますが
時間とともによくなるといいなと思っています
あまり背負いこまず、目の前のやるべきことを淡々とですかね
あたたかいコメントも、気持ちが軽くなります
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。