たまには都会の空気を と思いたち ダウンタウンへ Let's GO
こちらに見えますのは ユニオンスクエア でございます
周辺は デパートや有名ブランドショップが並び 観光に訪れる人もいっぱい
私もショッピングしたーい と思いながら
目の保養をして帰ってきた私でした
またこようっと
たまには都会の空気を と思いたち ダウンタウンへ Let's GO
こちらに見えますのは ユニオンスクエア でございます
周辺は デパートや有名ブランドショップが並び 観光に訪れる人もいっぱい
私もショッピングしたーい と思いながら
目の保養をして帰ってきた私でした
またこようっと
実は 一度行ってみたかったIKEA
日本にも首都圏に2店舗オープンしましたよね。
私にとって 初めてのIKEA
広いから疲れると思うよ と言われておりましたが ぜーんぜん疲れません
インテリアや雑貨がすきな人なら 一日(いや半日くらい?)いても楽しいくらい
ご存知の方も多いと思いますが IKEAはスウェーデン発の家具ブランド
シンプルデザイン
お手ごろ価格(自分で組み立てること等で 品質をおとさず コストダウンをはかる)
幅広い品揃え(家具からおもちゃまで ・・・大きなものではキッチン、冷蔵庫 小さなものでは水筒、紙ナプキンなど)
が人気の秘訣のようです。
http://ikeaeu1.ecweb.is/07/MJP/
例えるなら 無印良品を北欧テイストにしたら・・・という感じかな とてもおしゃれに感じます
北欧のデザインは テキスタイルにも代表され marimekko(マリメッコ)は人気ですよね
http://www.marimekko.jp/
インパクトがあるので お部屋のアクセントに
北欧つながりですが 「かもめ食堂」 という映画をご存知ですか?
http://www.kamome-movie.com/
marimekkoと同じ フィンランドで 食堂をはじめる日本人サチエ(小林聡美) のお話です。出演も片桐はいり もたいまさこ と個性派ぞろいで それだけでもどんな作品なんだろう と興味をそそられますよね。
映画でも marimekko柄をみることができるので そんなふうに見てもおもしろいかもしれません。
なんか北欧っていいな と思っている私でした
SanFrancisco Botanical Garden(植物園)編
芝生では日光浴をしているひとがいます 最近こちらでは とてもよいお天気
かわいらしいお花が咲いています ぐるぐる歩いていると・・・
なにか横切りました??? ・・・リス?
はじめてお目にかかりました かわいい
やっぱり 餌をあげてみたくなる気持ちはみんな一緒ですよね でも がまん がまん
ベイエリアのサウサリートへGO
フェリーにのって30分。のんびりとしたバカンスの似合う街で ヨットがたくさんありました
ヨーロッパの影響をうけていて サンフランシスコの富裕層の方が別荘を建てているとのこと。
たしかに 忙しい毎日を送られている方に とびきりの休息をという感じの街です。
ちなみに フェリーからサンフランシスコを見るとこんな感じです
フェリーからはサンフランシスコの街のほかに 有名なアルカトラズ島もみえるので
アルカトラズ島ツアーの予約が 人気でうまくとれなかったときにいいかもしれませんね。
日本ではもっぱら車生活で とんがったヒールを履き ウォーキングとは無縁の毎日でした
今窓から外を眺めると ゴールデンゲートパークがみえます
ガイドブックによると この公園は東西に5キロ 南北に800メートルもあるそうで
中には先日紹介したデヤング美術館(M.H.de Young Memorial Museum)や
バラ園 日本庭園まであります。
健康で
時間はたっぷりあり
ないのはお金だけ
の私にはぴったりで
一部を除き無料で治安もいいので お天気がいいとはりきってお散歩にいってます
遠くにみえるのがJapanese Tea Garden(日本庭園)
Shakspeare Gaden(シェークスピアガーデン)
こちらは Rose Garden(バラ園) この季節 バラのいい香りがします
ランニング中の人 ワンちゃんと散歩中の人 デート中の人 ベビーカーの人・・・
そのなかに私も仲間に入れてね 今度はお弁当をもってこよう