goo blog サービス終了のお知らせ 

木・うんちく

木材と人間の関わりを考えて思うままに・・・

96. デッキの間違い知識その4(号外編):本来DIYで望ましいのはどんな工法か

2015-09-16 10:11:55 | ウッドデッキ
DIYで一般の人が作り易いデッキは、
床下構造と手摺柱が分離されていることです。
そうすれば基礎の精度がずれていても床板の段階で補正ができますし、
大引きや束がデッキの内側に入るため、
見栄えもよく設計の自由度もアップします。
(束と手摺柱を一体で作っているのは日本だけで、アメリカもカナダも手摺と束は分離式です)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。