作曲カウンセリンングさんというサイトを見ていたら
DTM第1号作品がループ無限地獄に陥った原因が分かった気が…。
どうやら作曲カウンセリングさんによれば、
“一定のコード進行をループさせて”というところまではよかったようです。
“そこにメロディを乗せてみる、というところから始めてもいいと思います”
↑ココ、ココ。
メロディ、 乗せられなかったんですね…。
よさげな和音連ねて満足してたせいで、メロディーのメの字も思い浮かばんかった。
そうか、私の第一号は始まってもいなかったのだ… orz。
現在、心機一転、第1.5号作品作曲中です。
今度はたまたま思いついたループ地獄の反省を活かして
メロディーラインから始めてみてます。
初心者といえば「C」音! 初心者といえば「ド」!
…て感じで、メロディーライン大筋完成~(・∀・)
とっても短いし、想定ジャンルは…
「早朝の天気予報のBGMで流れてそうなアレ」に決定~。
DTM第1号作品がループ無限地獄に陥った原因が分かった気が…。
どうやら作曲カウンセリングさんによれば、
“一定のコード進行をループさせて”というところまではよかったようです。
“そこにメロディを乗せてみる、というところから始めてもいいと思います”
↑ココ、ココ。
メロディ、 乗せられなかったんですね…。
よさげな和音連ねて満足してたせいで、メロディーのメの字も思い浮かばんかった。
そうか、私の第一号は始まってもいなかったのだ… orz。
現在、心機一転、第1.5号作品作曲中です。
今度は
メロディーラインから始めてみてます。
初心者といえば「C」音! 初心者といえば「ド」!
…て感じで、メロディーライン大筋完成~(・∀・)
とっても短いし、想定ジャンルは…
「早朝の天気予報のBGMで流れてそうなアレ」に決定~。