プログレっぽい曲を完成させようと
もがいてあがいて試してみてるフレーズ発想法
足す
引く
伸ばす
切る
跳ねる
半音上げる/下げる
繰り返す
重ねる
待つ(休符を入れる)
リズムを変える
字余リズムを受け入れる
テンポを上げる/落とす
使いたいスケールと似た構成音を持つスケールに飛んでみる
マイナー/メジャーにしてみる
オクターブ上げる/下げる
積極的に転調させる
すっきりトニックさせちゃう/させない
細かい音を抜く/足す
隣の音も押す
濁る音を使う
右/左手で弾く音をXテンポずらす
オープン/クローズドボイシングで弾く
止めてみる
汚す
半分にしてみる
急ぐ
音を変える
待つ
オクターブで積む
四度堆積させる
1、3度にしてみる
1、5度にしてみる
終わらせてみる
細く(重く)する
ズラす
他の音とユニゾンさせる
毎日やり慣れた動作(洗髪、歯磨き時など考えなくても手や体を動かせる動作)
をしているときに素になるフレーズを頭の中でうたう
きっと1番効果あるのは好きな曲を耳コピで再現してみることなんだろうなぁ
とシミジミ感じているけれど、今回はそれはなしでやってみたい、と思って現在のありさまorz。
今月はいっぱいプログレ勉強したから、
成果さんそろそろあらわれてくれませんか(泣)
もがいてあがいて試してみてるフレーズ発想法
足す
引く
伸ばす
切る
跳ねる
半音上げる/下げる
繰り返す
重ねる
待つ(休符を入れる)
リズムを変える
字余リズムを受け入れる
テンポを上げる/落とす
使いたいスケールと似た構成音を持つスケールに飛んでみる
マイナー/メジャーにしてみる
オクターブ上げる/下げる
積極的に転調させる
すっきりトニックさせちゃう/させない
細かい音を抜く/足す
隣の音も押す
濁る音を使う
右/左手で弾く音をXテンポずらす
オープン/クローズドボイシングで弾く
止めてみる
汚す
半分にしてみる
急ぐ
音を変える
待つ
オクターブで積む
四度堆積させる
1、3度にしてみる
1、5度にしてみる
終わらせてみる
細く(重く)する
ズラす
他の音とユニゾンさせる
毎日やり慣れた動作(洗髪、歯磨き時など考えなくても手や体を動かせる動作)
をしているときに素になるフレーズを頭の中でうたう
きっと1番効果あるのは好きな曲を耳コピで再現してみることなんだろうなぁ
とシミジミ感じているけれど、今回はそれはなしでやってみたい、と思って現在のありさまorz。
今月はいっぱいプログレ勉強したから、
成果さんそろそろあらわれてくれませんか(泣)