


今日は普段より少し早めに出かけて見ました。
ブログを拝見させていただき、時々コメントも書いてくださるporcoさんが来られるというので。まだ殆ど人気の無い朝の公園で、思う存分探鳥し、
楽しい会話を交わすことが出来ました。小一時間ほどの時間でしたが、いろいろとお話させていただき、porcoさん、有難うございました。
モズの♂です。今日はモズの♂、♀とも見かけることが出来ました。

コガモの♂が全速力!という感じで泳いでいきます。

カワラヒワです。いつも群でいますね。

こちらはシメさんです。貫禄ですね~。漸く緑バックで撮れました。

オナガガモの♂です。水面に紅葉が写りこんで黄色っぽくなっています。

オオバンです。なんだか口の周りやおでこに食べかす?ひっつけていますね。

今日、初見の鳥。冬鳥のツグミです。

メジロです。動きが速いのでなかなか上手くは撮れません。

おまけ写真。


カメラ CANON EOS40D & RICHO GRDⅡ
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅱ



ありがとうございました。今日も色々撮られていたんですね。モズさんやシメさんは小さくて見つけるのに根気が要りそう(;^ω^)ツグミさんとメジロさんはporcoも撮る事が出来ましたよ。
夕方になってから養老川の河口に行ってみましたが、イマサンくらいでがっかりして帰ってきました。同じ河口ならおっしゃっていた小櫃川の方が良かった鴨です。
明日は曇り後雨のようですね。お昼寝デーですか?
有難うございました。
ツグミは今日初めて見ました。1枚だけピンのきた写真をゲットできました。夕方も出撃されたんですか。お疲れ様です。渓谷の方へ行くとこれからは紅葉+野鳥が撮れそうな気もしますね。うちのバカ犬が小屋の底板を剥がしてしまったので、天気が悪ければ、犬小屋修繕になりそうです。
porcoさんと行ってきたのですね。
楽しんでこられたようですね、よかったです。
どれも背景の処理、構図ともにお手本のようなお写真見事です。
私も早く冬鳥の撮影行きたいです。
ここのところ、お忙しいようで大変ですね。また、早く素晴らしい画を見せてください。
なかなか皆さんのように素晴らしい、満足できる写真は撮れませんけれど、お褒めいただき有難うございます。