goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

2018年04月鉄写同好会 高津駅

2018年04月11日 22時22分08秒 | デジカメ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね

さぁ、今月もやって参りました。毎月11日は鉄写同好会!   

詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね!


東急田園都市線、大井町線の高津駅。

ここ高津は、田園都市線と一部の大井町線各駅停車しか停まりません。

各社相互乗り入れのせいでしょうか、電車が来る僅かな時間に、各社各様、様々な車両が通り過ぎていきました。

暫くして溝口、長津田、中央林間方面行きのホームに電車がやってきました。

これは東武の車両でした。















Av 5.6 Tv 1/1500 ISO 200


Av 5.6 Tv 1/750 ISO 200


Av 5.6 Tv 1/1000 ISO 200


Av 5.6 Tv 1/1500 ISO 160


Av 5.6 Tv 1/640 ISO 200


カメラ RICHO GRⅡ
画像設定  スタンダード
ホワイトバランス   マルチパターンAUTO
撮影日  2018.03.31


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有限会社・ネオン電柱広告写... | トップ | 雨の日 ガード下 »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2018-04-11 23:13:46
部活、お疲れ様です。^±^ノ

高津駅、二子新地の次ですよね。^±^
二子新地は、子供の頃よく行きました。
というのも、土地を買う第一候補だったので。^±^ノ
所沢は上福岡に次いで、第三候補ぐらいでした。^±^;
でも変わりましたね。
そのころは、渋谷から玉電に乗っていきましたがね。^±^;
返信する
Unknown (まこちゃん)
2018-04-11 23:17:33
ああ この電車 見たことがありません
色々な電車 日本 世界 たくさんありますね
凄いなぁ
返信する
Unknown (勝浦いちごライナー)
2018-04-12 12:21:15
しばらくです。

遠い存在の様な、東急と東武でしたが、今は繋がったのですね。
東横線では、伊勢崎線と東上線が揃う他、西武線等も来るんですよね。
返信する
Unknown (サイモン)
2018-04-12 12:30:02
こんにちは☆

近鉄・山陽、時々夜中にお忍びで(笑)阪急車が入り乱れて通る阪神線に負けず劣らず賑やかな♪
ダイヤ自体はパターン化されていた遣い易くなっているかと。
返信する
こんばんは (喜サンタ)
2018-04-12 21:15:31
最近は大井町線各駅停車が溝の口まで来るようになったのですか
私の知っているのは各駅は二子玉川まででした
時代の流れでしょうね
返信する
てくっぺさん。こんばんは (41793310)
2018-04-14 22:09:02
玉電、あの濃い緑色の可愛らしい電車ですよね。
土地購入候補で何度か足を運ばれたのですか!
当時とは様相も一変したでしょうが、懐かしい場所なのですね!
どうもありがとうございました。
返信する
まこちゃん。こんばんは (41793310)
2018-04-14 22:10:59
以前は想像も出来ませんでしたが、
相互乗り入れが当たり前となった今、
思わぬところで見慣れない電車に出会いますよね!
どうもありがとうございました。
返信する
勝浦いちごライナーさん。こんばんは (41793310)
2018-04-14 22:12:58
東急と東部・・・確かに遠い存在でしたよね。
それが今では同じ線路を一緒に走っている。。
何か不思議な気がします・笑
どうもありがとうございました。
返信する
サイモンさん。こんばんは (41793310)
2018-04-14 22:16:30
関西に負けず劣らずという感じでしょうか、
東急も様々な会社と相互乗り入れ。。
その結果、走っている電車の姿形が色々賑やかで見ていて飽きません・笑
どうもありがとうございました。
返信する
喜サンタさん。こんばんは (41793310)
2018-04-14 22:20:40
大井町線、現在は溝口まで来ています。
溝口発の大井町線各駅停車は、緑のプレートが次駅ニコタマ、青のプレートが高津だそうです。
もっとも、田園都市線が頻繁に来るので、未だ青のプレートの大井町線には出会っていませんが・笑
どうもありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

デジカメ」カテゴリの最新記事