
↑クリックしてね
日曜日の浜辺。本格的な潮干狩りシーズンが近づいてきました。
鳥たちの顔ぶれが入れ替わるのももうそろそろでしょうか。
広い浜にはダイゼンがぱらぱらと降りていました。

Av 5.6 Tv 1/640 ISO 100
ヒドリガモにオオセグロ?

Av 5.6 Tv 1/1250 ISO 100
ユリカモメとヒドリガモ。

Av 5.6 Tv 1/800 ISO 100
オナガガモです。奥に白くぼやけて見えるのはユリカモメ。

Av 5.6 Tv 1/640 ISO 100
ヒドリガモにセグロ、オオセグロ(だと思います)などが一列に並んでいます。海上にはハシビロガモ♀の姿も。←あとであらためて見てみたらマガモの♀だったカモ。。3/25追記。

Av 5.6 Tv 1/800 ISO 160
ヒドリガモのペア。

Av 5.6 Tv 1/800 ISO 160
カメラ CANON EOS60D
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅲ
ピクチャースタイル スタンダード
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2013.03.17

↑クリックしてね
カモは一番多く見ているせいでしょうか。でも珍しいのに出会うとちょっと自信がありません。
今日は4時半出発で伊豆まで。運転手兼人夫で疲れました。
けいさんは良いですね~
風の強い日が多くて・・・・
ウズウズしてきました。
朝の犬の散歩、先週あたりからヒバリが空高くさえずる姿も目にすることが増えました。